• ベストアンサー

夫がバツイチ女性と1年間不倫。慰謝料の請求について。(長)

1ppoの回答

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.2

この手の問題はやはりプロである弁護士に依頼 した方が、お金はかかりますが一番いいと思い ます。

rinrinrin2005
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まだまだ調べたりないかと思いますので、手に負えないようでしたらそうするように勧めようと思います。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求されました

    慰謝料請求されました  相手は私と親しくしていた男性の奥さんです  そこの夫婦は旦那の浮気が原因で離婚になったそうで  その浮気相手が私だという事です  私も結婚していて お仕事の関係で相手の旦那さんとは  ホンの数分ぐらいですがお話する機会があり子供の事や家の事とかを  話していて恋愛感情ではなくお友達としてみていました  相手の旦那さんは 電話で本気で離婚をするから君もできないかと言われた事があります  (近くに奥さんがいて電話に出てあなたは離婚するの?とか慰謝料払えるの?とか言ってました)  答えはできないと言いました    次の日 奥さんが来て旦那さんとやり直すことを伝えに来て 旦那さんの甲斐性なしで   あなたと一緒になってもやっていけると思いますか?とかお互い家庭があるのに   あなたそれをグチャグチャにするの?とか文句を言われ 帰られました  何日かして相手の旦那さんが「嫁から君に慰謝料もらうからと言うように」と、聞いてビックリしました  それからは相手からなにも連絡なしが続いていました・・・・    数日後 奥さんがやってきて 「慰謝料を300万請求します、払えなければお宅の    旦那さんに言います」と言ってきました  私の主人は以前 私の日記を勝手に読みその中に相手の旦那さんの事を書いていたのを見て  激怒し、なにも関係が無かったと言っても聞き入れず「自分が馬鹿にされたのが   気に食わない」とか「アイツの職場をぶっこわす」とか相手の旦那さんのサインが書いて   あると「なんで近ずくんだ!」とちょっとした事でも怒りその後何をしでかすか分からない人なのです  だから奥さんが「300万払うか、旦那に言うか どっちか?」と言われて   悩んでいます どうか よいアドバイスをお願いします

  • 不倫慰謝料請求について

    旦那の浮気が発覚。 不倫相手に内容証明にて慰謝料の請求をしましたが、行為は認めたものの既婚の事実は知らなかったとしらばっくれています。 (もしかしたら弁護士がついているかも知れません...。) 旦那は既婚の事実は口頭では話していると認めていまが、文章や書面などの証拠はありません。 裁判になったら勝訴して相手から慰謝料はとれるのでようか? なお交際期間は10年ほどです。 宜しくお願い致します。

  • 夫が慰謝料を請求されています

    はじめまして。 私の夫が浮気をして付き合った女性から慰謝料を請求されています。 夫は、既婚者であることを偽ってその女性と数ヶ月付き合っていましたが、昨年夏頃別れました。(今は相手の女性には別の男性との間に出来た子供がいるそうです) 別れた後、夫が実は既婚者であったと告白し、それを受けて、「自分は既婚者だと知っていれば付き合うことはなかった。精神的ダメージと貞操権の侵害により慰謝料を要求する。拒否すれば正式な手続を取り、実家や職場をも巻き込む可能性がある」と夫にメールで言ってきました。 決して安い金額ではありませんが、夫が一人でどうにか調達できるくらいの金額だったため、夫は私に黙って「既婚者であることを黙っており申し訳なかった。慰謝料をお支払いする」旨メールしてしまったようです。 私は夫が浮気をしていたことすら知らず、慰謝料を支払うメールを送ってからその話を聞きました。 先方の要求は、夫が、私や両親に話せないだろうということに付け込んでのものと思われます。 既婚であることを知らずに付き合っていた場合、先方に慰謝料を要求する権利があるというのは他の質問で見かけましたが、 「すでに別れている状態でこの事実を知った」というケースの場合、 相手に慰謝料を要求する権利はあるのでしょうか?教えてください。

  • 不倫で慰謝料を請求されそうな場合

    友人の代わりに質問します。 友人が不倫をして不倫相手の奥さんから慰謝料を請求されそうです。 ・友人は女性、既婚、子供あり、専業主婦、結婚7年。 ・相手は既婚、子供なし、会社員、結婚3年。 ・交際期間は約五ヶ月でセックスは十数回。 ・友人の夫がメールを見て浮気が発覚。 (二度と会わないと約束した際に連絡先とメールはすべて削除。) ・双方とも既婚者だと知っていた。 ・相手がセックスレスなど不仲とはいえ家庭が破綻していないことは理解していた。 ・友人夫婦も不仲ではあるが別居には至っていない。 ・浮気の証拠は自白のみ。 (話し合いの際は奥さんがボイスレコーダーに内緒で録音。) ・元バイト仲間で話したりしているうちに親しくなったとのこと。 四人で話した際、奥さんへ謝罪し今後二度と会わないと約束したそうです。 奥さんから「ぶっ殺す」「死んで詫びろ」「全財産よこせ」「(友人に対し)全部自分が悪いと書き、指定した金額も全額払うと書いて署名捺印しろ」などと脅されたようですが、それには応じなかったそうです。 最終的に「あとはお金の問題。慰謝料請求するからな。」と言って帰ったそうなので、恐らく内容証明などが届くのではないかと思うのですが、心配な点が二つあるとのことで相談しました。 個人的には勿論友人も悪いと思うし、やってはいけないことだったと思っています。 それは伝えています。 しかし、友人だけが悪いとは思えず反省しているため力になってあげたいです。 (1)慰謝料も支払う意思は当然あるそうなので、友人が先に何かしらアクションしたほうが良いのか教えてください。 その際はどこへ相談し、何をすべきでしょうか。 (2)また、先に文書が届いたときにはまずどこに相談しに行ったら良いのでしょうか。 金額があまりに高額であれば分納や金額の交渉なども必要だと思うのですが、そういったこともしてくれるのでしょうか。 どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 不倫している旦那と女性に慰謝料請求したい。

