• ベストアンサー

会社の跡継ぎとして

私は親父の会社の跡継ぎですが、もうそろそろ新社長になる時期が近づいています。今度社長になるのに備え、これからどのような準備(事務手続き、人事、方針等々)をしていけばよいか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • techbrain
  • ベストアンサー率76% (70/92)
回答No.3

各地の商工会議所などで貴方の様な二世後継者のための事業承継を円滑に進める為の支援が行われています。 その中の1つに『第二創業コース』と言うものがあります。元々は起業者むけの「創業塾」というものがあり、これの中の1コースとして『第二創業コース』が設定されています。大した費用もかかりませんから、まずは一度参加してみることをオススメします。  # そうすれば他の方が言っている意味も理解できると思います。 厳しいことを言うようですが、少なくともそれ位のことはやっておかないと、ここでチョット聞いてかじったからと言って、事業承継は出来るようなものではありません。かなり厳しいです。下手すると親の築いた企業資産を食い潰すことになりかねません。 (まあ、せめてココでも聞こうという気があるだけ、他のボン●ラ二世経営者候補とは違うと思いますが。) また、貴方の様な二世後継者を含めた事業承継を国がどの様に考え、支援しようとしているのか、を知ることも重要だと思いましたので、中小企業白書内にある記載へのリンクを提示しておきますので、キチンと全部読むようにして下さい。きっと将来役立つことでしょう。 最低でも経営と事業、業務のそれぞれをキチンと理解して、自らが経営者となった時に「将来に渡ってこの企業をどのようにしていきたいのか?」を明確に従業員に語り、それを取引先や金融機関、最終顧客に伝えられる仕組みを作ることの出来るよう、頭の中を整理しましょう。 尚、経営の全般的な知識そのものが足りないのでしたら、大学院のMBAコース(経営学修士)向けのテキスト・参考書、もしくは中小企業診断士(経営コンサルタントの国家資格)向けのテキスト・参考書などを参考にしてみて下さい。中小企業であれば後者の方が良いかもしれません。 それでも判らない様であれば、再度ココで聞いてみても良いと思いますよ。その頃には漠然とした質問ではなくなっているでしょうし、もう少し有用な回答が集まるかもしれません。 (もし、事業承継で税務対策などのことであれば、メインバンクの担当者に相談するのが一番でしょう。) 参考URL) 第二創業コース(日本商工会議所主催「創業塾」の1コース) http://www.sogyojinzai.jp/02what.html 「第二創業」としての事業承継の円滑化(平成13年度中小企業白書II-第2章-第3節-3) http://www.meti.go.jp/hakusho/chusyo/H13/02-02-03-03.html

その他の回答 (3)

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.4

もし親子じゃなかったら、社長になれると思いますか?おそらくその実力は無いでしょう。同業他社に跡継ぎと言うことを隠して10年くらい勤めるべきでしたね。 解決策の1つとして、いまからQCを勉強し、PDCAを1日、1週間、1ヶ月、1年単位で回したらよいと思います。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

会社の規模や業態、株主構成や従業員構成、あなたの経験度、能力、直近の会社業績、経営計画の進め方の現状等々・・・、あなたを取り巻く様々な条件が不明なままの質問では、あまりにも漠として、あなたが望んでいるような回答は得られないと思います。 もう少し、具体的に絞った質問をするか、もしくは、地域の商工会議所や業界団体等が、二世(跡継ぎ)を集めた会やセミナー等を設けて情報交換の場を提供していることがありますので、一度調べて参加してみたらいかがでしょうか? また、敢えて苦言を呈するならば・・・、本当に「社長」を目前に考えているのであれば、このような質問が出ることが信じられません。少なくとも、あなたにとっての「課題」ぐらいは自分で認識していてくれなければ、私がお父さんならバトンタッチはしないでしょうね・・・。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、  親子としてではなく、ビジネスマン対ビジネスマンとしての対等な立場で、親父さんと朝まで語るのが一番かと思います。(「幼いとき、仕事優先で遊んでくれなかった」とか、「いまさら、親父に聞くのは照れくさい」等という気持ちがもしあるなら、真っ先に捨ててくださいね)  もし、親父さんと決定的な意見の違いがあるなら、それはそれで、またここに質問すればよいと思います。  御参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 後継ぎが居ない会社

