• ベストアンサー

毛の混入した飲食物の対応

horaemonの回答

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

不快な気持ちはわかりますが、店側が新しい商品を再提供したなら払うのが当たり前です。 サービスですとも言ってませんよね。 それを支払わないで出てきたら無銭飲食で通報されても仕方ないでしょう。 店員が頭を下げたかどうかわかりませんが、一応対応に問題があるとは思えませんが。

flanco1973
質問者

お礼

今後の参考にさせて頂きますね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 飲食店の対応について

    某飲食店のトイレで手を洗ったら、備え付けの液体石鹸に何故か漂白剤が混入されていました。 その時に着ていた茶色のコートに漂白剤が撥ねて、何カ所も白くなってしまいました。 気に入っていた物でとてもショックでしたので弁償を要求しましたが、買い取りという形なら購入額の半額、慰謝料なら数千円、と言われました。 この対応が妥当なのか気になり質問させていただきます。

  • コーヒーに洗剤が混入。どうすればいいでしょうか?

    自分の体験ではなく、友達の体験なので詳しい概要が説明できないのですが、教えてください。 あるファストフードで、コーヒーを注文したところ、匂いがおかしかったらしいのですが、気にしないで飲んでいたら、味に違和感を感じたそうです。 数人のお客さんも、その異常を感じてお店の人に問い合わせたところ、食器用の漂白剤が混入している可能性があるといわれたそうです。 その後は、ちゃんとしたコーヒーを出してもらったそうです。 もし、体に異常が出たらどうすればいいのか尋ねたところ、本社に言って下さいとの答えでした。 現在、舌がピリピリしている程度の異常が発生しているみたいです。今日にでも、医者に見てもらいに行くそうです。 このような場合、 1)お店側への責任問題を何か訴えるようなことはできるのでしょうか? 2)医者の診断を受けた場合、医療費はお店側に請求できるんでしょうか? 3)その他、これらをしなければならないなどの事がありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 弁当に入っていた加工食品に異物が混入していました。

    夕食に購入した弁当のおかずにプラスチック片が混入していたのですが、 実際に店で作ったり炊いたりしたおかずやご飯などではなく、既に調理済みの物で店側では温めるだけの加工食品の中に入っていました。(恐らく冷凍惣菜だと思います) この様に店側に過失はなく明らかに製造ラインで異物が混入したと思われる場合でも、その旨を直接該当の店舗に連絡して構わないのでしょうか? それとも保健所に連絡するべきでしょうか。 ちなみにその店はチェーン店ですが、か○ど屋などの様に大規模なチェーン展開をしている店ではありません。 (あくまでプラスチック片が入っていたという事を知らせておきたいだけで返金等は求めていません。)

  • マクドナルド 異物混入報道は偏向してないか?

    この事件、飲食業界であれば「0件」ということは絶対に無いと思うのです。 マクドナルドは全国展開しているお店なので店舗数も多く、当然、異物混入の絶対数は多くなります この件 どう思いますか? *特に「歯」が混入してた件は、クレーマーの仕業ではないか?とさえ感じました。 普通、歯が混入などありえません。 悪意を感じます。

  • 不愉快な店側の対応について

    昨日ヤマダ電機にて万引き犯扱いされたのですが、(万引き防止用のブザーが店側のミスでシールの張り間違えで誤作動した)ため 本社の苦情係も謝るだけ、買った店舗の店長も謝るだけ、それで終わりです。 客商売が一番やってはいけないことですよね、その店員も軽くすいませんだけで終わりで・・・(どういう教育してるのだろうと) こちらは不愉快な思いさせられて、昨晩も眠れず、今日も嫌な気分で こういう店に何か法的にできるのでしょうか?

  • 飲食店での客

    友人が飲食店を開いているのですが、若い客が多くあまり常識をしらない・・「ジントニックひとつ」と注文されて、作ってもっていったら「あっ、やっぱそれやめてカシスソーダにして」などと・・ この場合、店側は一回作ってしまっているので、店の損になりますよね。そんな事する気もありませんが、法律ではこの場合、その客に対してその分のお金を請求する事ができるんですか?

  • 飲食店で注文せずに居ることはアリですか。

     2人以上で飲食店に入り、まったく何も注文しない人がいるっていうのはアリなんでしょうか。  いままでいろんな飲食店でバイトをした経験があるのですが、例えば2人連れのお客さんが来られ、一人がコーヒー、もう一人は「私はイイです。」と何も注文されなかった時、ある店ではその店長は「それはダメ。ご注文いただいて。」と言いましたが店によっては店長に何も言われなかったってことがありました。(この場合、もちろん乳児などは数に入れません。でもある程度大きくなった子供、4、5歳のコぐらいからは数に含みます。)  私としてはやっぱり飲食店というのは店側は食事を提供することが一番の目的?かと思うので何も注文せずにただ席を占領するという行為はダメなのでは???と思いますが、どうなんでしょうか。その店の経営者の考え方次第なんでしょうか。  先日など、とんかつ専門店で食事をしていた際、二人連れのお客さんで一人だけが注文してもう一人はずっとお茶飲みながら一人が注文したものをたまにつついていました。喫茶店ならまだしも(という言い方も変かもしれませんが)食事が主なメニューとなってるような店でもこれってアリなんでしょうか。  ちなみに私は注文せず店にいただけ・・・ということは今までないような気がします。特に経営者の方にご意見うかがいたいです。こういう来店の仕方ってアリですか?

