• ベストアンサー

宗教について

仏教は仏陀の教えが基本となっていますが、その教えの中の四諦八正道についてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.1

こんにちは。  興味があるご質問だったので、何度か見ていたのですが、回答がないですね。皆さん議論になることを警戒してらっしゃるのか、それとも、あまりに簡潔なご質問なので、回答すると、いきなり折伏でもされるとお考えなのか・・・(質問者さん、余談失礼しました。私自身、正直なところ警戒してはいます。)  本題。  四諦八正道は「方便」だと思います。  私は、仏教の根本教義は、「縁起=無自性=空」であり、明確な「自我の否定」が教義上の最大の特色だと考えています。  四諦八正道は、人々を最終的に自我否定へと導くための方便で、かなり「飲みやすい薬」にしてある教えだと思います。  「方便」といっても、仏教の場合、方便がすべてだと言えるため、決して軽々しいものではなく、真剣に説いているとは思っております。  自我を否定するということは、これまでの人類世界の所産をすべて否定することにつながり、当然、言語も否定されますから、仏教は本来、教義を説き広める手段を持っていないことになります。  仏教は、言葉で表現することも伝えることもできない事柄を、それでも伝えたい、ということで、さまざまな「方便」を駆使するようになったのだ、と考えています。  仏教が我欲の抑制を柱に、通時代的・抽象的道徳や実践を説くのも、本来否定されるべき自我をもって、悪事を成さしめないように戒める「方便」だと思います。  自分で勝手に仏教教義をつなぎ合わせて考えていることなので、識者の方には怒られるかもしれませんね。まともな回答になっているかは分かりません。  では。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏教の用語で分からないことが…

    仏教用語である、四諦八正道について教えてください。 四諦と八正道、それぞれについては分かるのですが、結局「四諦八正道」とはどういうことなんでしょうか。この2つはどう繋げて考えればいいんでしょうか。

  • 仏陀の教えに一番近い宗教はどの宗教でしょうか?

    仏教関連の書籍を読み漁っているのですが、曹洞宗、臨済宗、天台宗、真言宗、テーラワーダ仏教、チベット仏教等。 共通する部分も多いのですが、相違する部分もあり(歴史を紐解くと当たり前ですが)、実際のところ、仏陀の教えに一番近いものを理解し、実践できればいいなとは思っております。 仏教にお詳しい方、アドバイスを頂戴できればありがたいと思います。 また、おすすめの書籍等ございましたら教えていただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 【宗教哲学】人生は一瞬も一生も同じなんですか?

    【宗教哲学】人生は一瞬も一生も同じなんですか? 死んだら一緒と言いますが、本当に一瞬も一生も同じ人生と言えるのでしょうか? 仏教の仏陀の釈迦の教えは間違えていませんか?

  • 仏様について

    夏休みの宿題で仏教や仏様について調べています。 仏様=釈迦なんですか? それと、十界 六波羅蜜 十二因縁 四諦・八正道は、すべて仏様がさっとったものなんですか?  この他にもありますか?  調べても難しくてよく分かりません。 よろしくお願いします!!

  • 密教って。

    みなさま、始めまして。 密教は、仏教の一部と言いますか、仏教のくくりに入れて、 基本、説明したりするかと思いますが。 しかし、密教は、大日如来を教主とします。 また、仏陀の教えに反し、呪術、真言、民間信仰、ヒンドゥー教の神々を 取り入れます。 もし、仏陀が生きていて、密教のことを見かけたら、邪教扱いに しますか?。 仏陀が生きていたら、密教を仏教の一部分として 認めますか?。 仏陀は、密教の信者になんと言って、説法とかをするかとおもいますか? 三点の質問のご回答のほど、 よろしくお願いいたします。 回答者様にお願い。 Qに対してのAをお願いいたします。 当方の質問の仕方が悪い部分もあるかと思いますが、 Qに対して、Aをしなくて、回答する方がいらっしゃいますので、 その辺は、ご理解を頂きたく、お願いいたします。

  • 【お釈迦さまは「家は火宅で家は持つべきではないと説

    【お釈迦さまは「家は火宅で家は持つべきではないと説いた。家は燃えるものなので持つべきではないと。」 で、仏陀さまもお釈迦さまの教えに従い家を持たなかった。 なぜお坊さんは家に住んでいるのでしょう? なぜ大仏に家を建てたのでしょう。 お釈迦さまも仏陀さまも家は火宅で長く保つものではないので持つなと教えたのになぜ教えを破ったのでしょう。 キリスト教のりんごを食べるなという教えとイスラム教の豚を食べるなという教えのように仏教には家を持つなという教えがあったはずです。 今やキリスト教徒はりんごを食べ、仏教徒は家に住み教えを破っています。 イスラム教徒だけが豚を食べるなという教えをちゃんと守っている。 なぜチベットのダライマラさえ家に住んでしまったのでしょう。

  • なぜ、釈迦はブッダと呼ばれるのでしょうか?