    もう随分前に辞めた会社ですが製造業で当時の従業員23人(総て正社員)で小さな株式会社です。社長には二人の娘がいて当時長女は公務員と結婚して既に他県に住み親の会社とは全く関係ありませんでした。その後、次女が勤めていた会社を辞めて親の会社(事務作業)を手伝っていましたが去年、見合い?で嫁ぎ親元を離れました。暫くはパソコン操作の為に1週間に一度程度通っているそうですがこれは婿ではないと思いますから事実上会社の後継ぎは居なく なったと思っています。親の会社を続けるのなら婿養子を取ると思いますが 結婚相手が住む所で生活しているので今後親の会社を引き継いでやっていく可能性は無いと考えていいですか? 私が辞める数年前から景気が悪く 借金があるから会社を閉鎖する事も出来ないと社長は言ってました。 (会社経営を辞めたくても辞められない)私は会社に不満があったので さっさと辞めましたがその後、社員は増やさないで忙しい時は派遣社員 でまかなっていました。会社を続けるつもりなら婿養子をとるのが ふつうですよね?皆さんはどう思いますか?

  • 跡継ぎの居ない会社 転職すべきか

    建設業で10名ほどの会社で働いています。 建設業界は、今、人手不足、材料不足で、大忙しです。 跡を継げる様な親族が居ない為、あと数年したら会社をたたむつもりと、銀行や県の職員等に はっきり話しているのを、事務員の私は隣りでよく聞いています。 1人事務員で、資金繰りから現場事務まで担当し、この仕事も大好きだし 社長の人柄、他の従業員も、癖はある人達ですが、居心地良くやっています。 ただ、「会社の精算の仕方」なんて本を、社長机にフセンを貼って置いている状態。 私も数年後には、40代になり、事務員としての転職は難しくなるでしょう。 子供も3人居る私は、失業する訳にいきません・・・。 転職を悩んでいます。 今の会社 (1)事務員1人なので融通は利かない 子供の病気等も休めない (2)仕事の巾は広く、自分のやり方でできて楽しい (3)会社を精算する時がきても、他所の会社に口利きをしてくれる社長かな・・・とは思う 悩んでいる会社 (1)本社がちゃんと基盤のある会社で、福利厚生等、地域でも断トツ (2)有給制度もキッチリしてるし、数名で仕事を回すので、融通は利く (3)私を知っている人が、2ヶ月待つから、入社してほしいと言ってくれている (4)窓口対応がほとんどで、転職して一生の仕事にと思うと、やりがいは無い 先が無いと解っていても、お世話になってきた恩や、やりがいを感じ、躊躇している状態です。 客観的に見て、どう思いますか?? 悩んでいる会社も、私の返答次第で、ハローワークに求人を出さないといけなく、 早く決めないといけません・・・・

  • 会社の後継ぎの息子について

    私は現在不動産管理会社の代表取締役(会長)をしています。 昔弊社で社長をしておられた方が再任で代表取締役(社長)です。 新社長に最高経営責任者として経営をお任せしております。 この度息子26歳が地元に戻りました。今まで実務には携わっていませんでしたが登記上は取締役でした。 社長には息子の教育係も併せてお願いしています。 役員報酬、車両の関係も社長が予算計画を立てられます。 この度息子の社用車を検討するにあたり息子が予算を一万超えたものを提案してきました。(予算を超えたものは給与から引いてもらうと言う考え) あと、名刺についても紙質からこだわりたいなどと言っております。 私は息子に「まだ会社に入ったばかりで、実績もなにもない、予算を立てている意味がない、良いものが言いに決まっている、これから貯金もしていかないといけない、身の丈に合ったことを考えた方が良いと思う。あと、過去の会社の経緯もあり会長である私と社長の二人が意見を言うのは良くないと思っているので、社長の意見に私は賛同するので社長に意見を聞くように」と話しました。 過去の経緯と言いますのは以前兄が代表取締役の時代とにかく派手でかっこつけたことが好きでした。父は「金の苦労がないからだ」と言っておりました。 結局兄は解任されることをしでかし会社から去りました。 この度息子は7月にフィアンセが来ることになっているので新居としてアパートを契約しました。 今までも私が金銭面でも面倒を見ている部分が多かったです。 引っ越し費用、新居手続き、家電などで90万ぐらいかかりました。 この時の家電も予算を言っていましたがそれよりオーバーすることは自分で払うと言いました。せっかくだらか後悔したくないからということでした。 私もあまり口出しはしないようにしようと思っていたので息子の思う通りにさせました。 引っ越しが完了したら完全に自立するように話しています。 結婚式も含めてまとまったお金も渡しました。 現在週二回私と社長と息子と1時間ぐらいの会合を開いています。 これに対しても「昼からは休みだ、朝が早くて眠たいから昼からはゆっくりする」と言うような発言を聞くと真剣さにかけているように思い話をする気にもならなくなりました。 他にやりたいこともあるようです。(ダーツバー) 私が一人で懸念していたところ社長から「車の件を聞いた時に昔の社長(解雇された私の兄)に似っていると思いました。(かっこつけている)でも考えを変えられて予算内のプリウスに納まったので良かったです。」とメールが来ました。 私は社長に同感ですと返信しました。社長の新たな心配の種を増やしてしまっているようで申し訳ないこと、今後とも社長の判断、お考えで指導をお願いします。そして、もし後継者として不向きであると考えたらその時にはその方向で考えています。と伝えました。 社長は「(私)の育て方が良かったからだと思います」と言われましたが、まだ会合2回目で社長からこんな風に思われていることにも恥ずかしく思いました。 私は会社のことを含めて兄や母と裁判を起こしました。この6年間は嵐のような時間でした。ようやく判決がでてランディングです。 この苦しみを知っているからこそ同族会社の難しさを痛いほど知りました。 私は今の社長と二人で会社をすることがいいのではないか。 私が死ねば資産が全て息子に行きます。 別々の生き方をするのが良いのではないかと思ったりしています。 この息子ならあっという間に会社も倒産することさえよぎりました。 まだ始まったばかりで出鼻をくじくようなことを言うのもと思ったり、最初が肝心なのかと思ったり悩みます。 大変恥ずかしい内容でございますがご意見いただければと存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 旦那の会社が破産。同じ会社に再就職はあり?

