• ベストアンサー

次期OSに対応するパソコン

hisasuの回答

  • hisasu
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.4

まず「4万円で買える」「次期OSで対応」どちらが優先でしょうか? 「4万円で買える」この条件の時点で次期OSにどころか一般的なPCとしての範囲がすさまじく狭くなるかと そして今のWINXPの時点で快適にはというのも辛いです ロングホーン自体の仕様も出てませんし 出ていたとしてもその予算じゃ今のXPの時点で快適とはいえないでしょう WINOSは基本的に世代を追うごとに便利になりますが要求環境が上がります ちなみにWIXXPのHOMEで単品OEM価格で15000位しますよ?

関連するQ&A

  • XP対応ソフトは次世代OSで使えますか?

    今の98ではちょっと困るようになってきたので、 Windowsの2台目購入を考えてます。 そこで気になるのが次世代OSの存在です。もう少 ししたら新しいOSが出るとききましたが、それは どれくらい後になるのでしょうか?というのも、 今持ってるWindows系ソフトがXPまでの対応なので ロングホーンOSでは対応されていないという事で使 えなくなるんですよね???いちいち買いなおすの も無駄ですし、Macをメインに使ってWindowsはMac で作った画像の確認の為と、ネットサーフィンと、 携帯辞書代わりのWindowsソフト活用の為を主に考え ています。今の98ではもう、どうにもならないので。 次世代OSと言っても安定するまでに時間がかかると 聞きますし、2000やMeはあまりよくなかったとい う話も聞きますので、新しいOSにこだわらないという 場合、今XPを買っていいと思いますか?もしかしたら インターネットによってXPまでの市販ソフトもロング ホーン対応にバージョンアップできるものなんでしょ うか? 新しいOSは何が期待できるのか全くわからないのです ・・・・・・ロングホーンについて誰か知ってらっしゃる 方がいたら、少しでも情報をお願いします。 ロングホーン、いつ頃発売されるのか知りませんが、 あと2年も待つことになるのなら、XPを購入するつも りです。 どうかよろしくお願いします。

  • パソコン工房のパソコンを検討しています。おしえて

    パソコン工房の「飯山」ブランドパソコンはどうでしょうか。 購入を検討しています。 オフィスはあとから2013を入れるつもりです。

  • OSを他のパソコンにインストールしたいのですが

    ショップブランドのデスクトップパソコンを使っています。 このパソコンを廃棄して、同じブランドのノートパソコンを購入したいと考えています。 ノートパソコンを買うにあたり、OS無しだと1万円安くなるので、デスクトップPCで使っていたOSが使えるなら、使い回ししたいのです。 どちらもWinXPですが、OSはショップブランドといえどもオリジナルのラベルが張ってあり、多少このブランドで手を加えているように見えます。(システムのプロパティを見るとこのブランドのロゴマークとかが出るので) 昔IBMのPCに富士通のPC(どちらもデスクトップ)のOSをインストールしようとしてうまくいかなかった記憶があるので、質問させて頂きました。 OSだけを電気屋さんで購入すれば、どちらにもインストール出来そうなのは分かるのですが、オリジナルのOSの場合互換性とかどうなんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • パソコンを買い換えようと思っているのですが・・・

    可能か不可能かという質問なのですが、技術的にどうなっているのかも気になるのでどうしてなのか理由も詳しく教えてくれるとありがたいです。 デスクトップのパソコンを買い換えようと思っているのですが、データの入れ替えや設定などを再度一から入れ直す時間がない、漏れがあっては困るという理由から少々尻込みしています。 そこで考えたのですが、 パソコン店で売っている店(自社)ブランドのOSなしの本体を購入  ↓ 元のデスクトップPC本体からハードディスクを取り出して購入した本体のものと入れ替える  ↓ 元のPCのOSが起動、OSやデータはそのままにハードディスク以外を新しくできる? というものです。 元のデスクトップPCは『ソフマップ』というPC店の店ブランドのもので、購入を予定しているのはまた別の店の店ブランドのものです。 可能なのか不可能なのか、そしてその理由も教えてください。

  • OS無しのノートパソコン売ってますか?

    新品のノートパソコンの購入を検討しています。 以前からデスクトップでubuntuを利用しているので、ノートもその方向で考えています。 ショップブランドやBTOで購入することになると思うのですが、Webでざっと見た限りどこもOS無しのオプションが見当たりませんでした。 電話してもなかなか繋がらないので、どなたかここならOS無しのBTOノートが購入できると言うのをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 (中古は考えておりません。)

  • OSなしのパソコン

    来月あたりにパソコンの買い替えを考えています モニターと本体?(名称不明)を別々で購入するつもりで、電気屋のチラシをみていたら、 「キーボード・マウス・OS・ディスプレイは別売り」 という本体を見つけました。 キーボード・マウス・ディスプレイの別売りは分かるけど、OSがないというのはどういうことでしょうか? 買ったままの状態では起動しないんですか? また、OSの相場もわかりましたら教えてください 宜しくお願い致します

  • パソコン購入にあたり

    パソコン工房・ドスパラ・ソフマップ・マウスコンピューター などで検討しています。 デスクトップが希望です 拡張できるケースなどで、金額は5万から8万までで購入したいと思います 主に、画像編集、ネットなどに使用目的です お勧めのモデルなどございますか?? CPUあたりはi5かi7あたりが希望です よろしくお願いします

  • パソコンの買い替え時のOSについて

    デスクトップ型パソコンの買い替えを検討しています。 現在持っているのはイーマシンズ製のOSがXPのものですが秋葉原などで発売されているOS無しモデルを購入した場合、現在のパソコンのOSを新しいパソコンに組み込むことはできるのでしょうか?手元にXPのCDがあります。 よろしくおねがいします。

  • デスクトップパソコンのインターネット接続について

    こんにちは。わたしは、現在中古デスクトップパソコンの購入を検討している者です。 デスクトップパソコンを購入したときに、本体と、ディスプレイと、キーボードとマウスがついてくると思います。 そのときに、私の家でネットを繋ぐには、何か必要なものはありますか?(ちなみに、我が家では、無線LANが繋がっています。)

  • マウスもOSに合わせるべき?

    今度パソコンを買い換える予定なのですが、現在使っているパソコンのマウスは新しいパソコンでも使えるか教えてください。現在のOSはWindows XPで、新しく買うパソコンのOSはWindows 7になります。どちらもデスクトップ型のパソコンで、どちらもUSB2.0タイプのマウスで使用するタイプです。つまり、Win~XPで使っていたマウスはWin~7でも使用可能でしょうか。操作上その他の部分で何らかの支障が発生する可能性があるのでしょうか。そうやって使われている方、あるいは詳しい方のご回答をお願いします。 *ちなみに現在使っているのは「光学式」のマウスです。「レーザー式」や「ブルーLED式」ではありません。