  • 飲食店でのクレーム対応について

    飲食店でのクレーム対応について 私は飲食店でアルバイトをしています。 有名チェーン店などではなくとても規模の小さい店です。 ここ最近、社員、アルバイトを含めどのように対応すればよいのか悩んでいることがあります。 それがクレーム対応です。クレームというよりも無理な注文をされると言った方が正しいかもしれません。 大抵のお客様は店側のルールをしっかり説明すれば納得して引きさがってくれます。 できないことはできないと言うわけです。 しかし、あっち方面のお客様の場合はそう簡単にはいきません。 ちょっとした隙につけいって無理難題を押し付けてきます。 ルールを説明しても揚足ばかり取ってきたり、強引な論法で言い返してきます。 また、一回でも許してしまうと次回からは、「さっきははできた」「前はできた」といってさらに酷くなります。 口は物凄く達者で、向こうは上から、こちらは下からしか物が言えないので従業員一同うまく切りかえせずに困っています。 このようなお客様が最近頻繁に来店されます。 過去に何度か店員と言い合いになっていますし、怖がっている店員もいます。 当然店側としてはブラックリスト入りという認識なのですが、どうにも良い対応が思いつかずに困っているのです。 できることならば出入り禁止にでもしたいところですが、具体的に何か相手が店に損害を与えたわけでもないですし、 店の評判もあるのでそう簡単にはできない状況です。 このような場合どういった対応を取るのがベストでしょうか? また、間違ってもしてはいけない対応などありましたら教えてください。

  • 飲食店での客対応について

    飲食店にて、以下のような客からの要望について、店側はどのような対応を取るべきか、ご意見をください。 ・客は赤ちゃん連れの夫婦 ・来客時間はピークを過ぎたランチタイム ・並んでいる客はゼロ ・禁煙席は満席、喫煙席はガラガラ ・禁煙席希望で30分ほど並んでから入店 ・その間喫煙席には何組もの客が通された ・会計時、駐車サービス券(60分)を2枚くれと要求  客の言い分:空いている店を選んだのに、長い時間並んだ。        禁煙席にもタバコの煙が流れてきて、        並んだ意味が全くない。        全部で60分以上かかったので、1枚じゃ足りない。

  • 飲食店の対応 ドライブスルーの場合

    日が暮れてからのこと私のよく知る人が、なか卯****と言う名のうどん屋みたいな所に行き坦々うどんをドライブスルーで注文いたしました。その日は忙しく、彼は1日食事をとる暇もなく働いての帰り道で、その店に寄ったのです。家に帰って蓋を開けてみると、中は坦々うどんではなく、ただの素うどん・・・抗議しようとした彼ですが電話番号も登録されてないためホームページに記載された本社あてに電話をして店の電話番号を訊ねたのですが何故か教えてもらえず、店のほうからかけ直すというので待っているとやがて店員からの電話がきました。 彼・坦々うどんをたのんだのに、中身素うどんです。うちはすぐ近くですから持ってきて交換してください。 店員・持って行くことはできません。レシートはありますか。注文内容はどうなってます。 彼・素うどんってなってますが。 店員・だったら素うどんの料金しか頂いておりませんので、今日のところはそのままお召し上がりください。 疲れ果てている彼ではありますが、さすがに注文と違う品は食べられず、せっかく帰った家を再び出てコンビニへ弁当を買いに行き、そのついでに素うどんを、店に持参いたしました。返金を求める彼に対して返金を渋る店員が本社に連絡をし、本社の**モトと言う者と彼との会話が始まりました。 **モト・あんたしつこいねぇ。こっちは素うどんの料金しか貰ってないんだから、もういいでしょう。私忙しいんだからこんな事にかまってられないんですよ,何なら警察呼びましょうか。 その人・呼んでもらってかまいません。 店の前で立っている彼のもとへ、やがて一台のパトカーが・・・。警察官と彼との会話が次のとおりです。 警察官・通報受けたんで来たんですけど、どうしちゃったの 彼・これこれこういう理由で返品に着たんです。 警察官・うどんはどこ? 彼・さっき店員に渡しました。 警察官・じゃあもう放っときましょうよ。こんな店すぐ潰れますよ。 うどんは渡したが、料金は返されないまま、すでに3ヶ月半。彼が自宅から目と鼻の先にある、その店に、2度と行かぬと心に決めた事は言うまでもない・・・。 この場合、彼が出したお金が宙に浮くように思えるのですが、店側も素うどんを一杯損したのだから、差し引きゼロで誰も悪くないという結論になるのでしょうか。教えてください。ちなみに(彼)というのは私自身ではありません。

専門家に質問してみよう