• ベストアンサー

USBメモリが認識されなくなりましたが、復旧出来ますか?

mendokusaの回答

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

ファイル復元ソフトを使ってください。 ハード的に壊れてたらダメですけど。

関連するQ&A

  • USBメモリが認識しなくなり、データ復旧してもらえる会社を探しています

    USBメモリが認識しなくなり、データ復旧してもらえる会社を探しています。 PCに差し込むと”USBデバイスが認識しません”と表示され、デバイスマネージャーでは”不明なデバイス”と表示されます。 2社のデータ復旧の専門会社に見積もり依頼しましたが、いずれも物理的処置が必要とのことで、1社の見積もり価格は8万円、もう1社は15万円です。せめて3~5万円くらいで収めたいのですが、どこか良い会社をご存じの方がいれば教えて頂けませんでしょうか? 是非よろしくお願いいたします。

  • USBメモリの復旧について 

    USBメモリをパソコンに刺している状態で物理的に圧力が加わり、端子の部分が曲がってしまいました。折れてはいないのですが接触が悪いのか内部的に端子部分が断線した状態になってしまいました。現状パソコンに挿しても認識しません。DATA復旧は可能ですか?できれば自力でただでやりたいのですが可能ですか?

  • USB メモリが認識されないのですが。。

    学校で借りているUSBメモリにいろんな実験のデータなどが保存してあり、それを家のパソコンで開こうとしているのですが、「デバイスのドライバがインストールされていません」というエラーメッセージが出てきます。そのため、データを開く事ができません。USBメモリってソフトウェアをインストールしてある、パソコンだけにしか認識されないのでしょうか?どうすればいいか、ご教授お願いします。

  • USBメモリが認識されません。

    WindowsXPを使用しています。 USBメモリを差し込んでもアイコンが表示されないので、 デバイスマネージャーを確認したところ、 「?その他のデバイス」→「?ADIR ROM」と誤認識されます。 これを削除→再インストールをしてみましたが、問題が解決されません。 USBメモリ自体に問題があるのでしょうか? その場合USBメモリを復旧すればよいのでしょうか? その方法をご存知でしたらあわせて教えて頂けませんでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • USBメモリの認識ができない

    こんにちは、先日、win98SE対応のUSBメモリを購入し、PC(Win98SE)に接続しました。最初は不明なデバイスとして認識され、メーカーが提供しているドライバをインストールしました。 が、USBメモリとして認識がうまくいかなく、ドライバを一端アンインストールしました。 その後、再度USBメモリを接続すると今度は、不明なデバイスとしてさえ認識されなくなってしまいました。 そしてドライバをインストールしてもダメです。このような症状なのですが、何か思い当たる解決策がありましたら、ご指導頂きたく、よろしくお願いします。

  • USBメモリが認識しません・・・

    購入したばかりのUSBメモリが認識しません。 パソコンにさしてもうんともすんともいいません。 詳しい方、なんとか助けてください!!! パソコンは、 DELL Dimension8300 OS:XP(SP3) USBメモリは transcend jetflash V10 です。 アクセスランプは光るのですが、 デバイスマネージャーでも認識されていないようです。 他のUSBデバイスは問題なく使用でき、 「USB大容量記憶デバイス」などと表記されます。 さす場所を変えてもダメで、 壊れてるのかと思い、別のパソコンに挿してみたところ、 普通に使えましたので、USBメモリ自体は壊れていないのですが・・・ プラグアンドプレイなので、メーカーでもドライバの公開をしておらず、 transcendのサポートに問い合わせても、「PCの問題です」と一切とりあってもらえませんでした。 DELLのサポートページからここにきました。 なんとか宜しくお願いしますm(__)m

  • USBメモリからのデータ復旧

    ノートパソコンよりUSBメモリにエクセルファイルを移動中、フリーズしてしまったので、強制終了。その後、再起動後USBを新たに差し込んだら、認識はできているようですが読み込みすると「アクセスできません ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません」という、エラーメッセージがでてアクセスできません。 USBメモリは BUFFALO RUF-C256M/U2です。 コピーではなく移動処理をしたので、USBからどうしてもデータ復旧したいのです・・・・

  • USBメモリが認識されません

    A DATA製のUSBメモリ(8GB)があるのですが、今日になって突然、PCに挿してマイコンピュータから開こうとしたら、「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」という文章が現れました。バックアップもとっていなかったのでキャンセルし、一度抜いてから再度挿しこんだら、今度はマイコンピュータ上でアイコンが現れず、デバイスマネージャーを見ても認識されていませんでした。 この状況を改善させる手段はあるのでしょうか。それとも運悪くUSBメモリが壊れてしまったのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • USBメモリ内のデータ復旧

    USBメモリをパソコンに差す際、中途半端にささってメモリ内のデータが表示され、アイコンやデータ容量がおかしかったため、再度差しなおしたのですが、やはり化けて表示されます。 これらのデータを復旧させる方法はないでしょうか?

  • USBメモリが認識はしますが開けません

     USBメモリをPCに刺すと認識はされますが、開くことができなくなってしまいました。 デバイスマネージャーで確認したところ、「XXXXXXXX U167CONTROLLER USB Device」という今までと違うデバイスとして認識されていました。 使用しているUSBメモリは「ADATA C008/64GB」で、使用しているOSは「windowsXP」や「windows7」です。 どなたか解決方法をご存じの方おりましたら、よろしくお願いします。