• ベストアンサー

フィラリアの薬、飲ませていない方、予防策教えてください

odbkinoの回答

  • odbkino
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.6

他の問題を別にして、ただ単に蚊を殺すなら電撃殺虫器が良いのではないでしょうか、室内に置ける奴も。屋外に置く奴もあります、また キャンプ(屋外)などでは電池式もあります。自分はキャンプの時に蚊が多い場合犬の寝床の傍に置く事もあります。(犬が蚊が取れたときの「チッ」という音を気にする事もありますが馴れます)

関連するQ&A

  • フィラリア(予防)のお薬について

    5月初旬で生後4ヶ月になる子犬を飼っております。 3回目の6種混合ワクチンを4月20日頃にしました。 1ヶ月前病院からの案内でフィラリアの薬は5月下旬頃に・・・というハガキをもらっていました。 ただ、田舎なのですでに蚊が飛んでおり、フィラリアの薬を早めにもらおうと思っているのですが時期的に早いのでしょうか? まだお散歩はさせていません。5月に入ってから散歩はしても良いと言われたのですが、なるべくフィラリアのお薬を飲ませてからの方がいいかな?と思ってので・・・ 狂犬病の注射はまだしていません。5月中旬以降にダメ押しで最後(4回目)の6種混合ワクチンをすると言われたので、狂犬病予防の注射は6月下旬になるそうです。 フィラリアのお薬はそういった予防の注射をした時期によって、飲ませる時期はずらした方がいいのでしょうか・・・? また、ネットで調べている際こんなページがありました↓ http://inu.or.tv/soudan/z-55.html 〔フィラリアのお薬の場合は、 予防ではなくて、薬を飲む1ケ月前までに、もしかしたら身体の中に入ったかも知れないフィラリアの虫を殺してくれるお薬です。 だから、蚊の発生する時期の1ケ月後から薬を飲ませて、蚊が発生しなくなった季節になって、それから1ケ月後まで、お薬を飲ませます。〕とあります。 フィラリアのお薬とは、予防ではなく殺す薬ということなのでしょうか?他のサイトでは「予防」と書いてあるので予防するものだと思っていたのですが・・・ となると、今蚊が出始めているからといって飲ませるのではなく、1ヵ月後に飲まるのがよいのでしょうか。 もし予防ではなく、殺すのであれば今飲ませても意味はないですよね?? かかりつけの病院に聞いてみようと思っているのですが明日が休診日なのでここで質問させていただきました。

    • 締切済み
  • 犬のフィラリア予防について

    犬のフィラリア予防について、都内のマンション3階で小型犬を室内で飼っています。普通は外に出さない。蚊がいる可能性の4-11月には、晴れの日差しの良い土、日曜日、草の少ないところ、止まらずに散歩をする。蚊の予防です。そうすると、フィラリアの感染は防げますか?(予防薬を飲ませないの場合)

    • ベストアンサー
  • 末期癌の老犬ですが、フィラリア予防の良い方法はないでしょうか?

    今年16歳になる雄の中型犬ですが、獣医さんからは末期癌と診断されてしまい フィラリア予防の薬は飲ませると危険と言われてしまいました。 とにかく蚊に刺されない様に注意するしかないとの事なのですが、 いくら注意をしても100%防ぐ事は不可能だと思いますので、 これから向かえる蚊のシーズンがとても不安でなりません。 そうでなくても重症なのに更に真夏の暑さと蚊の恐怖が目前に迫っていると思うと この危機をどうしたら乗り越えられるのか分からなくなってしまいました。 蚊取り線香とか虫除けライトとかあるみたいですが本当に効果はあるのでしょうか? 特に蚊取り線香そのものが嗅覚が人間より敏感な犬には害は無いのでしょうか? その他に良い対策方法がございましたらアドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フィラリア予防薬

    こんにちは。 フィラリア予防の薬は、蚊が現れてから1ヶ月後に与えると聞いたことがあります。 ここ最近暖かかったので、蚊が現れるのが早い気がします。 ということは、投薬もいつもより早めの方が良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの薬はいらない?

