• ベストアンサー

家庭裁判所からの連絡

教えて下さい。よろしくお願い致します。 離婚後、面接交渉調停を相手が申し立て、現在調停中です。 事情があり通知された調停日に出席する事ができないので、 詳しい理由を述べ、調停日を延期をしてほしい旨の文書を作成して、先月裁判所に郵送しました。(正当な理由無く欠席の場合は罰金がある事等は存じております) ですが裁判所から何の連絡もこなかったので、届いていないのかと思い、再度書留で裁判所に郵送しました。書留はきちんと届いているようでしたが、何も通知も送られてこないまま、先週の木曜日の調停日が過ぎてしまいました。 携帯も無く仕事中に1人になれる場所が無くて私用の電話もできないので、文書で回答を送って欲しいとも書中に書いたのですが、何も返事をもらえなかったというのは、どういう事なのでしょうか。 延期をしてほしいという文書は、予定日の2週間以上前には到着しています。文書を送っても、裁判所には 何も相手にしてもらえなかったという事なのでしょうか。 文書について何も返信をもらえなかったという事は、正式文書として見なされず、正当な理由の無い無断欠席という形で処理されてしまっているのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

裁判所は法律に則って手続きを続けます。 その意味で、springcomeさんが延期申請し、その回答を文書でしてほしいと云っても「わかりました、そうします。」と云うような文書での回答はしないです。 でも、調停なのでspringcomeさんの意見は十分考慮していると思います。 進行は事実上延期になったと思われます。ですから次回期日の通知があると思われます。 不安でしたら電話でいいですから直接に担当書記官に問い合わせてみて下さい。

springcome
質問者

お礼

どうもありがとうございました。特に、文書で送られてはこないのですね・・ 次回の期日の通知を待ってみようと思います。大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>正当な理由無く欠席の場合は罰金がある事等は存じております) 間違ってますよ。過料です。これは司法行政上のあやまち料と言われるもので、刑事罰ではありません。前科はつきません。

springcome
質問者

お礼

罰金と過料は違うのですね。どうもありがとうございました。

回答No.1

私も、離婚の調停の時に一度だけ相手方が仕事の関係で来れない日がありました。当日、裁判所に着いてから、「今日は、相手方は仕事の関係でこられません」と弁護士の先生に言われました。その時点ではこちらは弁護士が付いていましたが、相手方はまだ弁護士をつけていない状態で、電話一本での欠席でした。連絡さえ入れれば電話だけでも欠席は認められると言う事でしょうね。多分、後日出廷の日にちは改めて連絡が裁判所から入ると思いますよ・・・

springcome
質問者

お礼

ありがとうございました。後日の連絡を待ってみようと思います。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家庭裁判所での調停について

    家庭裁判所から、離婚した相手から調停の申し立てがありましたが、どうしても行きたくない場合はどうしたらよいですか? 通知を無視した場合はどうなるのでしょうか?

  • 家庭裁判所での調停について

    昨年の春に協議離婚しました。 私が子供を引き取ったのですが、裁判所から親権の変更及び、引渡しの調停をしたいと通知が来ました。 私は離婚してやっと落ち着いたのに、今更と言う気持ちです。 このような場合の調停の進め方はどのように進めていくのでしょうか? 調停に行きたくないのが本音ですが、どのようにしたら良いのでしょうか? 今更子供を相手に渡したくないので困っています。

  • 裁判に欠席すると、どうなるのでしょうか?

    原告または被告が、裁判(口頭弁論期日など)に欠席した場合、どのような扱いになるのでしょうか? 例えば、被告が病欠で欠席した場合は期日の延期になるのでしょうか?そんな簡単な病欠(風邪など)でも欠席できるのでしょうか? また、簡易裁判の場合と通常の裁判で、欠席の扱いが違いますでしょうか? また、被告が、どうしても延期したく、仮病で欠席したい場合、医師の診断書(神経内科など)があれば、裁判所で了承され、裁判日の延期はできるのでしょうか?

