• ベストアンサー

株の譲渡による贈与税の額

亡くなった祖父が、現在1株約1200円位のある会社の株を4000株ほど持っていました。父は贈与税がかかるから・・・といってほったらかしです。 祖父から私に譲り受けるといくら位贈与税がかかるものなんでしょうか? 祖父から私に直接贈与できるものか、もしくわ祖父→父→私という形でなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.4

#2の者です。 贈与税と相続税を混同されていますね。 ・贈与税・・・生きている人から生きている人への財産の移転に対して掛かります。 ・相続税・・・亡くなった人の財産を残された人へ移転するときに掛かります。 >100万以下?のものはすんなり名義変更できたと ↑贈与税の基礎控除額は110万(1年あたり)です。昔は90万でした。要するにそれ以下であれば税金が掛からず贈与できるわけです。 >総額が大きいものは何らかの税金がいると ↑贈与の場合は上述の通り。相続の場合は#1で書いた通り。贈与税の税率の方が、相続税より圧倒的に高くなっています。 >前に祖父から孫へは贈与税がかかると ↑これは贈与であろうが、相続であろうが、基礎控除額を超えていれば掛かります。また、祖父→孫であろうが、祖父→父であろうが基礎控除額を超えていれば掛かります。誰から誰なら掛かるとか掛からないという考え方ではありません。 >実は祖父が亡くなってもう7年くらいなります ↑いくらのんきであるとは言え、これはさすがにあまり聞きませんね。きちんとしましょう。 ほっといて問題が解決するならともかく、悪化するだけで好転することはありません。 税金はきちんとした根拠があり掛かるのです。やるべきことはやり、払うべきものは払ってマトモにやっておかないと税金以上の苦労をしますよ。 税金が掛かるから放っておく・・・。何の解決にもならないし余計な問題が発生します。きちんとしましょう。

rumrose
質問者

お礼

詳しくご説明ありがとうございます。 早く対処するよう父に言います。父はのん気というかお金に無頓着で、他の預貯金もやっと最近整理しました。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

時期にも寄りますが、相続手続きをとらないと、換金はできないわ、追徴課税は来るわの脱税で・・・とありえますので、一刻も早い手続きをしてください。 死んだ以上、相続もしくは放棄しかありません。 なお、祖父→孫にも相続可能です。 480万程度なので、それほど急ぐ必要もないと思いますが、何があっても言いように、相続だけは済ませましょう。 金額により、税額は異なるので、一概にいくらとは言えません。

rumrose
質問者

お礼

ありがとうございます。父はすごくのん気な人なんです。 早急に手続きします。

noname#14805
noname#14805
回答No.2

#1の者です。書き忘れました。 >父は贈与税がかかるから・・・といってほったらかしです ↑ほったらかしにしといても全くいい事はありません。むしろかなりデメリットとなります。すぐ処理手続を取る必要があります。 通常の処理方法 ・相続手続き ・名義書換(お祖父様→お父上、あるいはお祖父様→あなた、など) お祖父様の株券が証券会社に預けてあるのであれば早急に相続手続きに入ってください。時間が経つほど厄介になります。 お祖父様の株券が自宅保管のものであるならば、09年までのいつかに一斉移行する株券不発行制度(ペーパーレス化)により、株券の紙自体の価値は無くなりますのできちんとした対応をしないとまずいですよ。 いずれにせよ、株式の税制も改正され、きちんとした対応をしておかないと極めて面倒になります。 >祖父から私に譲り受けるといくら位贈与税がかかるものなんでしょうか ↑相続税の計算は他の相続資産や法定相続人の状況などにより全く変わりますので一概には述べられません。ただし#1でも回答をした通り、基礎控除額以下であれば申告不要ですしかかりません。 通常、相続税がかかってくる人というのは、相続資産について「面倒くさいからほったらかし」ということはあり得ませんので大丈夫とは思いますけどね。

rumrose
質問者

補足

ありがとうございます。株券は手元にあります。実は祖父が亡くなってもう7年くらいなります。他にも株券があって総額が100万以下?のものはすんなり名義変更できたと父は言うのです。総額が大きいものは何らかの税金がいると・・・ 説明していただいたのによると相続税はかかりそうにないですね。前に祖父から孫へは贈与税がかかると聞いたことがあったので。

noname#14805
noname#14805
回答No.1

贈与税ではなく、相続税です。 そこで相続税の話ですが、お祖父様は相続税がかかってくる対象の方ですか。一般的には1年で100人亡くなるとすれば相続税の対象となるのは5人くらいと言われています。 基礎控除額 5000万+1000万×法定相続人数 お祖父様の相続財産がこれを超えていなければ相続税はかかりません。

