• ベストアンサー

小型DC-DCコンバータの作り方

FOCAの回答

  • FOCA
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.5

再登場です。 まずは下のホームページからカタログ類をダウンロードしてご覧になることをお勧めします。 カタログとは言ってもそこいらの教科書よりよほど勉強になりますよ。 こういう既存のDC-DCモジュールをちょいと工夫してお望みの用途に使うのが一番近道だと思います。

参考URL:
http://www.densei-lambda.com/indexj.html
jaso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし入力電圧が最低5Vからしか無いのですが。

関連するQ&A

  • DC-DCコンバータの自作

    DC-DCコンバータの自作の自作を考えています。 入力はニッケル水素電池2本か4本で 出力が5V600mA程度のものを作りたいと思っています。 ICを使って作ろうと考えていますが、いいのが見つかりません。 回路の勉強のためにも市販品の改造は考えていません。

  • DC-DCコンバータを探しています。

    現在DC-DCコンバータを探しています。 入力側が12.0vか24.0vか48.0vで 出力側が9.0vか9.5vで アンペアが90mA~110mAあたりのものです。 比較的入手しやすいのでどのような商品がありますか?

  • DC-DC可変コンバータ

    以下のようなDC-DC可変コンバータを作りたいのですが、 どうゆう回路にすればいいですか教えて下さい。 ・入力電圧12V ・入力電流10A~100A ・出力電圧1V~12V ・出力電流100mA~10A 主にカーバッテリーを使って、消費電力の少ない電化製品を使おうと思っています。 (例)ウォークマンなど できれば簡単に設計できるものがいいです。

  • 充電池とDC-DCコンバータ

    充電池とDC-DCコンバータ 3.6V/1.2Aのバッテリーを搭載したプレイヤーに DC-DCコンバータをつけて、5Vの出力をプレイヤーの充電端子につないだら、 バッテリーはなくならないのでしょうか? 多少は減ると思いますが、常にフル充電になっていると思うのですが、可能なのでしょうか? 過充電は充電端子につなぐので、されないし 保護回路も入っているので大丈夫だと思います。 このようなことは可能なのでしょうか? 電気的知識と技術力は多少はあるので、問題ないと思います。 お力を貸してください。お願いします。

  • 市販されているDC-DCコンバータについて分からないことが・・・

    元々、ACアダプタで使用していたものをリチウムイオン充電池で動かそうということをしているのですが、リチウムイオン充電池を使用する際に、電圧を下げなければいけないみたいなのです。電圧を下げるためには、DC-DCコンバータというものを使えばいいと聞きました。ですが、インターネットで市販されているDC-DCコンバータ(モジュール)の説明を見たのですが、「5V入力→3.3V最大260mA出力・SIPタイプDC-DCコンバータ」とか書いてあるのですが、これは5Vの電圧を3.3Vに下げるということですか? リチウムイオン充電池は3.7V、ACアダプタの電圧は3.3Vなのですが、この場合、上記のDC-DCコンバータを使えばうまく起動できるのでしょうか?また、この場合、基盤にDC-DCコンバータ(モジュール)を組み込んであげればよいのでしょうか? 私は、電気関係については素人なのですが、これを作らなければいけないのです。 よろしくお願いいたします。

  • DC-DCコンバーターについて

    1chあたり20連のレベルメーターを8ch分つくり、8chオーディオVUメーターを作る予定です。 2回路のOPアンプ(LM358)じゃなく、4回路のOPアンプ(LM324)を2つと、LEDディスプレイドライバIC(LM3916)が8個と(LM3915)が8個と、10連バーLEDは16個必要ですが 合計160個のLEDが点灯したときの電流が3200mAになります(計算上) ICとLEDを同じ電源から取ると考えたら余裕を見て入力電圧が18Vで出力電圧が6~9Vの5A が取れるDC-DCコンバーターはあるのでしょうか?

  • 高電圧のDC/DCコンバータ

    1000V程度の電圧を出せる電源を探しています。(というか価格を 知りたいです)なるべく小型がよく、できればオンオンボードのものが いいです。少し探してみたのですが↓ http://www.bellnix.co.jp/products/dcdc/mhv/mhv2-3.htm 大体いくらくらいするものなんでしょうか? そもそもDC/DCコンバータでなければならないのかよくわかりませんが・・・ 普通の直流電源とDC/DC/コンバータは何が違うのでしょうか?

  • DCDCコンバーターについての疑問

    以下のような回路があったとします Lipoバッテリー---(3.7Vライン)--->DCDCコンバータ---(3.3Vライン)--->IC ・Lipoバッテリー:100mAh, 3.7V ・DCDCコンバータ:3.7V->3.3V, 効率80% ・IC:3.3V電源駆動、最大500mA消費 もしICが500mAを使用したとき、3.7Vラインでは557mAが流れているという理解で良いでしょうか? 計算式は以下です 3.3x0.5/0.8/3.7 = 0.557A = 557mA 気にしているのは3.7Vラインの線幅で、線幅を決定するのに最大電流値の見積もりが必要です。 一般的な1A=1mmルールに従うと、3.7Vラインでは0.56mmの線幅が必要と考えます。

  • DC-DCコンバータについて教えてください

    こんばんは。 私は、現在 "KYOHRITSU" の "MAU108" という型番のDC-DCコンバータを使おうとしています。 これのスペックは、5[v]入力で±12(24)[v]出力となっています。 しかし、実際に使用すると5[v]入力で±20(40)[v]の出力となってしまいます。 理由が分からず、困っています。 どうか、ご指摘やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • DC/DCコンバータ

    DIP16ピン・サイズでDC/DCコンバータの製品化を考えていますが、売れるでしょうか。 仕様は入力電圧3.3V、出力電圧5V、最大出力電流は1A程度。