• ベストアンサー

元女子アナを妻に持つ巨人軍選手とは誰?

melgirlの回答

  • ベストアンサー
  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.1

元木大介選手じゃないですか? 奥様は元日テレアナウンサーの大神いずみさんです。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/talent/5/w00-0113.html
ryuudan
質問者

お礼

 う~ん、やはり元木選手でしたか・・・。  記事の真偽はともかく、このようなことが報じられたこと自体が残念なのです。「火のない所に煙は立たない」とも言いますし。  「巨人軍は紳士たれ」との言葉を思い出してほしいものです。  奥さんもそばにいたのなら、夫の行為をたしなめるなど注意してほしい、と思いました。

関連するQ&A

  • 巨人軍の十代開幕スタメン選手について

    巨人軍の坂本選手が十代開幕スタメンをはたしましたが、 他に歴代としては 王監督と松井選手以外は 誰がいますか? よろしくお願いいたします。

  • 巨人軍のイメージ

    巨人軍と言えば どんなイメージがありますか? 直感でお答えください 私は 日本の首都 東京の伝統ある格式高いチームというイメージと 王、長嶋、原、松井など スーパースター選手を多数だしてるチームというイメージがあります 皆様は巨人軍について どんなイメージがありますか?

  • 読売巨人軍の不思議

    1.なぜ巨人軍は代々 超強力な外国人ホームランバッターがいても四番打者にしないのでしょうか?現在だとローズ昔だとクロマティなど一時的にしたことはあっても継続して強力な外国人ホームランバッターを四番にしないのはなぜ?「日本人の誰々のほうが四番打者に向いていて外国人打者の誰々はむしろ三番や五番が向いていると」か巨人軍出身者の解説者が説明する場面を昔から良くききます。 2.昔から「巨人軍は紳士たれ」といっていて高橋なんかはオフシーズン金髪でもリーグが始まれば染め直していました。しかし清原のピアスやローズの髪型はOKなのでしょうか?特別扱い? 3.往年のON砲でなぜ当時 世界最高記録を持つホームラン打者の王選手が三番で長嶋選手が四番だったのでしょうか?誰がみても王選手の方が圧倒的に全ての記録で上だと思うのですがどうしてでしょう?

  • 読売巨人軍V9時代?の選手のサインボール

    たぶん読売巨人軍V9時代の選手のサインボールだと思いますが、左上を(1)、右上を(2)、左下を(3)、と右下(4)として誰のサインかお判りでしたら教えていただけないでしょうか。 たぶん左上(1)は高田繁選手、右上(3)は土井正三選手だと思うんですが。なにぶん何十年も前、私が小学生の頃に1つのボールに4人の選手からサインをベンチ裏でしてもらった物ですので。あと1人【右下(4)】の王貞治選手のサインだけは判ります。ご回答をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。乱文にて申し訳ありません。

  • 朝日新聞 運動部 西村 欣也記者のコラムの掲載日付

    こんにちは。 かなり(10年以上?)の前の朝日新聞 運動面のコラム(西村 欣也記者執筆)を再読したいのですが 掲載の日付が分かりません。 (手がかりが少な過ぎますが) 大意、以下の内容でした。 「1971年の阪急VS巨人の日本シリーズ第3戦9回裏、当時高校生の西村記者は、授業中にも 関わらず、先生に見つからないようにラジオのイヤフォンで山田投手VS王選手の息詰まる対決に 耳を傾けていた。結果は王選手の逆転サヨナラホームラン。先生は西村記者を見咎めるより 『王と山田の対決、どうだった?』と西村記者に聞いてきた」というオチのコラムです。 もう一つありまして、これはもっと手掛かりが少ないコラムです。 これも同記者のコラムで、掲載時期は上記コラムよりだいぶ後と記憶しています。 大意は「日本シリーズがナイター開催になって、仕事を休まなくても観戦出来るのは 有難いが、平日の昼間に試合を行うという『非日常性』が無いのは寂しい」という 内容でした。 心当たりの方、よろしくお願いします。

