• ベストアンサー

にゃんとも清潔トイレに使われている添加物(抗菌剤、撥水剤、親水化剤)

odbkinoの回答

  • ベストアンサー
  • odbkino
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.1

回答になっていないと思いますが、メーカーが成分等とアッサリと教えてくれるとは思いません、なにせ企業秘密なので・・・ たいした物が使用されているとは思いませんが、もし舐めたり、ちょっと食べた位で体に影響があるような有害物質が使用されているならば、その旨 表示されているはずです、(自分はコレ自体使った事も見た事もありませんので=猫を飼ってない) 心配なら 質問(問い合わせ)の方法(しかた)を変えて電話されては如何でしょうか。 *猫ちゃんが食べてしまったのですが、どうしたらいいでしょうか 等 もし問い合わせて 「直ぐに獣医さんに見せてやって下さい」とか「すぐ吐かせて下さい」とかだったら結構 毒なのかもしれません、 包装・や袋にそのような事が書いてありませんか、それらの対処法を表示するのは企業の義務だと思います。

stilllife
質問者

お礼

さっそく実践してみました。結果、安全だということではありませんでしたが、それほど毒性の強いものが使われているわけでもなさそうでした。ただ、成分については、治療目的での獣医師からの問い合わせがあれば教えるとのことでした。企業秘密と添加物の記載、PL、、、深く考えられそうな問題ですね。良いお知恵をどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニャンとも清潔トイレは良いですか?(2匹)

    ニャンとも清潔トイレを購入しようか迷っています。 猫は2匹いて、8歳のオスと7歳のメスです。(去勢、避妊手術済、どちらも5キロぐらい) ずっと固まる猫砂を使っていたのですが、重くて運ぶのに手間がかかるし(マンションの9階でエレベーターから遠い)砂が飛び散る、臭いが残る等、結構面倒です。 ニャンとも清潔トイレはシートやチップが少し割高になりそうですが手入れが楽で臭いもほとんど残らなくて良さそうです。 シートは1匹の場合だと1週間もつようですが、2匹だとどれぐらいで交換しないといけないでしょうか?やっぱり1週間は無理ですか? チップは、2ヶ月ぐらいもつって書いていたようですが、うんちだけだとそんなに減らなさそうですが、2匹だとどれぐらいですか? 固まる猫砂だと398円~450円ぐらいで買った場合、3週間ぐらいでなくなります。 ニャンとも清潔トイレは2匹だと3週間でいくらぐらいかかりますか?

    • ベストアンサー
  • にゃんとも清潔トイレ

    今年14歳になる猫(メス・避妊手術済み)を連れて 車で1時間半ほど離れた新居に引越しする予定です。 14歳のわりには特に病気もせず、毎日元気に走り回り たくさん食べています。 現在トイレは固まる砂を使用していますが、 引越し先ではにゃんとも清潔トイレを使いたいなと 思っています。 14年間ずっと使い慣れた固まる砂のトイレから にゃんともに変えてもすぐに慣れるでしょうか? 途中からにゃんともに変えた方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 抗生物質と化学的合成品たる抗菌性物質の違いは?

    乳等省令のなかに抗生物質、抗菌性物質、放射性物質等の含有禁止に関する規定が、別表第2の(一)の(1)にありますが、ここでいう「抗生物質」と「化学的合成品たる抗菌性物質」の違いは何でしょう。 抗生物質ではペニシリンなどがよく知られていますが、「化学的合成品たる抗菌性物質」とは具体的にはどんなものがあるのでしょうか。 保存料として使用されることのあるソルビン酸や安息香酸等は抗菌性があることが知られていますが、これらは抗菌性物質ではないのでしょうか。 勉強中なのですが、混乱してしまいました。よろしくお願いします。

  • 「ニャンとも清潔トイレ」を使ったことがある方

    花王ペットケアから出ている「ニャンとも清潔トイレ」 説明だけ見ているとすごくよさげなんですが あれっていわゆる「固まる砂」じゃないんですよね。 砂の粒も他にないくらい大きいですが うちの猫らが抵抗なくできるかどうかも心配だし 本当にそんなに臭わないのか、本当に砂が散らばないのか 実際使ったことがある方の感想をぜひとも聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のトイレ

    今、木くずタイプの猫砂を使用しているんですが、鉱物タイプまたは紙(固まる)タイプも同様、猫が砂を掘るたびに砂埃が舞って(猫が)鼻からかなり吸い込んでいるんじゃないかと少々心配。 (猫の鼻の脇に、よくカスがたまっていたり、寝息がピーピーとかすかに音がする(^_^;)。) トイレは、フード付きタイプです。 で、質問なんですが・・・ ニャンとも清潔トイレで使用するチップを、普通のトイレにトイレシーツを敷いて使用している方っていらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら使用感と不便さがないかお聞きしたいと思います。 または、ニャンとも清潔トイレの使用感でもかまいませんので、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「ニャンとも清潔トイレ」で使用できる猫砂

