• ベストアンサー

外国為替証拠金取引-この条件でどこがお勧めでしょうか。

super-andyの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2の回答が二重投稿になり申しわけございません。 マネックスですが、ここも外為どっとコムのシステムを使っているため、1,000通貨単位の取引が可能です。 外為研究室というサイトのオンライン会社一覧表を貼っておきます。 システム欄で外為.comと書かれているところは1,000通貨単位での取引ができると思います。

参考URL:
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm
noname#75810
質問者

お礼

ありがとうございました。 このサイトは大変勉強になりそうです。 検証してみます。

関連するQ&A

  • 1000通貨から取引できるFX取扱会社

    資金があまりないので、取引通貨単位が1万通貨ではなく、1000通貨で取引を行っています。私の場合はドル円の取引しかしませんが、通常、1万通貨だと手数料が安い会社では200円とか無料ですが、今、私が口座開設している会社(大手証券会社)は手数料が1000通貨あたり100円です。なんか、すごく割高な気がします。たしかに1000通貨からの取引なので贅沢はいえないのですが、それでも、もう少し安いところはないかと探しています。レバレッジは10倍あれば、充分です。それと預けた保証金を信託管理していてスプレッドも5銭以内というのが条件になりますが、どなたかご存知の方いないでしょうか?お願いします。

  • 外国為替証拠金取引

    これまで、投資信託と株式の投資しかやった事がありません。  金利上昇の局面で、外国為替証拠金取引は良好な投資手段なので しょうか。  レバレッジ効果くらいしか知識がありません。  「ハイリスク・ハイリタ-ン」の商品なのでしょうか。  投資の目的は、「教育・老後の資金等」です。  年収は800万円。子供は0歳。運用期間は、15年間。  利殖+確実性を加味して投資をしたいと考えております。  「外貨建ての年金」や「ゼロ・ク-ポン債」も検討しました。  株式の投資も組み入れて、6%の運用利回りを求めています。  12年間で、元本が2倍になるように? 

  • FX(外国為替証拠金取引)の損益について

    FX(外国為替証拠金取引)を始めたばかりですが、 分からない事が多いので教えて下さい。 たとえば1万ドルを100円/ドルで買い、円安に動いて110円/ドルになって売った場合。 ※オリックスFXを利用しており、手数料が1万通貨あたり300円(片道)でスプレッドが3銭、スワップが98.0378円(ドル/円)です。 この場合、レバレッジ10倍なので 買い約定代金 1,000,000円 売り約定代金 1,100,000円 ----------------- 売買損益     100,000円 スワップ          98円(端数除く) スプレッド       -300円 手数料(往復)     -600円 ----------------- 実質損益      9,9198円 1日の取引ですがこれで合ってますでしょうか? 又、オリックスFXを使用してますが、 数日ポジションを持っていると、約定レートが勝手に変わってます。ここら辺も良く分かりません。 取引明細を確認すると毎日、同じ取引数量で売買を自動で行われてるからでしょうか?

  • FXの取引会社について

    こんにちは。 FXを始めることを決めた者です。 アドバイスよろしくお願いします。 取引会社について教えていただきたいのですが、 いくつか条件があるので、それを満たすものを教えていただけると 嬉しいです。 条件 1.スプレッドポイントが低い 2.手数料が無料 3.信託保全を行っている 30~40万円ほどを使って投資するつもりで、 通貨はまずポンド円からになると思います。

  • FXで取引単位の低いところはありますか?

    FXを始めたいのですがどこも1万通貨からと取引単位が高いです 保証金が10万円そこそこで始めたいと思っているのでレバレッジがかなり高くなってしまいます 初心者なので始めはせいぜい2~3倍からと思っているのですが こんな条件で手数料とスプレッドの低いところはありますでしょうか? 現在外為オンラインの口座は持っていますが利用はしていません よろしくお願いします

  • FXでお勧めの会社はどこでしょうか?

    大体の会社の取扱いの最低単位が1万通貨だと思いますが、極力、自己資金・100万円位の範囲内で大きなレバレッジを効かせず、少しづつ取引を行いたいので、1000通貨から注文出来て手数料等のコストが安く見える、外貨.comでの取引を検討しているのですが、どうでしょうか? ただ、金融機関へ保全しているという割りに、保全先を明かさない、レスポンスが命であるはずなのに、サーバーの反応が悪い・ログイン出来ない等の話も良く聞き、迷っている部分も有ります。 外貨.com以外でも良い会社が有れば、教えて下さい。 皆さんの御意見・アドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 仮想通貨の取引について

    ビットフライヤーで取引しようとしましたが販売所で扱っているコイン数は多くてもスプレッドが大きいです。 取引所では手数料はほぼ無料ですがビットコインしか取り扱っていない。 ライトニングというレバレッジをかけれる取引ではレバレッジかけなくても取引金額の0.15%を手数料で取られます。 これは他の仮想通貨業者もほぼ変らないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • FX 取引業者について

    最小取引単位が1,000通貨単位~、手数料が無料(できるだけ安い)で安心できるお勧めのFX取引業者を教えてください。 スプレッドが安ければなお良いです。 私が探した最良のところはヒロセ通商でした。

  • SBI FXのスプレッド0.27って?

    例えば1000通貨単位で取引したら、2.70円のスプレッドってことですよか? 70銭は中途半端な額は出金できないですが、口座残高はどうなるのでしょうか? 1通貨単位で取引できるって、どう資金が動くのでしょうか? 私は何か勘違いしてますか? 宜しくお願いします。

  • FX: レバレッジ1、数万円の取引は可能ですか?

    外貨MMFは何年もやっていて、1回に5,000円~数万円くらいの取引をしていますが、FXはまだやっていません。 FXの方が1通貨当りの手数料が安いようですが、レバレッジを1(もしくは2も検討)にした場合に数万円程度の取引をし、外貨MMFのような感覚で扱うことは可能でしょうか?おそらく100通貨単位で取引が出来る数少ない会社で行うことになるのでは、と思います。 レバレッジ(=リスク)を大きく取りたくないことと、値動きを頻繁にチェックする必要性が出来ることは避けたいと思っています。毎日であっても一日に1~2回為替を見て、良いと思ったら売買する程度のゆったりした感じでやって行きたいと思います。