• ベストアンサー

I got it. と I've got it.について

「オーケー!」「わかりました。」 などで返事としてよく使われることばですが、 やはり前者はAE、後者はBEなのでしょうか? 最近AEとBEがこんがらがってきました。 また、この返事はカジュアルですか? それともフォーマルでも使いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

英国の場合では、私が思い出す限りI've got it.を「わかりました」の意味で使っている人はあまりいないような気がします。いずれにせよフォーマルではありませんよね。英国ではアメリカ式の単語や表現はほぼ確実に通用します(subwayとundergroundの様に正反対の意味のものは別として)。ですから、必ずしもAE、BEと区別する事は無いと思います。しかし、アメリカで英国式の表現が通用しにくい事は多々あります。全く理解してもらえない単語もあります。 それぞれの発音とイントネーションの違いですが、これはかなり大きいと思います。英国の家庭や学校での教え方にも顕れていますが、例えば英国はアメリカではほとんど発音を無視されてしまう「t」をはっきり発音しますし(water、interviewなど)、「a」や「o」の発音も英国の場合は特徴があります。 BEといっても地域により更に違いがあり、スコットランド(とくに北部ハイランド)の人とロンドン(とくに東側)の人が会話をした場合、双方が別の国の言葉で話している様にさえ聞こえます。

cat-lover
質問者

お礼

実はケンブリッジのテスト問題の中の会話にI've got it.とあったのですが、 実際はあまり使われないのかもしれないということですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.1

アメリカでは I got it. ですね。これはかなりカジュアルです。

cat-lover
質問者

補足

やはりそうですね。 ではBEがDo you have it?のことをHave you got it? と言うのと同じ理屈ですね? ちなみに発音はどうちがうのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「I`ve got it.」と 「I got it.」について

    とても初歩的な質問なのですが、「I`ve got it.」と[I got it.]の使い道の違いがよくわからないのですが、教えていただけないでしょうか。「わかった!」とか「ひらめいた!」といった意味で、英語の文章などを読んでいると頻々と出てくると思うのですが、どうしてこれは現在完了で、前に見たのは過去形だったのだろう、といつも解らなくなってしまいます。全く的外れな質問でしたらすみません。よろしくお願い致します。

  • I've got it!について

    I've got it! と言っているかは分かりませんが、 この表現を良く聞きますよね? 日本語は知りませんが、考えが思いついた時などに言ってますよ? 例えば英語で、たばこを吸う事は健康に悪いと思いますか? と聞かれて、let me see,,,としばらく考えて、 何と言おうかと思い浮かんだ時に、I've got it! と言うのは変ですか? その後に、はい、悪いと思います。なぜなら~~~、と言う感じで。 もし不適切なら、どんな表現がいいですか?

  • I've got itの意味で

    運ぼうとした荷物を落としそうになったとき Here,let me help you. I've got it. I've got it. いや、大丈夫 I've got itには大丈夫という意味があるんですか? no problemやIt's okではないんだと思いました。

  • I've got

    i've gotを使うのは、どういった意味を含みますか?会話中に、アメリカの子と、あるキャラクターの好き嫌いの話になって、i've got three friends that love itというふうに言っていました。I have three friends that love itの方が自然では?と思いましたが、なにか違いはあるのでしょうか。 わたしにとってI've gotは、”今手に入れたなにか” みたいなかんじの表現として頭にインプットされてるので、ちょっと混乱してます。回答おねがいします。

  • I got it. の使い方

    アメリカで、友人(アメリカ人)とその兄弟たちと食事をして、お会計のとき、一番上のお兄さんが 「I got it.」 と言いました。(多分・・・私の耳にはそう聞こえた) その場の感じからして、 「僕が払うよ。」 というような意味だったと思います。結局そのお兄さんがカードで全額払ったので。 こういう場面で「I got it.」という表現が使われる、というのに今まで出くわしたことがなかったので、ふーん、そういう使い方もあるのかぁ、とさして気にも留めなかったですが、あとで辞書を引いてもそういう使い方は出ていませんでした。 そのお兄さんとはその後も何度か食事やお酒を一緒にしたのですが、そのたびに「I got it.」と言ってくれて、ごちそうしてくれました。 こういう使い方はアメリカorカナダではごく当たり前なのでしょうか?それとも私の聞き間違えで、他の表現だったのでしょうか? 私のような日本人が同じ状況で使ってもおかしくないものですか?

  • I got it.

    などという言い方がありますが。 gotは得るという意味以外にも行動をあらわすことが多いような気がするのですが。 どのような意味をどういった範囲で覚えておけばいいですか? どういう覚え方をすればいいのか?という意味ですが。

  • 「You got it」と「I got it」 について

    「了解しました」「任せて!」という意味合いで 「You got it」と「I got it」が使えると思うのですが、 どのような違いがあるのでしょうか? 友達同士の軽い会話の中で何かを頼まれた際に「了解!」という言い方はどちらがよいのでしょうか。 またこの言い方は会話の中でなく、手紙やメモ上に書いて使うことも問題ないですか?

  • I've got to

    I've got to をよく耳にしますが、 =I have to 「~しなければならない」と考えてよいのでしょうか??

  • have got のニュアンスについて

    I have a wife. と言う場合と,I have got a wife. と言う場合との ニュアンスについて質問します.ネイティブスピーカーには,どのように 違って響くのでしょうか? 以前,英国出身の語学講師の前で前者のように言ったところ,後者のように 言わなくてダメだと直されたことがあります.しかし,当時はなぜ前者では ダメなのかについてまともな質問すらできないような実力だったため すっきりせずにいます.

  • 「死ねばいいのに」という心理

    いつもお世話になっております。 ささいなことかもしれませんが、どうも気になるので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 こうじゃないかな、という推測でも歓迎です。 さいきんよく「死ねばいいのに」という言葉をききます。 「死ね」や「殺してやる」ではなく、「××ればいいのに」って言う心理はなんなのでしょうか。 私はなぜか、前者より後者の方が数段不快度が増します。 たぶん、前者の方がストレートな悪意で、後者の方が陰湿な悪意に感じるからだと思います。 前者なら言い返すなり無視するなりできますが、後者はかなり凹みます。。 TVで芸能人が発していたという話も聞きますので、単に流行語なのでしょうか。