• ベストアンサー

扶養

無職になって主人の共済保険に今月加入しましたが 仕事が決まって正社員なので扶養範囲では無理になりました。 主人に話したら結構ムッとして、返金しないといけない、そんななら扶養しなけりゃよかったと言われました。 そんなに手続きが大変なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 共済保険にご加入ということはご主人は公務員など公的なお仕事に就いていらっしゃるとお見受けしますがいかがでしょうか。そうであれば共済保険の公的な存在意義をよくお考えになりきちんとした対応をされることを期待するしかありません。「ケ*の穴の小さな男やなぁ」とご質問を読んでいて感じましたが、是非「」内のこの部分は声に出して読みたい日本語としてご主人に言ってあげて下さい。  共済保険の扶養条件も将来の収入見込み(普通は年間130万円)で考えます。また突発的な事情で収入がそのラインを超えたからと言ってすぐに扶養からはずされることはありません。ただしその状態が続くと扶養をはずれなくてはいけなくなります。就職が決まったので扶養からはずしますと一言おっしゃれば返金などということにはなりません。扶養からはずす処理も特に難しいことはありません。  我が国の公的保険制度はすべての国民が何らかの保険年金制度にはいることを規定しています。国民皆保険制度と呼ばれるこの制度は創設時には世界的にも先進的な制度として評価されました。(現在は知りません)我が国の平均寿命が世界一になれたのもこういう制度の存在と成功があったこそと思います。国民である私たちは働き方によって制度への対応をしっかりと行っていかなければならないと思います。(この辺は特に声に出して読みたい日本語ではありません)  ひょっとしたら共済保険の扶養云々の話ではなく、奥さんに専業主婦として家にいてもらいたいとのご主人の愛情表現の裏返しではないのでしょうか。あるいは特に暇な公務員の職場ですと、奥さんを働かせるほど家計が苦しいのかとか、ギャンブルとか変なことに金使ってんじゃないのとか、痛くもない腹を探るような上司や同僚がいるのかもしれません。先ほどの声に出して読みたい日本語を言ってあげたいところですが、ま、気にしないことです。

yiko1976
質問者

お礼

そうです!!なんか面倒なんでしょうね。すごく嬉しい言葉です。 専業主婦としていて欲しいって事はありません。 病気して入院してしまい手術もしてしばらくは働けないし、通院も必要なので扶養に入ったんですが、経過もよく働けるようになったんです... 特に手続きが大変とかではないなら力を込めて言いかえします。 多分、総務に言いにいくのが面倒なんでしょうね

その他の回答 (1)

noname#66203
noname#66203
回答No.1

>そんなに手続きが大変なんでしょうか? 別に。ルーチンワークです。だんな様ご自身が手続きするのが面倒なだけでしょう。(失礼な発言お許しを) 保険側としては被扶養者が減ればその分医療費負担が軽くなるわけですから逆にうれしいことです。 >返金しないといけない 被扶養者が増えても保険料は変わらないわけですし実際収入がなくて被扶養者になっていたのは紛れもない事実なわけです。だから返金の意味がわかりません。もし会社出ている手当のことならば保険とは関係ありません。それでも返還なんてする必要ないと思いますが。 実際保険が月中で変わって診療を受けて元いた保険のほうに医療費の請求がきても本来のところに付け替えるだけのことです。直接医療費を被保険者に返還請求するなんてよっぽどのことがない限りやらないはずです。 だからお気になさらなくていいのではないかと思いますよ。

yiko1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 月に15000配偶者手当が出るらしいです。 県庁勤務で手続きにすごく時間がかかって大変らしいです。 気にせずにしてもらいます。

関連するQ&A

  • 扶養について

    今年末で正社員の仕事を退職し、来年から別の仕事が決まっています。来年からの新しい仕事は正社員の予定ですが、始め1~3ヶ月は試用期間でその間は雇用保険・健康保険の加入はなく、もし正式に正社員で採用された場合に加入する流れになるといわれました。 試用期間後、正社員で採用になると扶養範囲内は超えます。 ただ、結果によっては正社員では不採用になる可能性もあり、その場合は扶養の状態が続くことになります。 この場合、試用期間中に扶養に入り、正社員で採用が決まった状態で扶養を外れることは可能ですか? ちなみに試用期間内の月収は13万程度になると思います。 ただ、これで採用されなければ新たに正社員の道を探すわけでなく、扶養内になるように別のパートを探すつもりでいます。 どなたか教えてください、宜しくお願いいたします。

  • 扶養について

    無知なもので、どこへ聞いたらいいのかもわからず、こちらで教えていただければと思います。 私は結婚して一年になり、今主人の扶養に入っています。 仕事を探しているのですが… 正社員 手取り月10万程 雇用&労災保険加入 という条件だと… 主人の扶養から抜け自分で健康保険&国民年金を払わなければいけなくなるのでしょうか?

