bioperlのプロキシ設定

このQ&Aのポイント
  • 大学内LAN環境でWindows2000/SP4にActivePerl v5.8.4をインストールして、bioperl v1.2.2を使おうとしていますが、データベースアクセスができません。
  • プロキシ関連のモジュールを設定する方法や、個々のモジュールへの設定方法が分かりません。
  • プロキシ環境でのbioperlの使用方法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

bioperlのプロキシ設定

カテゴリ違いかもしれませんが・・・お願い致します。 大学内LAN環境でwindows2000/sp4にactiveperl v5.8.4をインストールして使おうとしています。 windows上でプロキシの環境変数を設定し、PPMでbioperl v1.2.2をインストールすることはできたのですが、bptutorial.pl等のデモスクリプトで、データベースアクセスができませんでした。("500"エラーが出ました。) 事前に自分の家での環境でインストールした際(プロキシなし)には動作確認ができています。 自分が調べた限りではLWPやWebDBseqIといったモジュールの記述に、プロキシ関連のものを見つけることができたのですが、どれか一つを設定すればよいのか、それとも個々のモジュールを呼び出す際すべてに設定するのか、またはPPMの時のように別に設定する必要があるのか??見当がつかない状況です。 どなたか、プロキシ環境でのbioperlの使用方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • Perl
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>HTTP_proxy環境変数と設定すればOKかと思います。 これについて確認されましたか? set HTTP_proxy=http://大学のプロキシ:8080 LWPが使われるなら、スクリプトの改造をしなくても、 内部で環境変数を読み出してくれると思うのですが..

pioperl
質問者

お礼

またしても、ありがとうございます。 環境変数の設定はPPMインストーラを使用する際に済ませてありまして、perlでも自動的にプロキシ設定を読み出してくれる・・と期待していたのですが違っていたようです。 しかしながら引き続き試行錯誤した結果、なんとかDBアクセスをすることができました。「$httpproxy=~~」の部分の構文を誤って解釈していたことと、$gbと$dbの2つのオブジェクトが混在していたことが原因のようです。macperlでの挫折や費やした時間を思い出すと涙ぐみそうになりますが、k_o_r_o_c_h_a_nさんのおかげで何とかここまでたどり着けました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

bioperlを使ったこと無いので、何ですが... bioperlは、LWPを下層に使っているので、PPMと同じように HTTP_proxy環境変数と設定すればOKかと思います。

pioperl
質問者

お礼

質問への回答ありがとうございます。 回答を頂いてからLWPに関して調べて、テストスクリプトに改良を加えてみたのですが、同様のエラーが出てしまいました。 いろいろ調べているうちに質問の中のWebDBSeqIモジュールの中で、プロキシ設定値をLWPに渡している記述があることに気づき、今度はこっちのモジュールの設定をしてみたのですが、構文エラー「can't call method proxy--」が出てしまい行き詰まってしまいました・・・.もしよかったら、またアドバイスを頂けないでしょうか?

pioperl
質問者

補足

【テストスクリプト2】 use Bio::DB::GenBank; use Bio::DB::WebDBSeqI; $gb = new Bio::DB::GenBank; $httpproxy = $db->proxy(['http'],'http://大学のプロキシ:8080'); $seq = $gb->get_Seq_by_id('MUSIGHBA1'); print $seq; 【WebDBSeqIのpodテキスト】 Title : proxy Usage : $httpproxy = $db->proxy('http') or $db->proxy(['http','ftp'], 'http://myproxy' ) Function: Get/Set a proxy for use of proxy Returns : a string indicating the proxy Args : $protocol:an array ref of the protocol(s) to set/get $proxyurl:url of the proxy to use for the specified protocol $username:username (if proxy requires authentication) $password:password (if proxy requires authentication)

関連するQ&A

  • プロキシの設定が戻る

    職場のクライアントPCですが、インターネットの設定の際に、プロキシのアドレス設定がされています。 数年前にプロバイダ側でプロキシのアドレスが変更になりました。 ゆえにクライアントのPCのプロキシのアドレスを個々に変更しないとインターネットの接続ができません。 その通りに、個々のPCを管理者(このコンピュータ)でログオンし、プロキシのアドレスを変更すると、インターネット接続ができますが、ログオフし、別のユーザー名でログオンし直しすると、前のプロキシのアドレスに戻っている場合があります。戻らないときもあります。 クライアント側に設定が戻る復元機能はありません。 ここまで確認しました。  管理者(Administrator)でログオン→プロキシのアドレスを正しく設定→ログオフ  →初めてのユーザー名(仮にk)でログオン→プロキシの設定が以前のアドレスになっている→ログオフ  →管理者(Administrator)でログオン→プロキシのアドレスを正しく設定→ログオフ  →先ほどのアドレス(k)でログオン→プロキシのアドレスは正しくなっている 職員一人一人にユーザー名があり、不特定多数が使用しています。別のユーザー名でログオンすると、また、プロキシの設定が以前のアドレスになっているケースが多いです。 職場のLAN管理者もよく分からないようです。 原因は何でしょうか?。詳しい方、考えられるヒントだけでもコメントいただければ、ありがたいです。

  • プロキシの設定

    【環境】 virtual pc 2007 (Microsoft) Cent OS5 社内(プロキシ設定) virtual pc 2007にCentOS5をインストールしてテストサーバーを立てました。 pingで外部のアドレスをたたくと、通りません。 社内から外部に出る際はプロキシの設定をしないといけないといけないのですが、 CentOS5ではどのように設定したらいいのでしょうか? いろいろと調べていると多分環境変数に設定するのではないかとは思うのですが…。 ご教授よろしくお願いします。 ※gnomeをインストールしませんでしたので、画面はシェル画面?です。 https://rhn.redhat.com/rhn/help/reference/rhn370/ja/s1-up2date-config.jsp#FIG-RETRIEVAL-INSTALLATION 上記なども参考にしたのですが、上記のファイルが見つかりません。

