• 締切済み

オールドイングリッシュシープドッグの子犬の価格

hagegeの回答

  • hagege
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.2

犬の値段は流行や売る人が決める物で、各々違ってきます。 私は犬の値段の相場はあって無いようなものと思っています。 どんな値段にしろ、絶対にこの子を迎え入れたい!と言う子に出会ったら、その子の値段が相場なのでは無いでしょうか。 それか、「安さ」で子犬を選ぶのでしたら、No.1の方のようにオークションや、里子という手もあります。 その場合、大体が個人の取引なので、モノのオークション同様、良い人ばかりではない事も頭に入れておいたほうが良いかもしれません。勿論良い人の方が多いのでしょうが。

関連するQ&A

  • 子犬の購入にあたって

    近い将来、犬を飼いたいと思っています。 希望犬種はあるのですが、近くにブリーダーがいません。 みなさんの書き込みを見ているとブリーダーからの購入が望ましいように思います。 やはり、ある程度までは親兄弟と一緒に育つ方がいいですよね。 そこで、お聞きしたいのですが、見学に行けるようなブリーダーが見つからない場合、遠方のブリーダーさんから空輸で送ってもらうのと、近くの割と良質のペットショップからとでは、どちらが良いでしょうか? 良質と言っても、生後45日くらいから店頭には出ていますが・・・ ちなみに希望犬種は、パピヨンです。 北海道在沖です。

    • 締切済み
  • 犬の生体販売価格について

    生体を販売しているブリーダー  ペットショップ  仲介業者などは、その価格をどのようにして決めているのでしょうか。 そして、売れなかった生体は、どうなるのでしょうか。

    • 締切済み
  • 子犬を低価格で手に入れることについて

    こんにちは、いつもお世話になっています。 いつか、犬(ゴールデンレトリーバー)を飼いたいと思い、今いろいろと勉強中です。まだ飼育できる環境が整っていないので数年ごしの計画ですが、子犬を買うときの価格についてちょっと疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 このカテゴリの質問でもかなり勉強させてもらっているのですが、そのときに、「低価格で子犬を手に入れようということ自体が理解できない(間違っている)」という意見を拝見しまして、こんな場面を想像しました。 あるブリーダーさんを尋ねたときに、「うちはショータイプだから25万円」といわれ、ちょっとビビッた私は別のブリーダーさんを探しました。そこでは「このワンちゃんはペットタイプだから8万円ね」といわれました。犬と一緒にスポーツを楽しみたいものの、ドッグショーに出すまでの気持ちはない私は、8万円のブリーダーさんを選びました。しかしさらにブリーダーさんを探すと、そこは7万円で譲ってくれるということになり、結局7万円のブリーダーさんから譲り受けることにしました。 このとき私は明らかに価格でワンちゃんを選ぶことになるのですが、選ばれた7万円のブリーダーさんとしては、やはり「低価格」という理由で選ばれたことを快く思わないでしょうか?あまりに低額なワンちゃんたちはさすがにこちらも怖くて手が出せませんが、ワンちゃんたちの性格や状態、相性が同じ程度で、妥当な価格の範囲内でならやはり低価格のほうを選びたくなるのが世の常なのですが、やはりこのような考え方は間違ってるでしょうか? 長くなってすみませんが、ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬はペットショップで買ってはいけないんですか?

    ポメラニアンを買うためにペットショップを探したり実際に行って見ました。 専門家と言う人から子犬はペットショップから買うぺきでない。ブリーダーから買うべきだ。と言われました。 ペットショップで売っている犬は親犬も分からない単に繁殖させて利益を得るために犬の市場みたいな場所で魚や野菜みたいに競り落として買ってきたもんだ。 と言います。 一般の素人さんはペットってペットショップで普通は買うもんじゃないですか? ブリーダーと呼ばれる人が100%良い犬を繁殖させているんでしょうか? 実際に犬を見ないで遠方のブリーダーから空輸や陸送で購入するのもどうかとも思います。 ペットショップで買うしか方法のない場合は何を判断にして決めれば良いのでしょか?

    • ベストアンサー
  • チワワの子犬

    チワワの子犬を飼いたいのですが、健康で、なるべく安く譲って頂ける、ペットショップやブリーダーさんを教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 子犬を買うのに写真だけ見て買った方いらっしゃいますか?

    近くのペットショップなら自分の目で子犬を見て買えますよね。 ここのカテゴリーを拝見していてペットショップじゃなくて、その犬種だけの専門のブリーダーさんから買おうと思っています。 でも、遠方のブリーダーさんから買う場合には写真だけ見て買うということになりますよね。 実際に、写真だけで見て買った方、いらっしゃいましたら、その時の決断した時のお話をきかせてください。不安は無かったですか? 少々の遠方なら行って会った方が良いのかな?

    • ベストアンサー
  • オールドイングリッシュシープドッグ

    を松山市で飼っています・・・犬トモを探しています。 6歳の男の子です。

    • 締切済み
  • レオンベルガーの子犬探してます

    レオンベルガーの子犬探してます 家で犬を飼おうと思ってるんですけど なかなかレオンベルガーの子犬が見つかりません ペットショップやブリーダーさんに問い合わせても まだ、生まれていなくて早くても来年の2月ごろと 言われました それまではちょっと待てないのでどなたかレオンベルガーの子犬を 取り扱っているペットショップまたはブリーダーを知っている かたがいらっしゃいましたら教えてください 私が住んでいる場所は東京の練馬です。 地方に出てもいいと思っているので宜しくお願いします

    • 締切済み
  • イングリッシュ コッカ- スパニエルが欲しい(>_<)

    こんにちわ)^o^( 先月、わが家で飼っていた犬が死んでしまいました。 イングリッシュ スプリンガーだったのですが、生まれつき心臓病ということに気付かず飼ってしまい、それからというもの、毎日発作を起こしたり、薬も毎日欠かさず飲ませなければならないなど、嵐のような毎日でした。 4才という短い一生だったのですが、がんばって生きたと思います。 死んでからもうすぐ1ヶ月がすぎ、家族全員が「また犬を飼いたい」と思えるようになりました。が、今度こそは健康な犬を と思います。 大きさなどを考えてE・コッカ-がいいのですが、信頼できるペットショップ、またはブリーダーさんを関東地方でご存知の方、教えてください! お願いします☆

    • ベストアンサー
  • 仔犬(パグ)の価格について

    パグの仔犬を飼うことになり、相場の価格を調べています。  そこで疑問に思ったのですが、同じお店で血統書付きの同じ犬種や色なのに価格に5万から10万円くらいの差があったりします。この価格の差はどんな理由が考えられますか?親が有名なチャンピオン犬だからなどと理由がはっきりしている場合はわかりますが、それ以外の理由があるんでしょうか?  価格が高いと健康で丈夫だとか賢くてしつけやすいなど何かメリットがあるんでしょうか?  実際はブリーダーさんや仔犬と直接会っての購入を考えているのでインターネットや通販での購入は全く考えていませんが、参考までに教えてください。

    • ベストアンサー