• 締切済み

変形性関節症(長文です)

motoko1967の回答

回答No.3

おせっかいな意見なのですが・・ わが子の健康は、お母さんにかかっています! うちの子も近所ではハイテンション犬と呼ばれています。はしゃぐ姿はかわいいんですけどね。「猿まわし」とまで言われちゃいましたよ~ 毎日ちゃんと散歩しているのは大型犬が多く、友達は大きな子ばかりなので、ちゃんと躾をしました。 「止まれ」「お座り」「待て」を教えておけば、興奮しかかる前にとめられます。 はしゃいでいい時間も少しつくってあげて、あとは落ち着いて遊ぶことを心がけてあげてください。 興奮しているときに怒ると、ますますハイになると思います。 まず、無視。それでもだめだったら、とにかく止めてあげてください。

rankoko
質問者

お礼

おせっかいだなんてとんでもないです。アドバイス有難うございます^^ 「止まれ」「お座り」「待て」は教えてあります。が、興奮すると私の言っている事が耳に入らない様子です。興奮している時におもいっきり怒るとテンションは下がりますが、人前で思いっきり怒るのが恥しくて・・・ でも、motokoさんの言うとうり、わが子の健康は私にかかってますから、もっと心がけて我が子に接します。どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 変形性股関節症

    整形外科にて変形性股関節症と診断されてしまったら、手術以外には筋力トレーニングや体重コントロールや消炎鎮痛の湿布や投薬などの、『現状維持』の温存治療方しか無いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 変形性股関節症について

    親が変形性股関節症と診断されて色々教えてほしいのですが、手術なしで治す事・和らげる事は可能でしょうか? (体重は42kgで軽く接骨院の水泳に通ってます) また人工股関節全置換術で手術をする場合の費用・入院期間はどれぐらいかかりますか?大体でもいいので教えてください!   経験者からの話なども聞けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 変形性膝関節症

    68才の母が、すごいO脚で 変形膝関節症が、最近進行してしまった様で 歩くにも、すごく痛がります 病院でも、痛みがひどい様なら手術をした方がよいと言われた様です。 進行する前に、早目に手術をした方がいいのでは と話していたのですが 痛いのは嫌だ。と 今に至ってしまいました 変形膝関節症で手術を受けた方に教えて頂きたいのですが、手術、痛みはありましたか? 手術後、仕事復帰するくらいになるまで どのくらいかかりましたか? 母が、仕事に戻れるか、不安に思っているので よろしくお願い致します。

  • 変形性股関節症で大変困っています

    私は50才の男性です 3年程前から右股関節が時々痛くなり 体重を架けると痛くビッコ状態になります 先日大学病院の形成外科(股関節外来)で診察を受けました 病名は変形性股関節症・臼罵形成不全で 要因は遺伝的なようです 治療法は人工関節の手術温存療法と説明されました 人工関節の手術をしても 20年程でまた再手術をしなければならず 結局温存して 筋肉運動などで改善される可能性も有るそうですが 今歩行時に痛みがあり 足に力を入れる鼓事が出来ません 毎日筋肉運動とグルコサミンを飲んでいます 手術をしなくて 現状が改善される良い方法があればお教え下さい。              

  • 変形性関節症について教えて下さい。

    20代女性ですが、変形性関節症と診断され、手術しなければならなくなりました。しかし、手術に対する恐怖というのもあって、手術以外の治療法でこの病気を治すことができないでしょうか?手術以外の治療法を教えて下さい。また、もしどうしても手術しなければならなくなった場合は、どういうようなリスクがあるのかを教えて下さい。 (症状:現在は歩いても立っても痛くて、鎮痛剤も効かなくなってきました。寝返りも打てないし、痛みで夜も眠れないです。真っ直ぐに立てれません。) ご回答をお待ちしています。宜しくお願い致します。

  • 変形性股関節症です、

    私は変形性股関節症と診断され現在は痛み止めを飲んでいる状態です、 将来的には人工股関節の手術を受けなければいけません、 現在札幌在中です、TV等では「NTT東日本札幌病院の石部基実先生」が良いとの話を聞きます、 石部基実先生の手術を受けた方、御親族が先生の手術を受けた方からお話をお聞きしたいです、 またNTT以外の病院で変形性股関節症の手術を受けた方で良かった先生等いらっしゃったら教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • 変形性股関節症

    35歳の男性です。「変形性股関節症」で5年以上になります。手術をしようと考えていて大阪近郊で病院を探しています。

  • 変形性膝関節症について

    父親が現在75歳です。 昨年7月に腰が悪く、中国整体に行って治療をしてもらってました。 腰は治ったのですが、中国整体で足を引っ張られて左膝が悪くなりました。文句を言ったら何回か無料で治療をしてくれましたが治らす。 近所の整形外科に治療に行きました。それでも治らないので、大学病院で手術をしました。 診断は「変形性膝関節症」です。まだ完治はしてません。 中国整体の治療が原因で膝が悪くなったのではないかと言っています。 変形性膝関節症って足を引っ張っただけでなるものでしょうか? また早く治す方法がありませんか?

  • 母親が変形性股関節症です。宮城県

    母親が変形性股関節症とゆうものに患っております。 症状は階段の上り下りや、少しの段差を上ったり降りたりに大変です。 現在は杖がないと、歩くのが困難な状態です。 病院へは通っていますが、痛み止めの薬を飲んでいる状態です。 年は53歳。 少し体重があるので、医者には足に負担かかるので少しでも痩せろと言われています。 宮城県でどこか名医のいる病院(またはその他)はないのでしょうか。 また他県でも構いませんが、実績(手術経験が多いなど)がある病院などがあるのでしょうか。 手術するにも、まだ若いらしく、してまた60過ぎにするのは本人は嫌がっております。。。 いったいどうすればよいのでしょうか。

  • 変形性膝関節症の専門医

    私の母(77歳)が、変形性膝関節症で悩んでいます。少々?体重が重いのですが、この歳になって、今さら好きな食事を減らしてまでも、痩せろとも言えず、かといって、杖をついて歩くのも、段々辛くなっていく毎日です。 これまでも、数カ所の病院に行っては居ますが、なかなか帯に短し、襷に長し、と言いましょうか、納得できる説明がなされず、悩んでいます。 広島市内で、変形性膝関節症の専門医はおられないでしょうか?ご存じであれば、是非教えてください。 できれば手術はせずに、痛みを和らげることができれば、気分的にもずいぶん楽になることと思っています。