• ベストアンサー

鉄鋳物製ステーキ皿使用方法

「鉄鋳物製ステーキ皿」を購入したものの 説明書が無く使い方が分からなくて 困っているので教えてください! いわゆるファミレス、ロイヤル○スト他などで ハンバーグやステーキ等が熱々で出て来る 鉄製の鍋なのですが・・・。 家で使用する場合どうすれば良いのでしょぅか? 鉄皿だけをガス炎の上で温めておいて 調理して出来上がったハンバーグなどの 料理を載せて食卓に出すのか・・ それとも鉄皿の上でハンバーグなどを表面焼き そのままでは中まで火が通らないので そのままハンバーグなど載せたまま オーブンで温めて出すのか・・ オーブンでは使用OKのようですが レンジは駄目なようです。。。 何だか変な質問なのですが分からなくて 困ってます。 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.1

 ご家庭ではレストランとまったく同じようには行かないものですから、お料理は別のフライパンで、一方鉄板は弱いガス火でゆっくり熱く熱しておいて、サーブする際にお料理と温野菜などを熱した鉄板に移す....これが一番簡単な方法ではないでしょうか。  鉄板は一枚温まったらその下に別の一枚を差込み、順に必要な枚数を下に差し込んでは重ねていけば、どれも熱いままに保てます。専用の取っ手はお持ちと思いますが、安定が悪いですからヤケドや焼け焦げにはお気をつけ下さい。それに、結構危ないですからあまり熱し過ぎないように。。。  グラタンなどキャセロール料理の器を鉄器に代えるという場合はオーブンでもいいのでしょうが、電子レンジではどうなるのか分かりませんが、たぶんあまりいい結果にはなりそうにありませんね。。  ついでに。。鉄板でサーブする際はあらかじめ大き目のナプキンペーパーの端を木の台の下に挟んでおき、鉄板を載せたらこの紙でしばらく油の飛散がおさまるまで壁を作ってもらうといいですよ。

sweet0402
質問者

お礼

なるほど・・やはりその使い方で良いのですね。 重ねて温めていくと言うアイディア・ ナプキンを挟んで絵出すアイディア なるほど!ですね。 有難うございます☆

その他の回答 (3)

noname#21883
noname#21883
回答No.4

こんにちは。 正しい使い方…というのはわかりませんが、我が家にも ステーキ用の鉄板皿があります。 父と母がステーキが好きだったのか、私が物心ついた時から ステーキはこの鉄板で食べています。 で、我が家の場合はコンロで鉄板を直火してその上でお肉を焼きます。 味とかも全部その上でつけて、そのまま個々のテーブルへ。 私たち(子供)が成長すると、自分のステーキは自分で焼きました(^^) 味付けなどもそれぞれ自分の好みでつけたりして。 使い方が正しいかどうかわかりませんが、私は20ウン年 この方法で食べています。 使い終わった鉄板は薄く油を塗ってしまいます。 しょっちゅう使うのであれば、油を塗らずにキッチンタオルを 挟んで重ねておくだけでも大丈夫ですが、たまにしか使わないのなら 油を塗らないと表面がサビてしまう可能性があります。 我が家はずっと同じ鉄板(購入は27年前)ですが、この方法で使い続けて まったく現役です。 ステーキ以外にも、アツアツで食べたい食べ物なら何でも有効ですよ(^^) ソーセージでもほうれん草のチーズソテーでも。

sweet0402
質問者

お礼

物心付いた時から御家庭にあったんですか?! 凄いですねぇ☆ お母様使い慣れてらっしゃるんですね! ソーセージの盛り合わせなんかにも 使えそうですね☆ 使い終わった後の事分からなかったんです。 多分たまにしか使わないと思うので 油を塗ったほうが良さそうですね。 ありがとぅございました!

回答No.3

本当は? ステーキ・ソテーする時に フライパンで焦げ目を付けてオープンで仕上げて そのまま 盛り付け皿に使う。 しかし これだと見た目は良いですが 時間が経つ事で火の通りが違ってきます。私は「湯せん程度」で温めた方が良いと思います。