  • 「大リーグに追いつけ、追い越せ。それが巨人軍の指名である」

    クルーン、グライシンガー、未獲得ですがラミレス、獲得はしませんでしたが福留。今の巨人についてどう思われますか?  先発ローテの柱をグライシンガーに頼むという話まで出てきています。どうして他球団の選手を大量に取り込み、つぶして捨てるのでしょうか。小笠原はまだしも、西武では最強の守護神だった豊田と守備のよかった小関、パウエルや門倉、ペタジーニにローズやシコースキーなど・・・球界の盟主である読売巨人軍はなぜスターを育てず次々と他球団からお金を駆使して獲っていくのでしょうか。かつてのV9戦士は長嶋・王・柴田・高田・広岡など生え抜きのすばらしい選手ばかりでした。  大体大の村田や熊本工の藤村、そして坂本・田中大二郎・辻内など有望な若手の未来をつぶしてしまうのであれば、それこそドラフトで指名する権利などありません。特に藤村の俊足はお金には変えられない素晴らしい素質です。辻内の左腕での155キロは貴重。もったいない。  題名にある正力松太郎氏の言葉の意味を履き違えていると思います。他球団のスター選手を集めれば、もちろん日本代表に多くを排出できるような最強のチームにはなりますが、それと正力氏の言葉は違うような気がします。  どう思いますか?「巨人の勝手だ。ほうっておけ」にはできません。お願いします。  

  • 読売新聞記者のスパイ容疑について

    元巨人軍野球選手の手記にこういうものがありました。 「マスコミ対応は丁寧に行っていたが、中日新聞の記者だけは詳しい内部情報はしないようにしていた。 中日新聞の巨人担当記者は巨人の選手から仕入れた情報を中日ドラゴンズに流していたからである。 そして中日球団はその情報を試合の戦略に使っていた。 当然、中日の選手は読売系列の記者(日本テレビ、読売新聞、報知新聞)の記者を敬遠していた。 巨人側でも同様に読売系列の中日担当記者から情報を仕入れていたからである。」 このように記者にスパイ行動をさせるのはマスコミのマスコミの信義則の反すると思うのですがいいのでしょうか?

  • 今の巨人

    何だか、昔、「巨人軍の選手は紳士たれ」という言葉がモットーだったと思いますが、今の巨人軍は坂本発言でもわかるとおり、野球の技術はさておき、モラル面に関して問題があるとおもいますが、どう思われますか?お答えください。

  • 王選手が今のプロ野球でプレーしたとして活躍できますか?

    王監督のことが話題になっていますが、 13年間も連続でホームラン王になったそうです。 ちょっと極端な数字ですね。 現代野球では、データ分析されますし、 ピッチャーの球種も多彩です。 もし現役時代の王選手が、現代のプロ野球でプレーしたとして 何年も連続してホームラン王をとれるようなことが可能でしょうか? 巨人軍V9当時の野球は投手の球種も少なく、急速も速くなかったという印象があります。 徹底的に急所を攻めるというようなこともなかったのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 近頃のプロ野球の話題で思うこと

    プロ野球のどのチームがファンというわけでありません。 中継されているゲームを漠然と観ているだけです。(大リーグも含めて) それくらいの興味しか無い私が球団の合併とか選手会のストとかをよく報道で見かけますのでちょっと過去レスで調べてみましたところ理解できないというか解らないというか不思議な点がありましたので教えて下さい。 (1)巨人軍にFAなどで高額年俸で移籍することがプロ野球の低迷につながるとか、野球を面白く無くしているとかの意見が多いのですがプロの選手は個人企業主の筈ですので高額年俸を求めて戦っているのでしょう。 イチローや松井が大リーグへ移籍するのも結局高額な年俸が稼げるからでしょう。 巨人軍が優秀な選手に高額年俸を出さなければ余計に大リーグに優秀な選手が流出するような気がしますが。 高額年俸で優秀選手を集める巨人軍の非難が結構ありますが、では何故そんな巨人軍が一番観客の動員数が多いのでしょう? (2)近鉄とオリックスの合併について 経営難の赤字球団が合併して資金面で優秀選手の流出を防いだり、2球団の優秀選手を1つにして強いチームにして観客動員を増やすことは良いことのように思うのですが。 それにより選手枠が減りクビになる選手が出てくるなんて言ってる労働組合選手会の主張が解りません。 実力で稼ぐプロ(個人企業主)とは考えれない主張です。 そんな事いってると毎年獲得している優秀新人選手はどうなるの? 新人選手は既存の選手がクビになるから獲得できないでしょう。(既存選手が自己退職を待つのですか) こんな私の疑念を晴らすご意見を教えてください。