  • 扶養を抜ける時期は遅い方が・・

    今年の1月まではパートで、主人の扶養範囲以内で働いていましたが、3月から正社員として働くこととなりました。 しかし、事業所が社保ではなく、国保・国民年金加入です。 これから正社員という事は、もちろん扶養を抜ける手続きをしなければいけませんが、大幅に給与が上がるわけでもないので、保険料・年金額を考えると130万円近くまではこのままでも・・・。と思ってしまいます。 法律上、税金関係上、不具合が起きますでしょうか? それとも、即国保・年金の手続きした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 扶養で働けるのでしょうか

    今月から派遣でフルタイムで働き始めました。 長期の予定で、月収は21万円ほど(税金など引かれる前の状態)です。 今までは主人の扶養に入っていたのですが派遣会社から社会保険に入るように言われました。 しかし、わたしはまだこの仕事をずっと続けていけるかどうか迷っている状態で、もしすぐ辞めるんだったら扶養範囲内で働けるのでは?と思い、派遣会社に相談したところ、社会保険に加入しなくても良いということになりました。 とりあえず今は主人の扶養に入ったまま働きたく思っています。 そこで、少し不安なことがあるのですが、もしずっとこの仕事を長期で続けていけることになると、103万円を超えた時点から、主人の扶養を抜けて社会保険に加入することはできるのでしょうか? その場合、今月から103万を超えた時点なのか、来年1月からの収入で103万を超えた時点なのか、どのようにして扶養から抜けるのでしょうか? わからないことがたくさんあって、自分でもどう調べれば良いのかわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 扶養家族で税金の103万と健康保険の130万

     今現在私は無職で主人の扶養家族になっています。就職活動をしており、正社員か、派遣社員で求職活動してします。  そこで質問なのですが、私は今年になって収入0円なのですが、8月中に就職が決定した場合、社会保険には加入しないとダメのでしょうか?扶養家族の範囲で税金は103万、健康保険は130万という金額は年間収入だと思うのですが、今から12月まで給与収入があっても、税込み金額で多くて月額16万、12月までに合計80万位にしかならない計算なのです。  今年中は主人の扶養家族でいて来年の1月から自分で社会保険に加入するというのは可能なのでしょうか?  通常だと、月額16万位の正社員だと社会保険に加入できますが、扶養家族でいることは出来ますか?  

  • 社会保険 扶養の遡りについて

    今年の1/31 離職日 2/1~無職 主人の扶養に入りたかったのですが、前職の職場での退職書類が滞っており、全ての書類が届いたのが3/13でした。 その間、国民保険の手続きもしておりません。 2/15~3/15まで保険は何も入っていません 扶養に入りたかったのですが・・書類が届かなかった為; その後、3/16から長期の派遣の仕事が決まってしまい、3/16~社会保険適用となりました。 2/1~3/15までの保険の手続きはどうしたらいいでしょうか? 国保の手続きはしていませんし、できれば主人の扶養にしたいのですが、 彼の会社で遡ってもらい加入は可能なのでしょうか?

  • 扶養を抜けた場合のリスクを教えて下さい。

    今年も残すところ3ヶ月となり、10月から正社員で働くことが決まっております。 1月から4月までは扶養範囲内で50万程のパート収入がありました。その後しばらくは、専業主婦でしたが、今回仕事が決まり社会保険加入予定です。だいたい3ヶ月で60万程の収入予定ですが、主人の扶養を抜けた場合、主人に請求される税金などはどのくらいになりますでしょうか?

  • 扶養内と扶養範囲外で働くメリットについて。

    結婚してから、正社員→派遣社員&パートで働いています。 現在、派遣もパートどちらも社会保険加入の時間数の条件を満たしておらず、 年金は国民年金、健康保険については、夫の加入している土建組合に家族組合員として加入し、一定の保険料を毎月支払っています。 103万や、131万?にこだわらず、扶養範囲外で働いているのですが、 去年の収入は、派遣とパートの収入を合わせて165万円ぐらいでした。 主人から収入がもっと多くないと、扶養範囲内で働いたほうが、 得なんじゃないの?と言われたのですが。 以前、友人に160万ぐらい収入があれば、損はしないよと聞かされて、 それを目指して働いていたのですが。 本当のところ、一体どれくらい収入があれば、損をせずにすむのでしょうか? 私自身、とにかく稼げば損はないだろうという気持ちで、あまり考えずにいたため、こんなことに・・・。お恥ずかしい限りです。 あと、扶養範囲内で働くメリットなど教えて下さい。

  • 扶養手続きについて

    扶養手続きについて 保険や税金、扶養についてよくわからないので教えてください。 現在正社員で勤めていますが、今月で辞めます。 しばらく仕事をしない予定なので旦那の扶養に入りたいのですが、毎月18万ほど給料をもらっていましたのですぐに扶養には入れないのでしょうか?税の扶養と、社会保険の扶養があると聞いたのですが、それもよくわかりません。 来年1月になれば入れるのですか? ちなみに雇用保険を受給しながら扶養に入ることはできますか? このようなことを電話で問い合わせる場合はどこにかければいいのでしょうか・・・。 なにもわからずにすみません。よろしくお願いいたします。

  • 扶養範囲内での社会保険加入

    主人は公務員です。扶養の範囲内でパートをしています。勤めている会社で厚生年金、健康保険の加入を勧められています。 加入した場合第2号被保険者となるのでしょうか。103万以下の収入ですが、主人の共済保険から抜けたり第2号被保険者になることで、主人の税率が変わったり扶養条件を満たさなくなったりする事はないのでしょうか。