sweet0402
質問者

お礼

なるほど・・・ 火の通りですか。温めすぎるのは どちらにしても良くないみたいですね! ありがとうございました☆

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

本来の使い方って、私も知らないんですが、 以前持っていたときは、 フライパンでハンバーグなどを焼いて、 焼きあがる頃に鉄皿を熱しておいて、 付け合せとハンバーグを盛り付けていました。 テレビの料理番組でみると、 フライパンで表面にこげめをつけてから、 オーブンで中まで火を通す作り方をしていたりもしますが、 よくある電子オーブンレンジの庫内では、 その鉄皿が果たして2枚入るのか??? 1枚しか入らなかったら、1人分のために、そこまで気合入れちゃうのか??? っていう気もしますね。(^^;; ハンバーグやステーキ以外の使用方法としては、 焼きそばを炒めて熱々のところを、 熱しておいた鉄皿に盛り付け、 最後に生卵の黄味をてっぺんに乗せて、 食べるときに崩してジューっという音をききながら、 混ぜて食べるのも美味しいです。 鉄板でちょっとコゲた焼きそば麺もおいしいですよ。(^^) この食べ方は、想夫恋という焼きそば屋さんのメニューにあります。 http://www.sofuren.com/ (ここじゃ、その画像はないです。店舗により皿ででてくるところもあるみたい) あと、スパゲティナポリタンとかミートソースを作って、 火にかけたままの鉄皿(余熱しておく)に盛り付けて、 スパゲティの周囲に軽く溶いた卵(全卵)を回し入れ、 半熟になったところで出来上がりというのも美味しいです。 卵の量は、もしかすると1皿1個じゃ足らないかも…。 うちの実家では、そうしてスパゲティを出してくれてました。 ご馳走気分を味わえてよかったです。 名古屋方面の喫茶店で、そういうメニューがあったとか聞いたことがあります。 他にも、工夫次第でいろいろ使えるかもしれませんね。(^^)

sweet0402
質問者

お礼

一枚の大きさは小さいのでオーブンには入るかも ですけど・・ やはり料理をあらかじめ作っておいて 温めておいた鉄板に載せるのがいいようですね! 名古屋には面白いメニューが沢山ありますよね☆ なるほど、スパゲティにも使えるんですね! ありがトゥございました☆

関連するQ&A

  • 生のステーキ肉を焼けるような、ステーキ皿知りませんか?

    以前、三田屋やペッパーランチで食事をしました。そのときに生のお肉を客席でステーキ皿の上で自分で好みの焼き方で焼くことができたのです。(ステーキ皿の下は木台です)すごく熱のもちが良い鉄板だなと思いました。鉄の材質が違うのでしょうか?購入したいのですが、どこで売っていますか?よろしければ、教えて欲しいです。

  • 直火にかけることができる皿

    いつもお世話になっております。 なんという名前で検索をすればいいのかわからず、見当をつけて検索しても見つからないので 以下のものの名称を教えてください(^^;)ファミレスなどで使われています。 直火にかけることができて、そのままハンバーグなどを焼きそのまま食卓へ。いつまでもじゅうじゅう美味しそうなお皿です。

  • アルミ鋳物に鉄製ケレン

     アルミ鋳物が納品されたところ、表面に鉄のサビがあったので何か調べたら、鉄製のケレンが使用されていることが判りました。  鋳物業者さんに確認したところ、「アルミ鋳物に鉄製のケレンを使用するのは一般的で強度的にも問題ない」との見解でした。  アルミ鋳物に鉄製のケレンを使用するのは一般的なのでしょうか? また、異材質なので溶着することはなく、強度的にも劣ると考えているのですが間違いなのでしょうか?  

  • ダッチオーブン 鋳物製と鉄製

    はじめまして。ダッチオーブンの素材の違いを聞きたいと思います。 鋳物製と鉄製では違いがあって、鋳物製は鍋内の温度が均一に保てると聞きました。 ということは、鋳物製の場合、鍋の上に炭を乗せて上下から加熱する必要はないのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 円柱型の石or鉄板

    ファミレスなどでハンバーグとかステーキを頼んだ時に見かける鉄板の上に置いてある円柱型の焼けた石か鉄製なのかよく分かりませんがあれって何という製品なのでしょうか・・・独自生産もので個人では手に入らないものでしょうか

  • 100円ショップの鋳物フライパン

    100円ショップで鋳物フライパン(色が銀?灰?色)を購入しました。 軽く水洗いして拭いたら フキンにフライパンの色が付きました。 何度か洗って拭きましたが なんとなく 色が付くような・・・・ その後 油をひき くず野菜を炒めましたが 色は元のままです。 ロッヂのダッチオーブンをしようしていますが ダッヂはどんどん黒になって行きます。 鉄のオーブン・フライパンなどは 火を通すと 黒に 変わると 勝手に思っていました。 ラーメンやなどで使い込まれている フライパンも 黒と記憶しています。 灰色のままなので ちょっと気になります。 材質は 鉄鋳物となっていますが まさか 人体に影響のある 材質をしようしているわけは・・・・・・ 安さ優先で どんなくず鉄(又は金属)も利用しているのではと 勝手に想像してしまいました。 安全性と言ったら大げさですが なにかコメントをいただけますか? 当方 鋳物・鉄・金属知識はゼロです。