    私の友人の相談ですが、旦那の浮気が原因で別居中なのですが、旦那と女性に慰謝料を請求したいとの事です。 同居中に女のアパートに旦那が通っていたので、興信所に頼んで出入りの映像を撮ってもらっているそうです。3回ほどの出入りの映像があるそうです。 現在は旦那と調停中だそうですが、まだ興信所を使って証拠を取っていることは隠しているそうです。 この旦那、現在は相手女性とマンションに二人で生活しているのですが、養育費も出し渋り、慰謝料も払うつもりが無いとの事です。現在の生活費も会社の経営がうまくいかず金が無いからとなかなか支払ってくれないそうですが、当人達は地元では結構良いマンションで生活しているのに金が無いなんて納得がいきませんよね。 旦那は昨年暮れから自営業で会社を始めたばかりで所得証明も無いそうです、申告もしていないようです。開業前は実家の仕事を手伝っていたそうです。 やはり自営業だと所得を証明するものが無いので、泣き寝入りするしか無いのでしょうか? 調停中でも相手女性の方に慰謝料請求の内容証明文を送ってもいいのでしょうか? それとも旦那との調停が済んで、その後に請求したほうが良いのでしょうか? まとまらない文ですが、どうか回答よろしくお願いいたします。

  • W不倫の慰謝料は・・?

    旦那の浮気が発覚しました。 相手は同じ職場の既婚者の女性です。子供はいません。 もちろん夫のことも憎いのですが、なぜかそれよりも相手の女性のことを恨んでしまうのです・・・。 彼女は私とも顔見知りです。だからこそ、「なぜ??」と思ってしまうのです。 私には小さい二人の子供がおり、浮気をしたからといってすぐに離婚には踏み込めません。 以前に、私の友人が旦那さんの浮気相手の女性から慰謝料をもらったという話を聞いたのですが、W不倫の場合は、慰謝料をもらうなんて不可能なんでしょうか? 言い方は悪いのですが、相手の女性をこらしめてやりたいと考えています。相手の女性の旦那さんに、うちの旦那との不倫関係をばらすとか・・そんなことしないほうがいいのでしょうか? 私も今旦那が浮気していることがわかってパニックになっている状態です。みなさんの冷静な意見を聞きたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    夫が不倫をして、相手の女性へ慰謝料を請求したり もう会わないといった誓約は、内容証明でなくても 当事者同士が話しあって、書面に捺印して 慰謝料請求に応じる旨、会わないという誓約に同意する 事を当事者同士で行ってもかまわないのでしょうか? 相手の女性は請求に応じると言っています。

  • 慰謝料請求に応じるべき?

    浮気相手の元奥さんから慰謝料請求が来ました。最初は200万円だったのですが、金額的に支払えないことをつたえると、50万払うようにまた請求が来ました。私は相手が離婚されるときに浮気相手に私からも謝罪の意を示すために50万円を渡していました。慰謝料として300万円をすでに旦那さんから受け取っているそうです。私的には、私が支払える額の最大限を直接的には支払えませんでしたが旦那さんに渡していますし、今回の請求は二重請求されているように思えるのですがやはり応じるべきなのでしょうか。元奥様は、最初私が慰謝料を支払っている事実は知らなかったようですが、その旨を伝えてもやはり50万支払うように請求がきました。訴訟も考えているとのことです。50万はもう手元にまとまったお金がないので支払えません。なんとか15万円なら用意できますがそれ以上は謝罪の範囲を超えると思うと返事をしています。もうこれ以上は話しても妥協できないと思いますし、訴訟されてさらに支払うしかないのでしょうか。

  • 慰謝料請求について

    私の旦那は2年前から浮気をしています。 まだ小学生の子供が二人います。その女性とは最近別れたのですが、私の不安はまた同じことの繰り返しが始まるのではないかと心配で女性に対して慰謝料請求、もしくは今後旦那と会わない誓約書を書いてもらいたいのです。どうしたら良いでしょうか?

  • 不倫してないのに、奥さんから慰謝料請求。

    3年程前の話になります。 会社で2才年下の既婚男性に好かれてしまい、アプローチを受けていました。 そのアプローチとはメールで「愛してる」「付き合って」等。 わたしには彼氏がいたし、既婚男性とは飲みに行くことはあったのですが、他の人も一緒でした。 その既婚男性の奥さんが何を勘違いしたのか、わたしに電話をしてきて、「旦那と浮気してるだろう。会社に電話してみんなにバラしてやる。慰謝料も請求するからな」と言われました。 一方的に言われ、電話は切られました。 それから3年経ち、何事もないのですが、もし相手が何かしてきた場合、わたしの方から名誉棄損等で訴えることはできるのでしょうか?? どなたか教えてください。