    旦那の勤務先の会社の経営が思わしくなく、社長が破産の手続きのため事務処理を始めているそうです。破産の時期はまだ決まっていません。 会社は現在有限会社で社長のほかに旦那を含め社員は2人です。破産の手続き後は社長は個人事業主としてその会社でやっていくらしいのですが、社員はどうなるのでしょうか? 一応その社長が言うには、一旦解雇になり、すぐに再雇用(社保なし)を考えているそうですが、そういうことはできるのでしょうか? また、社保なしというのは国民年金と国民健康保険になってしまうのですが、その場合のメリットやデメリットはどのようになるのでしょうか? 自分達で調べてもあまりよく分からなかったので、知識のあるかたの意見を伺えたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 会社を退職しました。それについて質問です。

    今年の4月2日に、会社の経営が厳しい理由から、給料の見直しを個別に呼ばれ提示されました。 20年勤めていましたが、実に少ない金額の提示でした ですが今の会社の状況を考えると、了解せざるをえませんでした。 その時に、転勤出来ないかとの相談もあり、自分は父子家庭で二人の子供(新中1・新高3)が居て、中学入学の準備も終了し、進級の準備も終了しておりました。    ですから、転勤は出来ないとお願いし、その時には白紙にしますと言ってもらいました。  その何日が過ぎた4月の11日に会社の人事が貼られました それは自分が転勤になっておりました。  自分は白紙にすると言ってもらいましたし、間違いだと思っておりました。   数日が経った4月15日に、その人事を決めた人間から「いつ引越しし、いつから仕事に出るんだ」と聞かれ、自分は感情的になり会社社長の方に確認をしました。 ですが、転勤の人事は予定通りでだから転勤出来ないのであれば仕方ないと 辞めるか転勤するかの二つの選択をされ、やめる事を決意しました。  退職は会社都合での扱いにしてもらい、失業保険の手続きがすぐに出来るようにしてもらいました。   社長は1・2ヵ月後には退職金を支払いますと約束しましたが、未だ振り込みの気配すらありません 会社の経理に自分の退職金はいくら出るのかを聞きましたが、金額は教えることは出来ないといいました。    私が質問したいのは、自分の退職金の金額は知ることが出来ないのか 私がこの様なリストラになり、訴えるのは可能なのかです。  本当に許せないのです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 起業する為に退職したい

    今度、起業する為に勤務先に退職届けを出しましたが、人事部長があんたに辞められたら会社も痛い。考えなおさないか?と言われました。大変嬉しい言葉でしたが、私も起業準備がありますので、申し訳ありませんが。と言っておきました。後日、社長に呼ばれて、考え直せ。と言って目の前で退職届けを破ってしまいました。私は唖然としてしまいましたが、でも辞めますと言うと、ダメだ。と言って社長室から出て行ってしまいました。人事部長に言っても社長の承諾を得て下さい。と言うばかり。その後は私も仕事に追われ、中々社長と会えず仕舞いです。これって会社に伝えた事になるのかな?と。引き続きも出来ていないし、このまま辞めたら問題ありでしょうか?

