主婦→アルバイト→税金

このQ&Aのポイント
  • パートの仕事を扶養内でしていた主婦が、フル勤務のバイトに転職し月19万円を稼ぐ予定です。バイト先の社会保険加入について疑問があります。
  • バイト先の社会保険は初回は2ヶ月雇用の形になり、8月末に手続きが行われるとのことです。給料は15日に支給されるため、今月は前のパートの給料が入ります。
  • バイト先の社会保険に加入するためには自分自身で手続きをする必要がありますが、具体的な手続き方法や時期についてはわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

主婦→アルバイト→税金

こんにちは。 今ままで、パートの仕事を、扶養内でしていました。(月6万円程度) 7月から、別の仕事を見つけて、バイトですが、フル勤務なので。 月19万くらいの稼ぎになる予定です。 バイト先に、社会保険はあるようですが、何時加入するのですか? と、聞いたところ。 初回は、2ヶ月雇用の形になるので、社会保険には入れず。 手続きは、8月末になるということです。 給料日は15日なので、今月は、前のパートの時の給料が入ります。 この場合。自分自身で加入しなければいけないものは、なんでしょうか? また、何時の段階でするものなのでしょうか? 自分であれこれ調べてみましたが、よくわからずにおります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

扶養範囲を超えることになりますので、旦那さんの社会保険を脱退し、国民健康保険入らなければなりません。また、国民年金も自分で払うことになります。

sinonome
質問者

補足

回答ありがとうござます。 またまた、質問ですが、脱退は、今月、ということでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

そうですね。7月からになりますね。

sinonome
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうござます。 どうも税関係は、難しいですね。 くわしい方がいて助かります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルバイトの税金について教えて下さい(>_<)

    初めまして。 税金のことについて分からないので教えて下さい! 現在私は24歳です。今年7月から、アルバイトで月10万前後稼いでおります。 それまでは、資格取得中のため、働いておりません。 なので、健康保険等、全て親の扶養でした。 しかし、7月からはアルバイト就業先で社会保険(厚生年金含む)と雇用保険に加入し、親の会社の健康保険のみから脱退しました。 そこで質問です。 (1)給料を貰うのは実質的には8月からですが、大体月10万前後です。 その場合、所得税や源泉徴収はどのくらい取られるのでしょうか・・・? (甲欄、乙欄のどちらに該当するのでしょうか?) (2)また、「扶養控除等申請書」という書類を提出するか否かは私には関係あるのでしょうか? (そもそも、自分で就業先に申し出る物なのでしょうか・・・?初日に、住所や交通用途などを 記入した用紙には扶養0と書いた覚えはあるのですが・・・。関係ないですよね?(-_-;)) (3)交通費は別途支給ですが、 給料に交通費を加算した金額から社会保険等が引かれるのでしょうか? (3)年間所得はどうみても103万超えることはなさそうですが、確定申告等はする必要があるのでしょうか? また、年末調整等はアルバイトの私には関係あるのでしょうか・・・? まったく無知なもので、的外れなことをお伺いしているのは重々承知しておりますが、 どなたかご回答頂ければ幸いです(^_^.) 宜しくお願い致します。

  • 主婦のFXでの税金・健康保険について

    FXの利益に関することについて教えてください。 現在  主婦(パート勤務) パート収入は年間100万円      住民税 所得税等はゼロ。      社会保険は夫(民間サラリーマン)に扶養されています。 FXを今年から始めたのですが、今の時点で300万円の利益が確定しています。(決済済み) この場合、社会保険は自分で国民年金に加入しなおさないといけないと思うのですが、 もしかすると12月31日までに損失を出して、利益がゼロ、もしくはマイナスになる可能性もあります。 こういった可能性もあるのに保険を加入しなおさないといけないのでしょうか…? また、税金に関しては、利益が300万円のままとして、 来年確定申告をして住民税等支払えばよいですよね? この場合、夫の会社に私の収入のことはわかってしまうのでしょうか? FXはこれからも続けていくつもりですが、毎年利益が出るか不確実なのに 扶養から外れないといけないでしょうか? 文章がおかしいかもしれませんが、ご存じの部分だけでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 税金を払っても得する収入は?

    結婚をし、今は専業主婦をやっていますが、 9月からパートか派遣で働こうかなと考え 始めました。 5月まで働いていたので、100万前後の 収入がありました。辞めた日から扶養に入って おり、主人と同じ会社なので、まだ源泉徴収表を もらっていませんが、辞める時には働く予定は なかったので、超えるなら確定申告を会社で してもらうという話をしていました。 まだ応募はしていませんが、職安でいいなと思う 会社が見つかり、その会社で考えると、月15万 程度の収入が見込め、4ヶ月で60万、社会保険に 加入できる会社です。今年1年を計算すると、 160万ほどになると思います。 また、来年1年を考えると、月15万なので 180万ぐらいになると思います。 色々検索をして見たのですが、社会保険の分岐点 130万までは分かりましたが、それ以上の検索 結果が得られなかったので、どちらが得か教えて いただきたいと思います。 地域によって違いが出てくると思いますが、 今年の場合、(1)130万に満たないように働くか、 (もしくは徴収票を今のうちにもらい、100万を 超えていないようなら今年は働かずにいるか) (2)扶養をはずれ働き、自分で社会保険に加入して 合計160万程度の収入を得た方がいいのか を教えてください。 また、来年のa180万程度の収入を得、扶養を はずれ自分で社会保険に加入した方が良いか b扶養内で働き、103万を超えないように した方が良いかを教えてください。 その会社に入れるか分からないので、いくら以上 なら社会保険に加入し、働いた方が得なのか 、130万を超えて働いても得にならない収入は いくらなのかの分岐点も合わせて教えていただき たいと思います。 よろしくお願いします。