  • グラタン皿にヒビ・・・

    本日、陶器製のグラタン皿(2500円)を2つ購入しました。 早速、ハンバーググラタンを作りました。ところが、お皿を洗うときに、表面・裏面につながるヒビが大きく入っているのに気がつきました。購入した2つは、同じように扱ったのですが、ヒビが入ったのは片方だけです。使用前に一度洗ったのですが、特に異常はありませんでした。 商品は展示されていたもので、箱はないということで注意事項などを書かれた紙ももらっていませんが、店頭の表示には、オーブン・食洗器・電子レンジOKと書かれていました。 私は、オーブントースターを使ったのですが、それがダメだったのでしょうか?急激に冷やしたり、落としたり、焼く前にお皿の底がぬれていたということはありません。 明日、お皿を買ったお店に電話してみようと思うのですが、たった一回でも使ってしまったら、やっぱり返品とか取替えとかは無理ですよね? グラタン皿ってこんなに繊細なのかぁと落ち込んでいます。

  • オーブンレンジ内のガラス皿

    先日オーブンレンジを購入したんですが、付属品で丸ガラス皿と金のあみ、その受け皿トレイが付いて来ました。説明書をみたら「レンジとして使用時には、あみと受け皿は使わないで下さい」と書いてあるのですが、オーブンを使う際は丸ターンテーブルをそのまま使って大丈夫なのか何も書かれていません。 普通レンジの真ん中にガラス皿の中央部を裏側から支える突起物がありますよね?それは耐熱素材の様に見えるんですが、皿を支える為に皿の下に入れる丸いリングの部品はプラスティックっぽいような・・・。 たとえ皿を取り出しても真ん中の突起物は取り外せない為、その上にオーブン皿を置いたら傾いてしまうので、皿なしでは使えません。という事は全てオーブンOKなんでしょうか??? オーブンレンジをお使いの皆さんのはどうなっていますか?丸皿はオーブン可ですか?

  • 大きなハンバーグの焼き方(炊飯器orオーブン)?

    旦那が大きなハンバーグを食べてみたいと 前から言っていたので実行してみたいなぁって思ってるのですが 私はハンバーグを焼くのが苦手で いつも半生か、焼きすぎてパサパサしちゃいます。 そこで、フライパンいっぱいに大きなハンバーグを焼いて そのままオーブンに入れて焼こうかと思ってたところ 炊飯器を使う方法もあるという事を知りました。 結構厚みのあるものを作りたいと思ってるので オーブンでも大丈夫なのか? もし炊飯器で作るとすれば、ちゃんとハンバーグらしく おいしく出来上がるのか不安です。 どなたか、大きなハンバーグを炊飯器かオーブンで 作った事のある方教えていただけませんでしょうか? ちなみに、うちのオーブンは丸いお皿がくるくる回るやつなので 少し小さめのティファールのフライパンごと入れて そのまま焼こうと思ってます。 炊飯器は3合炊きです アドバイスよろしくお願いします。

  • メインよりも密かに好きな添え物(わきやくの食べ物)

    こんにちは。いつもお世話になっております。しょうもない質問でお恥ずかしいですが・・。 私は、ステーキやらハンバーグやらの上または横にちょこんと乗ってるクレソンが大好きです。クレソンもっと・・・って思っておりました。 昨日、一袋のクレソンを塩コショウで炒め、お皿にたっぷりのクレソンを初めて食べ、とっても幸せでした。 みなさん、こういった脇役(?)彩りのためだけにそえられてるような食べ物で好きなものってございますか?  うちの息子はプリンやパフェの上にのってるさくらんぼがメインのプリンやパフェよりも好き。あるファミレスでメニューには載ってるのにパフェにさくらんぼがなかったために、ウェイトレスさんに、ママ言ってよ・・・って言うので、恥を忍んで、さくらんぼが・・・と言いましたところ、別のお皿に2つさくらんぼをのっけて持ってきてくださいました。息子はクリスマスとお正月が一度に来たような(大げさではなく)嬉しさでさくらんぼを食べてました。。 ちなみに、今、オーブンでチキンと添え物にジャガイモを櫛形に切って味付けしたものを一緒に焼いて焼けるのを待ってるのですが、私はその添え物のジャガイモのほうが楽しみだったりします・・・。