    ニャンとも清潔トイレ正規品の脱臭チップではなく、多少でも固まるタイプの猫砂を使いたいです。 そこで気になるのは、ニャンとも清潔トイレはスノコの目が粗く隙間が大きいので 細かい砂だと全部スノコの下の引き出し部分に落ちてしまうのではないかと心配です。 おから or 木粉タイプを使ってみたいのですが、粒が細かい製品もあり気になりました。 ニャンともで使用可能な おから・木粉の猫砂をご存知でしたら商品名を教えて頂きたいです。 逆に、この製品だとスノコをすり抜けて落ちてしまったよ。という経験のある方も教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 【ワンだふる清潔トイレ】どうでしょうか!?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 ダックスを3匹飼っております。 3匹ともおしっこの回数が多く困ってます。 トイレに大きめのワイドシートを4枚置いており 家にいる時であれば汚れたら換えているので問題ないのですが・・・。 朝~夜まで留守にしたりすると、シートはおしっこだらけになり、 汚れているのが嫌なのか・・・他の場所でしたりしてしまいます。 最近【ワンだふる清潔トイレ】というのを知ったのですが・・・・。 本当に1週間も取り替えなくてもサラサラ?臭わない?のでしょうか!? 使用している方・・・教えて下さい。 宜しくお願い致します☆

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレに使えるような容器を探しているのですが…

      猫を飼っているのですが、今はすのこ式のトイレ1つと、 もう一つダンボールで作った簡易式トイレを最近設置し、 そちらには固まってトイレに流せる紙製のチップを使用しています。 すのこ式のほうはにゃんともを使用しています。 もう一つプラ製のトイレトレーを買おうと思っているのですが、 本当に単純な作りの深めの容器でいいのに、 猫用のトイレとなると結構高くて…(安くても1500円くらい?) 別ないいものが無いかと探している間、 とりあえず、ということでダンボールにビニールを被せて、 中にチップを入れただけの間に合わせのトイレにしているんですが、 これでもなかなか使えていて、十分ではあるんですが、 猫が砂をかくときにビニールまで引っ張ってしまうのが唯一困った事で、 やはりトレーを買おうかな…と思っています。 みなさんはちゃんと猫用トイレを使用していらっしゃるのでしょうか? もしサブトイレにはそんなに立派なものはいらない、 と思っていて、別な用途の容器を使っていらっしゃる方が いらっしゃいましたら是非何を使っているのか教えていただきたいです。 個人的には洗ったあとの食器を入れておく、 ザルと容器が2重になっているようなやつなんか使えそうだな と思うんですが、商品名が分からずなかなか見つかりません。 代用品、もしくは比較的リーズナブルなトイレを 知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレで迷っています

    来週、アビシニアンの仔猫(♀)我が家にやってきます。 今いろいろと準備をしている最中なのですが、トイレでとても迷ってしまいました。 (ちなみにケージの中に置こうかな、と思っています) ・本当ににおわないの? ・ウンチの処理は? ・ハーフカバーと屋根付き、どちらがいいの? ・チップやシート等のコストパフォーマンスは? 等々、調べても限界があって今イチピンときません。 今の候補は↓の通りです 『ニャンとも清潔トイレ(ハーフカバー)』 http://www.kao.co.jp/nyantomo/products01/tokuchou.html 『ニャンとも清潔トイレ(屋根付き)』 http://item.rakuten.co.jp/petgo/4901301217288/ 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(ハーフカバー)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index.html 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(屋根付き)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index04.html 『1週間取り替えいらずネコトイレ(ハーフカバー)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314940 『1週間取り替えいらずネコトイレ(屋根付き)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314715 どれも「におわないタイプ」を売りにしているもので、かつ「屋根付き・なし」の2タイプが用意されているものです。 実は猫を飼うのが初めてで、他のトイレと比較することもままなりません。 むしろ全く候補外のトイレでもおすすめがあれば教えてください。 「これがおすすめ!」とか「使ってみたけどここがダメだった」や、「このシートと兼用すると吉」などなど、ぜひ先輩方にご教授いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 「ワンだふる清潔トイレ」の使い心地は?

    こんにちわ。 ペットショップ等で「ワンだふる清潔トイレ」というのをよく見かけます。大変興味がありぜひ使ってみたいと思っているのですが、お値段もお高めでなかなか買い物カゴに入れることができません。ぜひ使用されている方があればお話を聞かせてください。 一番気になるのは「逆戻りナシで踏んでもサラサラ」というところ。ウチのコはおしっこした箇所を踏んでからトイレから出てくるため毎回床に足跡がついてしまい大変なのです。逆戻りしないのなら本当に助かるのですが・・・ よろしくお願いします。

    • 締切済み