    愛犬がニキビダニになり抗生物質のラリキシンと殺ダニ剤を飲ませています。 先日、その抗生物質とフィラリアの薬を貰いに行ったところ受付の看護士さんに『抗生物質飲ませてる場合はフィラリアは飲ませられないんですよ。同じように虫を殺す薬だから。診察の時に先生と相談して下さいね。』と言われました。 獣医師さんはフィラリアも抗生物質も出して下さりました。 因みにニキビダニはまだ沢山いて抗生物質は1日に与える量が増えました。 その時に殺ダニ剤も飲ませる事になりました。 気にせず家に帰ってきたのですがふと看護士さんの言葉が気になりました。 本日、フィラリアの薬を与える予定でしたが病院が休みだし何かあってはいけないので明日にしようと思います。 獣医さんが処方して下さったのだから信頼して大丈夫なのですが。 同じような薬を飲まれているワンちゃんいませんか。 又何か他に薬を飲まれているワンちゃんはフィラリアと一緒に与えていますか。

    • ベストアンサー
  • 猫のフィラリア予防は必要でしょうか

    フィラリアは犬に多い病気ですが、猫にも感染することもあると聞いています。 動物病院で先生に質問したところでは、 「猫でも可能性はあるが、非常に感染する可能性は低い」 とのことで積極的に予防は勧められませんでした。 完全室内飼いで、ほとんど蚊がいないこともあり実際に予防の為の薬投与などの対応はしていません。 そこで、質問なのですが ・猫のフィラリア予防対策は必要と思われますか? ・猫のフィラリア予防をされている場合、どのような方法ですか? ・実際に猫がフィラリアに罹った経験や、その様な猫の話を聞かれた方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • フィラリアの薬の飲ませ忘れ

    ポメラニアン7歳と3歳ですが 毎月1日に飲ませるフィラリアの薬をうっかり忘れてしまいました。 昨日、気がついて飲ませました。 検査しても来春頃にならないと判らないききました。 フィラリアの薬は通常40日位、効果があるとのことですが、50日経ってしまいました。 室内犬ですが、毎日河原に散歩に行ってます。 心配でなりません。 どうぞアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • フィラリアにかかる確率は?

    いまペットを飼われてるほとんどの方がフィラリア予防をされていると思うのですが、予防をしていない犬は100%フィラリアに感染するのでしょうか? 室外犬、室内犬それぞれ違うと思うのですが、蚊にさされれば感染するものなんですか?

    • 締切済み
  • 保護犬のフィラリア予防についてです

    7月の終わりに捨て犬2匹(成犬MIX雄雌)を保護しました。 早速病院で、血液・検便検査、避妊・去勢手術、歯石除去、 ノミ・ダニ駆除剤、フィラリア抗原検査と出来る限りの処置を 行いました。幸いフィラリアは陰性。昨日退院してきましたが 術後の注意などで頭がいっぱいでフィラリア予防薬はうっかり 忘れてしまいました。今回、費用がボランティア価格であるものの 2匹で8万2千円。とても痛い出費です。少しでも安くと、フィラリア のお薬は個人輸入でプロハートを注文しましたが、届くまで長くて 2週間。2匹は外飼いで家は田舎で蚊も多いです。現在保護してから 5日くらいですがその間は蚊取り線香を2か所で24時間焚いていますが 気休めでしかないようです(>_<) せっかく健康体なのに、この数週間 でフィラリアに感染させてしまったらと不安です。1週間後の抜糸の 時に1ヶ月分でももらってくるべきでしょうか?それとも今日にでも もらってきてあげるほうがよいのでしょうか?家は田舎でよい獣医 さんがなく保護犬はなかなか診てもらえないので、紹介してもらった 病院まで片道1時間半です。それと、手術後すぐに飲ませても害はな いのでしょうか?今は化膿どめの抗生剤を飲んでます。 長文ですいません。お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃん犬のフィラリア予防

    生後2ヶ月のトイプードルが日曜日に我が家にやってきます。 季節的にまだフィラリアのことが心配なのですが、フィラリアの予防はみなさんどれくらいから始めるのでしょうか? 予防の薬は生後2ヶ月のワンちゃんも飲めるのでしょうか? まだ3日前に第1回目のワクチンを接種したばかりなのですが、ワクチンを接種したばかりでも平気でしょうか? フィラリアはとても怖い病気と聞いたので心配で心配で質問ぜめみたいですいません。

    • ベストアンサー