  • IEでのプロキシの設定。

    こんにちは。細かいことなのですが、ご相談させていただきたい ことがあります。 会社の環境でネットに接続する際、プロキシ経由で接続するようになっています。 Secure なプロトコル(SSL)でのアクセスも同様にプロキシ経由に なるため、IEのプロキシ設定の[Secure]部分にIPアドレスとポート番号 を指定しています。 しかし、この Secure な部分のプロキシ設定だけPCを起動するごと(?)に ブランク状態になっており、毎回入力しなければなりません。 一度入力すればそのままになる設定方法をご存知の方がいらっしゃい ましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • PARモジュールインストール

    環境:WinXP pro SP1 ActivePerl 5.8.6 PARをインストールし、コマンドプロンプトで pp -o hoge.exe hoge.pl と打ったところ Can't find par loader at D:/Perl/site/lib/PAR/Packer.pm line 101. と言われました。 CPANのPPMでインストールする際に必要と示されたモジュールはインストール済みなので原因がわかりません。 どなたがご存知の方がおられたらご教授おねがいします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Perl
  • プロキシの設定を検出しています・・・とは?

    Win98を再インストールしてから、接続すると(Ie6spです)、「プロキシの設定を検出しています・・・」と表示されて1分ほどたってからやっと画面が表示されます。 再インストール時に以前と違う設定をしてしまったような気がします・・・がどのような設定をしたのかが自分ではわかりません。 プロキシの設定の検出・・・をしなくてすむような設定を教えてください。 お願いします。

  • プロキシサーバーの設定って?

    IEの調子がずっと悪く、思い切って再インストールをしていたら 『利用できるインストールサイトの情報をダウンロードできませんでした。現在のプロキシサーバーの設定を利用できなかった可能性があります。プロキシの設定がわかっている場合は、詳細設定をクリックしてください』とメッセージが出ました。 過去ログを見て ツール→インターネットオプションのLANの設定を見たのですが、何もチェックされてません。 自分でもプロキシサーバーってどうしたらいいのかわかりません・・・ どうしたらわかるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロキシ設定

    あるサイトで動画を見ようとしているのですが、(エッチ系ではありません、とある市の紹介みたいな動画です。) “ネットワークエラーが発生したのでファイルを再生できません。サーバーが使用できない場合があります。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください。” と出てきます。 環境はVistaのノートでNTTのマンション光で接続しています。以前はMeで同じくマンション光だったのですが、フレッツ接続ツールなるものをインストールしてました。 NTTによると、Vista対応の接続ツールがまだ無いため、LANケーブルのみで接続しています。 プロキシ設定とはどこをどういじればよいのでしょうか? 教えてください。

  • プロキシの設定

    ひょんなきっかけから普段のインターネットをする際プロキシサーバーを経由して接続する方法をしり、後学の為に実際やって見たのですがどうしても出来ません。 色々サイトを見て、試してみたのですがどうも変更されていないようなんです。方法としてはhttp://www.proxyforest.com/ このサイトでプロキシを拾ってきて、同様に上記サイトで拾ったプロキシを一発設定するツールを試してみたり、インターネットオプション⇒接続⇒LANの設定 で設定して『診断君』というサイトで検証してみるのですが、 自分の使ってるプロバイダとコマンドプロンプト⇒ipconfigで調べたipアドレスがそのまま表示されてしまいます。 現在の環境なのですが、 windows xpでフレッツ光×ocnを使っています。自宅にあるのはONUだけです。 ipconfigで出てくるのは 下記の様になっています Windows IP Configuration Ethernet adapter{567B2310-****-****-****-********} Media State.............:Media disconected PPP adapter {*********-****-****-****-********} Connection-speciefic DNS Suffix:     IP Address.....................:118.*.***.*** subnet Mask....................:225.225.***.*** Default Gateway................:118.*.***.*** となっております。 ちょっと漠然とした質問になってしまったのですが、 どなたか教えていただければ助かります。 宜しくお願いします!!!

  • firefoxってプロキシを自動で設定するんですか?

    firefoxってプロキシを自動で設定するんですか? firefox3.66をインストールしてほぼ初期設定のまま使っているのすが、たまたまプロキシ設定ところを見たらプロキシ設定を自動検出するになっていました。 ここの設定をいじった記憶がないのですが、firefoxって最初からそうなっているのでしょうか? ENV CHECKで確認してみたら自分のプロバイダとは違うリモートホストとなっていました。 いまは、直接つないだほうがネットが早いと思ったので、プロキシを使用しないにして使っているんですが、プロキシを自動検出にしたほうがいいのでしょうか?

  • Perlモジュールインストール tarボール? 5.6 5.8 それぞれ?

    WindowsのPerl5.6とPerl5.8を入れております。 最初Perl5.6を c:\usrに入れ 次にPerl5.8を c:\usr\localに入れました。 コマンドプロンプトでperl -vとすると 5.8が動作していました。 webのローカルテスト用に 5.6, 5.8の環境を作成したいのですが ppmでモジュールをインストールする場合は、それぞれのppmを動かせば バージョンを間違えることなく、Perlモジュールがインストールされていますが、 CPANから取得したtar(圧縮されたソース)を展開して、 perl Makefile.PL nmake nmake test nmake install した場合に、最後にインストールした5.8のPerlにモジュールがインストールされるのでしょうか? ppmは問題ないと見ましたが、手動インストールの場合、 5.6, 5.8を指定してインストールすることは可能でしょうか? スマートな解決方法はありますか?(出来るだけ簡単に運用したいので)

    • ベストアンサー
    • Perl