• ベストアンサー

電話対応が苦手です。

電話が鳴ると、頭の中が真っ白になり全然話せなくなってしまうのです。 何処の会社に行ってもいつ電話が鳴るかビクビクして、新しい仕事を覚えれず辞めてしまいます。 どこか習えるような所ありませんか?? どうしたら、落ち着いて話せるようになるのでしょうか・・・? 誰か助けてください・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

どのような電話を受けていたのでしょうか? 新人の頃は質問者さんのように、ビクビクして 頭真っ白でしかも、用件をメモるの忘れて先輩に かけ直してもらった・・・なんて経験あります。 予期せぬ出来事に、完璧にこなそうとしていませんか? どこの誰から、どんな用件で電話がかかってくるかは、 誰もわかりませんよね? 本当に自分じゃわからなければ、 「わかるものが不在なので、戻り次第こちらから かけます。念のため、ご連絡先をお教え下さい。」 これで切り抜けられますよね? あとは、先方にイヤな思いをさせない。 ●保留が長すぎる(15秒以上保留音聞かされると 人は不快に思うようです。) ●いわゆる、たらいまわし。挙句の果てに、 間違って電話を切ってしまうなんて、怒り爆発ですね。 内線でも外線でもマナー違反はいけません。 お互い仕事をしているので、簡潔・明瞭を心がければ 問題ないですよ。 用件を伝える、など表現などに自信がないのであれば 「慣れ」なのですが、本を読んだりして表現力を UPさせる。 電話以外での発対面の人との会話などは平気なんですか?

参考URL:
http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/denwa.html
noname#13441
質問者

補足

初めて会う人と話すのは、苦手です。 早口になったり、向こうが何を言っているか焦ってしまい早く切ってしまい後でメモを見るとチンプンカンプンです。・・・・・・ 相手側が、早く口で、全然メモも取れず、何回か聞いてしまい、怒られてばかりです。(__) 前お客様に、遊びで会社に来ているのかと怒られました、私にとっては精一杯なんですが・・・

その他の回答 (6)

  • hika-ri
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.7

 あなたが、「プライベートの電話ならだいじょうぶ」かつ「プライベートでは携帯を使っている」のなら、しばらく携帯をやめるのが、遠回りだけど有力な方法です。つまり「固定電話で受ける。相手の固定にかける」という方法です。  なぜなら……  携帯と固定とでは、マナー・慣習や“文法”がまったく別なので、とりあえず、仕事にせよプライベートにせよ、固定の文法になれることが先決なんです。

noname#13441
質問者

お礼

メール有難うございました 色々とやってみたいと思います。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.6

#3です。 ↓こちらのHPの左側に、「電話取次メモ」があります。 キャラクターのはマズイので、キャラクターなしの シンプルなメモを使えば、メモる負担も軽減されるのでは ないでしょうか? 究極は、電話に出なくていい仕事に就く。 キーパンチャー・プログラマー・倉庫業など。 今は、無理に克服するのではなく、出来ることから はじめてみてはいかがでしょう?

参考URL:
http://hanauta.sunnyday.jp/index.shtml
noname#13441
質問者

お礼

かわいいですねw 愛用させてもらいますww

noname#51854
noname#51854
回答No.5

考え方のひとつです(あまり具体的対処じゃないけど)・・・。 電話じゃなかったら「少々お待ちください、他の者に確認します」と言って保留をし、誰かに相談する事はできませんね。 即時、対面対処を迫られます。そっちの方がプレッシャー多いと思う。しかも逃げられないし。 電話は顔が見えません。だから、相手が怒っていてもその怒り具合の直撃を、視覚で受けずに済むのでは? それと相手だって、上手く伝える能力が自分より勝っている人ばかりじゃなくて、持ちつ持たれつなのですから。要は、伝えたい事が互いに伝わればいいのではないでしょうか。 言葉遣いだとか、会話の運び方なんかは、多分慣れです。大丈夫! もしかしたら、本人の気づかないなにかのトラウマがあって、意欲でどうにかなるものでないのなら、カウンセリング受けたらどうでしょう。 ただ緊張しすぎなのかなとも思うのですが。

noname#13441
質問者

お礼

メール有難うございました そうかもただ緊張が・・・・一週間たっても消えないのかも知れません

noname#12339
noname#12339
回答No.4

お察しします。 社会生活に支障をきたすようでは、ことは重症ですね。 精神科に行くべきです。 このような場でのアドバイスでどうにかなる段階は超えているように思えます。 仕事を転々とせざるを得ない状況というのは尋常ではありません。 まず、最初の一手は、精神科のドアをノックすることしかありません。 生兵法は怪我のもとです。

noname#13441
質問者

お礼

メール有難うございました 昔行っていましたが、そこにいてはいけないよな感じがし自分で動いてみたりしています。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

私も電話の応対が苦手です。 電話がかかってきたとき、どう対応すればいいのかをあらかじめ紙にまとめています。 ・挨拶をする(お世話になっています、とか) ・メモ用紙に企業名と名前を書いておく(呼び出すときや伝言するときに便利です) ・聞こえづらかったり、メモを取り損ねたときは「申し訳ありませんがもう1度お名前を宜しいでしょうか?」と訊く メモ用紙は大事です。 相手が言うことを反芻しながらメモの確認をしていくのを心がけていけば慣れてきます。 電話で必要な「企業名」「名前」「電話番号」「用件」の項目を作っておいて、それを利用すれば大丈夫です。 お互い頑張りましょう。

noname#13441
質問者

お礼

メール有難うございました がんばってメモを取れるようにあがらず頑張ります 頑張ったらもっと駄目になるかもしれないががんばります。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

電話が苦手!! と、思い込みすぎでは? ところで、家に帰ってから「電話の練習」してますか? 家族の方や友達に、お芝居の稽古のように練習相手を頼んでください。 どんな役者さんでもトレーニングなく、すんなり監督にOK出してもらえるわけではないでしょう?

noname#13441
質問者

お礼

本などは、読んでいます。声を出して読む練習をしたいと思います。私は、あがりしょうなので、その場出でるともっと駄目になっちゃうので、仕事が決まる間頑張りたいと思います。 友達に頼んでみます メール有難う

関連するQ&A

専門家に質問してみよう