     仏教の開祖の釈迦を仏陀(ブッダ)という言い方があり、「ブッダ」とは「目覚めた人」という意味だ、という言い方を何度か聞いたことがあります。  ウィキペディアでも、仏教を《一般に仏陀(目覚めた人)の説いた教え、また自ら仏陀に成るための教えであるとされる。》と、説明しています。  この場合の「目覚めた人」というのは、人のどのような状態を指しているのでしょうか。  「目覚める」とは、どういう状態から、どういう状態になることを指しているのでしょうか。  ネットサーフィンして少し頑張ってみたつもりですが、仏教関係の教義や真理は、調べれば調べただけ広がってしまい、良い帰結を得ることができません.  一つの帰結を見るには、この、ブッダについて明確に知ることが必要と思われましたので、質問させていただきます。  よろしくお願いします。

  • 仏教について

    鎌倉の仏教についてお聞きしたいのですが、日蓮の唱題と他宗派の念仏はどこが違うのでしょうか。日蓮は念仏無間説を説き、念仏を否定したとあるのですが、「南無妙ほうれんげきょう」は念仏ではないのでしょうか。念仏を否定したのは、道元だと思うのですが・・・。 それと、中国の仏教の「四諦と八正道の違い」について、イメージで良いので教えていただけないでしょうか。

  • 仏陀の教えを学びたい

    今の仏教と少しかけ離れたものらしいのですが、 仏陀の教えの原本のようなもの(現代日本口語訳)があれば、 読んでみたいのですが、そういうのご存じの方、教えて下さい。

  • 仏教では、どの宗派でも「怒り」を捨てれば幸せになれると教えているのですか。 

    上座仏教についての本を読んでいます。 仏陀の教えを、そのままに伝えているそうです。 原始仏教とも言われています。 そこでは、幸せになる道は一つだ。 「怒り」を捨てなさい。 どんな悪人に対しても、慈しみの心を持って接しなさい。 全ての人の幸せを願いなさい。 そう書いてあります。 それが、仏陀の教えだと。 頭では理解出来るものの、実際これを実践するのはかなり難しいのではないかというのが、正直なところです。 誰にでも「怒り」の感情はあります。 私にもあります。 身内に二人ほど、「怒り」の対象となる人間がいます。 冷たい態度、キツイ言い方、思いやりのない態度、礼儀知らず、素直でない、心から感謝しない、などなど。 こういう人間に対しても、「怒り」を捨てなさいというのですか。 怒らずに、慈しみの心を持って接しなさいと。 そして、その人間の幸せを願いなさいと。 たしかに、いつまでも怒ってばかりいると、こちらの精神がダメージを受けることもあり、精神衛生上良くないのは理解出来ます。 だから、今後は出来るだけ怒らないように心がけるつもりです。 それで、こちらの心の平安が保てるのなら、そうした方が得だと思います。 怒らないのは、まあいいとしても、慈しみの心を持ってその人間の幸せを願うというのは、そうとう修行を積んだ人でないと出来ないのではないですか。 すでに書いた身内の人間に対して、そうしなさいということは、要するに「許しなさい」ということですからね。 たとえ許したとしても、そういう人間はそのことに感謝するどころか、自らの態度を改める気など全然ないし、平気な顔をしてますますええ気になるだけですよ。 少なくとも私にはそう思えます。 それでも、そうしなさいというのが仏陀の教えなんですか。 上座仏教では、そう書いてあります。 では、他の宗派の教えはどうなんでしょうか。 やはり同じ教えなんですか。 それとも異なる教えなんでしょうか。 元は仏教という点では同じですから、「怒るな」「許しなさい」「慈しみの心を持って接しなさい」という教えは同じですか。 浄土宗、浄土真宗、天台宗、真言宗、禅宗などではどうなんでしょうか。 そこのところが知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【mfc-l557w】のPCfaxドライバーのインストールに問題があります。全てのドライバーをインストールしたが、PCfaxがプリンタ一覧に表示されません。
  • ウインド11での無線wihi接続環境で、PCfaxドライバーのインストールに問題が発生しています。
  • ブラザー製品mfc-l557wのPCfaxドライバーをインストールする際に、プリンタ一覧に表示されない問題が発生しています。
回答を見る