  • こんな会社どう思いますか?

    こんな会社どう思いますか? 社長(営業)とデザイナーの2名です。 社長は単身赴任中、都内で事務所兼住まいとして生活中。会社は赤字で私の給料はまず指定日には入金されません。 事務所は家賃30万の2DKのマンションです。社長の部屋、テレビ、ソファが置いてある部屋、私のデスクはキッチンの真横です。 料理をよくする社長なので結構迷惑です。 初めは事務所らしかったんですが現在は社長の住まいにおじゃまして仕事をしている感じです。 キレイにしているのですが生活臭がプンプンしてます。 社長の女癖の悪さもプラスしているのだと思います、現在不倫中で事務所に不倫相手と一緒に暮らしていて私が朝出社すると普通にその方も仕事にいく準備をしています。 以前も同じくマンションで仕事をしていたのですが、下の階の方や上の階の方からの苦情で引っ越しをしました。 理由は夜遅くまで男女の騒ぐ声がうるさい(事務所でよく飲み会をしていたのが原因)、夜の営みの声がうるさいなどでした。 皆様、こんな会社どう思いますか?

  • 会社立ち上げについて・・・

    現在共同経営者として会社の社長です。 ただ、共同経営者が会長となっていまして、今回これからの事業展望で大きな相違点が見られ、独立しようと考えています。 いくつか、知りたいことがありますので教えてください。 新しく会社を起こす場合には、現在の会社の取締役を抜いてからでないと新たに会社を起こせませんか? 話し合いはついているのですが、相手の方が事務手続きをなかなか進ませてくれません。 また、法人として登記できる前はお金の流れはどうなるのでしょうか。 準備資金を使ってある程度の機材等必要なのですが、起こす前の費用も経費として認められるのですか?

  • 跡継ぎ問題

    現在交際5年(彼28歳・私25歳)の彼氏がいます。 この度結婚にむけて準備を進めようとしているところなのですが、跡継ぎのことで揉めています。 今は私の実家から40分程のところに彼と住んでいます。 私は一人っ子(本家)、彼の実家は電車で5時間程かかるところで姉弟の長男(本家)です。 私の父は会社を経営しており(1代目)、私は大学卒業後から父の会社で事務員として働いています。 結婚するにあたり、彼の実家は代々続くお家で婿養子というのは考えられません。 彼の母も、彼自身も苗字だけは譲れないと言っています。(父は他界) 私の父の会社は、彼は、やらせてもらえるのであれば1から勉強して精一杯やりたい!と言ってくれていますし、彼の母もそのことについては賛成してくれています。 うちの父は、会社を継いでほしいのはもちろん、実家の苗字も継いでいかなければいけない!といっています。何度か話し合いはしていますが話は進まず平行線のまま。 もともと小さい頃から祖父母、両親に跡取りはお前なんだから、と育てられてきましたが、私自身はそれが嫌で嫌で仕方ありませんでした。 代々続く家でもあるまいしなぜそこまで家にこだわるのか正直わかりません。 実家の裏には伯父の家族が住んでいて、息子2人なので苗字にこだわるのであればその2人がいるのに、とも思ってしまいます。 彼が会社を継いでいくというだけで十分なように思うのですが、会社の跡取りと紹介するにしても息子なのに苗字が違うのもイメージがよくないとか、挙げ句の果てには父に長男と長女ということに自覚がなさすぎる!と言われます。 交際自体は順調で、お互いの家族からも良くしてもらっています。 自分たちもお互いの両親もいつ結婚してもかまわない状態ですが、ただ、苗字の問題が解決しません。 両親が苗字のことを納得してくれれば全てうまくいくのに… 同じように経験された方、または子を持つ親の目線でもアドバイスをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 銀行以外で会社の売買の情報を持っているところ

    お尋ねします。 銀行以外で会社の売買についての情報など 持ってるところを知りませんか? 例えば、ある会社の社長が高齢で、 しかし跡継ぎがいないから、 できれば売ってしまいたいと思っているような 零細企業など。 もしお心当たりがあればお知らせください。 よろしくお願いします。