参考URL:
http://www.zai3.com/3-c.html

関連するQ&A

  • 株の贈与税について

    株の贈与税について教えてください。 父が所有している株券1000株を贈与してもらう予定です。 その株券は上場している株ですが、父が取得した時の単価が不明です。 会社のIRに尋ねると、その株は父が未上場時に取得しており、 取得単価を証明できないとのこと。 (未上場時の取得なので、最初は券面額が50円であろうとのこと) この株を贈与してもらう時の贈与税の基礎となる金額はいくらになるのか知りたいのです。 確か、「2001年10月1日終値の80%の価格」で計算するようなことが国税庁のHPにあったような気がしたのですが、それは売却する時に計算するためのものなのか贈与の時のものなのかがわかりませんでした。 ちなみに現在の株価は1500円です。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 株の贈与税を安くするには?

    父が一株65万円(現在の価格)ほどのものを9株所有しています。それを一人に生前贈与しようとしたら、贈与税が110万円くらいかかると言われました。 贈与税は年間110万円まで非課税と聞きましたが、配偶者と子、孫に分けて贈与することはできるのでしょうか。 また、出来るとしたら1株単位となるのでしょうか。それとも、非課税を利用するために小数点を使って分けることは可能でしょうか? 回答のほうをよろしくお願いいたします。

  • 未公開株の贈与について教えてください!

    未公開株の贈与について教えてください! 現在IPOを目指すベンチャー企業におりますが、辞めることになりました。 創業後割と早いタイミングで入社しており、当時社長から100株を譲り受け「会社を上場させたいから俺を手伝ってくれ。しかしもし途中で会社を辞めるような場合には返してもらうよ」と言う話をもらいました。 この株の取り扱いについて、退職にあたって買い取って欲しいと申し出たところ、それはできないので無償で返してほしいといわれました。 その際に社長には80万円の贈与税の支払いが発生するとのことでした。 この80万円の計算式としては、現在、ベンチャーキャピタル間でやり取りしているのが一株50000円くらいの価値なので、100株×5万円×20%程度の金額が贈与税となるとのことでした。 私個人的にはいくらかでもいいので買い取って欲しかったのですが、贈与と言う形での譲渡が可能なのでしょうか? また、その際に社長と私の間では金銭的なやり取りを発生させるのは難しいのでしょうか? この辺法律などとも絡むかと思いますので・・・素人には返す刀がありませんでした。。 どなたか教えてもらえませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 株の譲渡所得税と贈与

    自社株を息子と孫に贈与した場合(贈与金額は110万円以下)贈与には贈与税はかからないと思いますが、 その為に新たに所得税が発生するのでしょうか? 有価証券取引書は必要なのでしょうか? また、株の贈与の為の書面は必要でしょうか? 素人なので、全く分かりません。 わかりやすく教えて下さい。

  • 株の贈与と贈与税

    贈与税について年間110万円贈与まで非課税とききます。 (1)このたび、わたしの株を、母親名義に一部変更(つまり贈与)したいのですが わたしはそれらの株を取得したときの金額の合計が 110万も円以下であれば、贈与税はかからないと考えてよいのでしょうか。 それとも、贈与(名義変更)時の評価金額が110万円以下でないといけないのでしょうか (2)贈与税のことは考えずに、今年1月に株を父親名義に変更した、のですが、 父親は無職の年金(不動産収入あり)生活者のため、確定申告をしております もし、1月の贈与が110万を超えるとされた場合、どういった計算方法(確定申告時の評価金額?)になっていき、どういった手続きになるものなのでしょうか (父親に迷惑をかけないか心配です…) ちなみに、わたしも父も母も特定口座です。 (3)証券会社に(1)(2)のことをメールでお尋ねしたら、「そういったことはお答えできませんので、税務署にご自分できいてください」との回答がメールできました。 …びっくりしました。こんなことくらい、普通に答えてもらえないんですかね… それとも、法律やコンプラで規制されるようなことなのでしょうかね(^^;)