  • 主婦のパートの働き方

    時給730円、週5日のパートに応募しようと思います。 勤務時間を選べれるようですが、何時間働くか悩んでいます。 10時17時→730円×6h×22日=96360円 10時18時→730円×7h×22日=112420円 社保完備の会社です。 どちらも厚生年金・社会保険に加入することになりますか? どちらの働き方が得なのでしょうか? 夫は社会保険・厚生年金加入の会社員です。 現在は扶養を外れて違うパートをしています。

  • 扶養内をはずれると税金は?

    今まで主人の扶養内でパートをしていました。 今回派遣会社の紹介で扶養を出て働こうと思っています。 給料は、時給1,100円×7h×20日です。 (社会保険等加入してくださいとのことです) お聞きしたいのは (1)主人の住民税・所得税がどのくらい増えるか。 (2)社会保険・厚生年金などどのくらい引かれるのか。 (3)住宅ローンの還付を受けていて  後7年ほど受ける予定ですが(1)とは関係ありますか? (4)年収185万ほどになる予定ですが  扶養内で働くよりメリットがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主婦 働き方

    私は20代で、一年前に結婚しました。 まだ子供はいません。 今は、自分で社会保険に入って週5でパートをしています。 しかし、疲れて家事ができないのが悩みで、この度旦那の扶養に入ってパートで働くことにしようと考えています。 しかし、そうなるともし子供ができたらお金は大丈夫なのかな、、と思ってしまって。 やはり、出産手当などフルタイムと扶養パートでの違いはありますか。 ちなみに子供ができたら、仕事は辞めようと思っています。 知識がないので教えていただけたら嬉しいです。 もし、手当てがなかったとしても、旦那と私の給料年収500万円で子育てできるのでしょうか。

  • 主婦のアルバイト・保険の切り替え時期

    こんにちは。 専業主婦(国民年金第3号)なのですが。 7月より、月13、4万を越えるアルバイトに付きました。 本来はその時点で、扶養から外れるので、国民年金。健康保険に自分で加入するのだと思いますが。 仕事になれず、やっと今日お休みで手続きをしようと、思い。 もよりの、社会保険事務所に電話で、必要な書類を聞いたところ。 そのアルバイトは、最初は2ヶ月間の雇用契約で、その後本採用になり、社会保険の手続きができるそうなんですが。 (8月の末に) と、言ったところ、わたしの健康保険が、組合とかのものなら、はやく外れろとかうるさいが、国のものなので、うるさくはいわれないから。 正式採用された時に、手続きをしたらどうですか? と、言われました。 そういうものなのでしょうか? 社会保険事務所の方が、言われたので、それで、いいのかもしれませんが、どうもよくわかりません。 アドバイスを、よろしくお願いいたします。

  • 税金の目安

    何分税に関して知識が余りないので、詳しい方がおられましたら、ご回答いただきたいです。 扶養に入ってパート勤務しているのですが、103万円を超えてしまいそうです。後三ヶ月あるのですが、休むわけにも、辞めるわけにもいきません。お知恵をお貸し下さい。 まず24年1月から3月まで派遣で働き、自分で社会保険等をかけていました。 この時 支払い金額は582906円 源泉徴収額は8220円 社会保険料等金額は99091円です。 契約が切れ、辞めて4月から主人の扶養に入りました。 そして5月から、パート勤務を始め、今の時点で 318600円です。 103万まで、残り10万を切っているので130万まで働くしか選択できませんが、 一体どのくらいの、所得税と住民税の支払い義務が生じるのでしょうか? 後、この支払いは主人の毎月の給料から天引きされるのか、単体で私に請求がくるのでしょうか? その他には、今の時点で私の会社の社会保険に加入すると、どうなるのでしょうか? 長々すみませんが、回答いただけたら幸いです。

  • アルバイトの税金・社会保険について

    去年会社を退職し、今年の1月から4月までは短期のアルバイトをちょくちょくしていました。4ヶ月トータルで40万円くらいの稼ぎです。(雇用先は同一会社です)。この間、給与明細等はもらってません。 5月からは長期でのアルバイトをすることになり(雇用先は短期の会社と同一です)、給料は月に10万円程度を見込んでいます。長期の場合は給与明細がでます。 このような時の税金や社会保険はどのように計算したらよいのでしょうか?教えてください。 ちなみに現在親の扶養には入っていません。

  • パート社員でかけもちのアルバイト

    現在パート社員で事務の仕事をしています。 ですが、正社員になるには厳しく給料も安くて生活が大変です。 会社の社会保険に加入してるのですが、パート以外にアルバイトをしたら法律的に問題ありますでしょうか? 怖くて会社には聞けません・・・ 社会保険に加入していなければアルバイトしても悪い気はしないのですが、加入していると何かまずいことはありますか? 教えてください。

専門家に質問してみよう