  • 連絡等何もしないやる気の無い裁判所事務官の対応について

    連絡等何もしないやる気の無い裁判所事務官の対応について 昨年過払い返還請求で提訴しました。 その担当の事務官の対応及びそれに対する対処について質問します。 提訴は昨年9月でした。裁判日が決定したら連絡しますとのことでしたが、3週間経っても連絡が来ません。 それでこちらから電話したところ、「あ~遅くなってすみません○日でどうですか?」とその場で決まりました。忘れていたのか。 そのときに裁判日時決定の文書を郵送で送りますか?と言うので送ってくださいと頼んだのですが 結局裁判日までなにも送ってきませんでした。 1回目がおわり2回目の日時が決まったのですがその間に相手側と示談が成立し過払い金振込日が決定したのですが、そのために2回目の日時を過払い金振込完了まで延期する連絡をし、了承されました。 無事過払い金が振り込まれ提訴取り消しの申請をしに裁判所にいったのですが、そのときに 2回目の延期の連絡を相手側の弁護士に知らせてなかったのだがまあ大丈夫でしょう、見たいなことを言い出しまして、なんなんだこの人は、この提訴取り消しもきちんとやってくれるんだろうな、とますます不信感を持ちました。 しかしその後問題も無く1件の過払い裁判が完了したのですが、しばらくしてその事務官から電話が来て 裁判に使った切手を返還するので郵送しますとのことでした。 それから半年以上経ってますが一向に送ってきません。 それなら問い合わせろというのがまあ当然ですが、私としてはこの事務官最初の連絡の無視から始まり 送ると言ったものも何一つ送ってこなかった、さらには日時延期の連絡さえ忘れて?いた こういう経緯がありただ問い合わせるだけでなくなにか糾弾しなけりゃ気がすまないと言う気持ちなんですが方法として何があるかお聞きしたく質問しました。 苦情窓口か何かあるんでしょうか?上司に直接言えるのでしょうか? こちらから電話しなければ1年経っても裁判が始まらなかった気がします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 慰謝料裁判

    慰謝料請求裁判で、尋問の呼び出し状が来た場合、その期日に仕事などを理由に欠席とすることは可能ですか。 また正当な理由なく欠席なら、裁判も不利になりますか。 裁判の当事者ではありませんが、知っておきたいので詳しい方のご意見お願いします。

  • 裁判所からの呼び出しについて

    離婚調停で裁判所からの呼び出しは郵便でくるらしいのですが、普通郵便か書留等かどちらでくるのでしょうか。知っておられる方、よろしくお願い致します。また実際に裁判所に行くまでにどれくらいの日にちが書類が届いてからあいているのでしょうか。

  • 家庭裁判所の調停の日時の決め方

    家庭裁判所の調停の日時の決め方 申し出る相手は母でDNA鑑定をしてほしいです 知恵袋の方で相手の都合で来年になるとか 手紙で通知と言われましたが本人確認はするのでしょうか 母が手紙を私に見せない捨てるなどできるのでしょうか?

  • 裁判離婚、調停について(専門家の方特によろしくお願いいたします)

    先日、相手から起こされた調停の事について質問いたしました。 相手は暴力をふるい、調停でもそれを認めています。 離婚する意思はないので、 調停を不成立にしてほしい旨を、調停員の方にお話ししました。 相手からの申し立での調停の争点は、私が離婚を言い出したことと暴力 のくだりが本当かどうかだけでした。 離婚を言い出してはおらず、そういう意味を思う言葉はこれではないですかということを言い、暴力のくだりは軽すぎることをいいました。 とりあえず、もう一度調停はあります。 相手は弁護士をつけていますが、私はつけずに次の調停で不調にしようと思います。 1.次の調停は文書で離婚する旨はないので、この調停を不調にする旨を書き調停員の方に郵送等すれば調停不成立になりますか?また離婚したくない場合この方法が最善でしょうか? 2.離婚裁判はこの状態で相手方から起こす事はできますか?

  • 簡易裁判所の調停委員の発言・行動について

    はじめまして。相談を聞いてください。民事調停を起こされ私は相手方です。なかなか調停日に出頭できなくて、二度日時を変えていただきました。しかし、その日も、転職して研修などが丁度入っていて、当方の都合により行けませんでした。そのことを書記官に何度も電話で説明しました。裁判所は「申立人だけでも来るように」と言い、申立人は期日に行ったそうです。そこで調停委員にこう言われたそうです。「調停は双方が出席して、話し合いを行うことで始めて成立するものであり、理由はどうであれ、裁判所という公的機関からの出席要請があるにも関わらず、度重なる欠席はきわめて悪質である。」と。当方が納得いかないのは、確かに欠席はしましたが、理由を細かく何度も書記官に伝えているのに調停委員からは「悪質」と言われるのか?また、密室で裁判官と書記官の同席なしで、このような話を申立人にしても良いのか?(申立人は指導・提案されたと言っています)結局調停は取り消されて、申立人は訴訟の準備をしていると聞きました。長文になり、乱文になってしまいましたが、公平・公正な立場の簡易裁判所がこのような発言(悪質)、行動(密室で申立人だけ呼び出して指導・提案をする)をしても問題ないのか?どなたか教えてください!非常に困っています。よろしくお願いいたします。※お金に絡んだ調停ではありません。

  • 裁判について

    お世話になります。 調停の事でも質問させていただいているのですが、この質問では裁判の事をお聞きしたいです。 相手は弁護士を立てているので、調停で話し合いがつかないのが目に見えています。 裁判にしなければならない場合に、こちらも必ず、弁護士さんを立てなければなりませんか? 弁護士さんをお願いする費用がないのですが、やはり素人が弁護士さんに立ち向かうのは無理ですか? 裁判所も、弁護士さんを立てられない人間より、弁護士さんの見方ですか? 弁護士さんを立てずに裁判をした前例なんてあるのでしょうか? 宜しくお願いします。