  • 土地の贈与、贈与税について

     祖父(93歳脳梗塞で倒れ入院し今年で5年目)名義の土地(価値1億円、現在駐車場として貸しています)があるのですが、そこに孫である私(妻、子供2人)の家を今後建てる予定をしています。  そこで、祖父が他界した後、私の父(父の兄弟は父を含め3人、父以外は相続放棄をする予定)がその土地を相続することになると思うのですが、さらに父が相続した後、私にその土地を相続もしくは贈与、というかたちで受け取る際、一番税金がかからない手続きをしたいと考えています。  私の考えとして、祖父が他界し父から私に贈与する場合、土地の価値にして年間110万円ずつを切り売りというかたちで、父が生きている間、贈与してもらい(年間110万円なら贈与税はかからないと聞いたのですが…)父が他界した後、残りを相続することはできるのでしょうか?一番安く相続できる方法を教えてください。  まったくの素人のため、ばかげた事を考えていると思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。(土地があっても、現金がないので悩んでいます・・・)

  • 贈与税

    平成15年に父から株を譲り受け(株券は証券会社にあるため、証券会社が株券の移動をしました) 贈与税を申告する予定をしていました。今年平成16年に事情により、株を返すことになりました。こういう場合の贈与税はどうなるのでしょうか?父からの贈与で納税、来年私からの贈与で納税なのでしょうか?

  • 贈与税と相続税。

    贈与税と相続税について調べてみたのですが、詳しい方教えてください。 祖母(76歳)健在 預金財産:約5,000万円 株:現在価値約800万円 配偶者は離婚したので無、子は父1人。 上記の場合、 (1)もし祖母が他界したら、法定相続人は父1人になり、 相続税の課税対象は基礎控除5,000万円+相続人数1×1,000万円=6,000万円ですよね?孫は相続人になれませんよね? (2)健在している現在、株は売って現金に変える予定なのですが、預金を贈与すると考えると 相続時精算課税制度を採用して2,500万円だけ贈与して他界後に3,300万円相続の形にする事はできるのでしょうか? 可能ならば税金は0(ゼロ)ですよね? (3)贈与して3年以内に祖母が他界してしまったらすべて相続税の扱いになるのでしょうか? 平成21年税制改正で相続税の課税対象が引き下げになって相続税が発生するならば贈与税も含めてなるべく負担を少なくしたいと考えているのです。 どの方法が一番負担が軽くなるのでしょうか・・? また、その他に何か対処法(もちろん、法を破らないような)がありましたら教えてください。 ・生命保険に加入する ・今すぐ不動産を購入する   ・年間110万円ずつ贈与   等・・ 祖母はいずれにしても全額父に譲ると言っています。 祖母が一生懸命貯めたお金で祖母の為にもなるべく負担を減らしたいという父の思いもあり、調べています。。

  • 贈与税について

     父の株式が10,000株あります。その時々の相場によりますが、仮に、1株1,000円とすれば、金額にして、1,000万円となります。  贈与税には、110万円までの控除があるので、この株を、その子供や孫、5人に、年間100万円ずつ分けるとすれば、2年間で、全部、贈与し、全く税金が掛からないという考えは成立するのでしょうか?

  • 贈与税?相続税?はかかるの

    父が生前(93年に死亡)に祖父(父の父)(95年死亡)と叔父(父の兄)から土地と家屋の贈与を受けていました。しかし登記等をしていませんでした。現在も名義は祖父と叔父となっていますが、これを私の名義にするには贈与税や相続税はかかってくるのでしょうか?叔父はもうあげたものだから好きにして良いといっています。