• ベストアンサー

ノートパソコンの使用時間

anninmの回答

  • ベストアンサー
  • anninm
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

http://arrow3.way-nifty.com/shige/2005/05/post_3495.html ここにWMIというものを使った稼働時間の取得について書いてあるようです。しかし毎回のものと言うことは書かれてはいないようなので一回の起動の時間ということになると思います。 http://arrow3.way-nifty.com/shige/2005/05/wshvbswmi_0da9.html こちらでWMIというものの説明がなされているようです。 ど素人の私にはわかりませんでした。 下のURLは上に書いたURLのトップです。

参考URL:
http://arrow3.way-nifty.com/shige/2005/05/post_fea0.html
kodapy2004
質問者

お礼

やっぱり無理そうですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンを毎日決まった時間に起動させたい

    ノートパソコンを毎日決まった時間に起動させたいのですが、今使っているパソコンのBIOSは指定日時の起動ならあるのですが毎日起動の設定がありません。Wake-up on LANも使えない環境です。 どなたかBIOSを使わない方法で毎日決まった時間に起動させる方法をご存知ありませんか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在使用中のノートパソコンはDynabook SA95c/4 XPです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • パソコンのデスクトップとノートパソコンの寿命

    パソコンのデスクトップとノートパソコンの寿命 最近、パソコンの調子が悪い。デスクトップ型は15年以上使っている。 最近、起動が不安定だがまだ使える。 ノートパソコンは自宅で使用のため固定、5年も使用していないのに 調子が悪い。パソコンの寿命はデスクトップの長いの? ノートパソコンの寿命はどのくらい? 毎日、3時間くらい使用してます。

  • ノートパソコンが時々止まります

    8年ほど前に購入したノートパソコンを使っています。使用頻度は以前はほぼ毎日でしたが、今は週に10時間ぐらいです。プロバテイを見ると全体容量は10GBで半分ほど空き容量となっています。このごろ、使っていると急に画面が消えて再起動されてしまったり、起動の時にインジケーターが端まで行ききらずにそのままの状態で固まったりします。そのときは強制終了して再度立ち上げれば動きます。また、USBでマウスをつないでいるのですが、急にマウスが動かなくなることもよくあります。そのときはノートパソコン上の指で動かす部分が動くのでこれに頼っています。 どこに問題があるのでしょうか。特に重たいファイルやソフトは使っていません。以前、パソコン上で常時動くソフトを使っていれば動作が悪くなると言うことを聞いたことがあるのですが、これを確かめるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • パソコン立ち上げに時間がかかります

    私はノートパソコンを3年半前ぐらいから使用しているのですが、 最近パソコンを起動させるのに5分ほどかかってしまいます。 元々時間はかかっていたのですが、 最近は本当に時間がかかり困っています。 家電メーカーに持っていこうとも思っているのですが、 自分でよくすることができるのであればしたいと思っています。 お時間がある時にご返答をいただけたら嬉しいです。

  • ノートパソコンについて

    ウインドーズ7のデルのいんすぱいろん1564のノートパソコンで起動させて終了させるのに休止状態で狩猟させて電源をきりましたが、液晶画面をひらきぱっなしにして休止して終わりにしたのですが、何時間かしたら、電源がかってはいって起動してしまったのですが、こういう場合でかっ手に起動してしまうものなのでしょうか?こういうケースで起動してしまう場合はノートパソコンを閉じておけば起動せず解決するのでしょうか?

  • ノートパソコンの寿命

    ちょうど4年前に子供に購入したDELLのノートパソコンの起動が最近遅くなりました。 ウイルスに感染しているのでは?と思いWindowsセキュリティでチェックしましたが、脅威はありませんと。 毎日1時間ほどの使用ですが、バッテリーの持ちも悪くなって来ました。 一般的に4年はノートパソコンの寿命でしょうか? それとも、何かウイルスに感染等しているのでしょうか? ヤマダの5年保証には入っていますが、動作が遅いという理由で保証は使えますか?

  • パソコンの使った時間を警告するソフトが欲しい

    自分は今年で受験を迎えています 毎日パソコンばかりをしていて、1時間だけで終わらせよう と思っていても気づいたら何時間もやっているという毎日です そこでパソコンで1時間ほど使用したら、その旨を警告してくれるようなソフトを探しています 強制終了させるソフトは多く見かけるので 受験情報等をPCで探したりする事も多々あるのでいきなり強制終了という形だと困ります そこで 1,起動時に自動で起動してくれる 2,起動してから1時間ほどで警告またはシャットダウンをしてくれる(シャットダウンの場合は警告してから数秒以内なら止める事ができる) 3,フリーで使用できる ようなソフトを探しています どうかよろしくお願いします

  • パソコンの長時間使用について

    パソコンを長時間使用していると、パソコン本体が熱くなるのですが、これって平気なんですか? 使用しているパソコンはノートパソコンでFMW-BIBLOを使用しています。

  • JW-CADのDOS版を使用しています。現在使用しておりますパソコン(

    JW-CADのDOS版を使用しています。現在使用しておりますパソコン(8年前ぐらいのもの)が、最近調子が悪くなってきましたので、新しいノートパソコンへ買い替えを予定しています。 最近のノートパソコンで、XPで、JW-CADのDOS版が動作を確実にするパソコンはございますでしょうか?最近のノートPCで、JW-CADのDOS版を使用されておられる方が、いましたら、パソコンのメーカーや品番等お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンが起動しない

    ノートパソコンが起動しない 今朝時間が無く、とっさにバッテリーを抜いて強制終了してしまったのがいけなかったのかは不明なのですが、ノートパソコンが起動してくれません。 ACアダプターを繋いでも充電もされず、どうしたらいいか困っています。 ちなみにパソコンは、FMV-BIBLO NB55Sです。 よろしくお願い致します。