• ベストアンサー

黒豆の煮方

こんにちは。 今黒豆を似ています。 しわをよらないよいに、ピカピカに煮たいのですがズバリコツを教えてください。 私がやったことは・・・ まず二時間黒豆を水に浸しました。 その後今弱火で煮ています。 やわらかくなったらお砂糖を入れようと思っています。

  • m-oma
  • お礼率87% (732/837)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ。 私も黒豆大好きです。 今、焚いていらっしゃるとの事なので、次回の為のアドバイスになるかと思いますが・・・。 黒豆は、その年の秋に収穫したものを買い、翌年の夏までに食べます。お正月前に、安く売っている黒豆は、前年のものなので、決して買ってはいけません。夏を越えた豆は、いくらたいてもやわらかくなりません。 黒豆は、出来れば一晩、水に浸してください。 朝、破裂したもの等を取り除いて、水から静かに炊き始めます。豆が水から出たら、その部分はシワになります。沸騰させてもいけません。沸騰して豆同士がぶつかりあうと、皮がめくれます。 指でそっとつぶれるくらいになったらざら目のお砂糖か黒砂糖か三温糖で甘みを足します。どのお砂糖を使うかはどんな甘さにしたいのかによって決めて下さい。 お砂糖を入れてしばらく焚いたら、一晩おきます。 甘さを含ませる感じ。 翌日の午前中、最後に甘みを調整して仕上げ。 お塩かお醤油を、隠し味として、ほんの少し加えると甘みが引き立ちます。 さびた釘は黒豆のつややかさを引き立てます。 あればガーゼにくるんで是非入れて下さい。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めてのマメは、間違えて塩を大量に入れてしまい、洗う羽目になりました(ToT) またチャレンジします。

その他の回答 (4)

  • FlyingAce
  • ベストアンサー率44% (214/485)
回答No.4

煮上がったら、蓋を取らずにそのまま一晩味をふくませるとよいようですね。 http://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/rcpkuro.html 黒豆の本場、丹波篠山のサイトです。

参考URL:
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/index.html
m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。マメをさらに4袋かって来ましたのでまた練習します。

  • mom-m
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

   煮汁から出ているとしわが寄るんじゃないかと 思います。しばらく煮ていないので定かではありませんが・・・  冷めるまで煮汁に浸しておけば、多分大丈夫だと思いますよ。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 買ってきた豆の袋の裏にも、煮汁が出ないように・・・と注意書きがありました。 今様子を見ましたら、今は順調のようでしわはよっていません。 まだまだ新米主婦なのです。。。

  • youta03
  • ベストアンサー率15% (23/145)
回答No.2

うちのばーちゃん なぜだか「錆びた釘」を入れて煮てました。 砂糖は「黒砂糖」を使っていました。 う~ん、聞こうにも 寝てるし。 回答じゃなくてごめんなさい。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 おばあちゃんの知恵は説得力ありますね。 No1さんのサイトでも、釘がポイントらしいです。 でも錆びた釘ってどうやって手にいれたらよいのでしょう?? お砂糖の黒砂糖もよさげですね。黒砂糖はあるので使います(^^)

noname#13441
noname#13441
回答No.1

これを参考にしてみてください http://www.art-kikaku.com/yasuno/mame/kuromame/ 私は、これでふっくら綺麗に出来上がりましたよ 色もつやが出て良かったです。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 古い釘・・・・なっなっな無い(T_T) 釘なしでチャレンジします。。。 次回はこちらのURLも参考にしたいなと思います。

関連するQ&A

  • 失敗しない黒豆煮

    しわがよらないように黒豆煮を作る方法を教えてください。 私の作り方は下記の通りです。 1.黒豆を洗って一晩水につける。 2、翌日、クッキングペーパーで落し蓋をして、弱火で柔らかくなるまで煮る。 3、味付け(砂糖【分量の1/3】を入れる。煮汁が冷めたら砂糖【分量の1/3】を入れる。煮汁が冷めたら砂糖【分量の1/3】を入れる。最後に醤油を入れて火をとめる) 黒豆が空気に触れないように気をつけたのですが、出来上がったものはしわしわでした。 アドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 甘味をおさえた黒豆

    よろしくお願いします。 今から黒豆を煮ます。 15時間ほど水につけておいたので、かなり膨張しています。 甘すぎない味に仕上げるには、黒豆300gに対して何グラムのお砂糖でいけるでしょうか? 土井善晴さんのレシピには砂糖250gとありましたが黒豆大好きでも甘すぎる味が苦手です。 100gのお砂糖では少なすぎるでしょうか。

  • 黒豆を柔らかく煮る

    黒豆を煮てみました。 やり方は、 1砂糖、水、醤油、重層を入れて一煮立ちさせる 2黒豆を入れる 3そのままさましながら、7時間つけておく 4再度加熱して、あくを取りながら30分煮る 5暖かいうちに、保温鍋に入れて一晩(8時間)煮ておく という手順で作ったのですが、 シコシコした歯触りの物ができました 不味くはないのですが、つまようじで、さしにくい固さです。 つまようじで刺せる程度の柔らかいものを作るこつを教えてください。

  • お正月用の黒豆

    お正月の黒豆を、母が味付けをして時間をかけて弱火で煮たのですが さめて食べたらかたいです。(日がたつにつれかたいです) それをやわらかくして食べる方法はあるのでしょうか?

  • 黒豆(乾燥した状態で)1カップとは何グラム?

    お節料理の定番黒豆についてです。 1カップの黒豆(乾燥した状態で)が何グラムかわかる方教えていただけませんか? レシピには1カップの黒豆と260gの砂糖、と書いてあり、 黒豆を水に浸した後に気づいたので、黒豆のグラムがわからなくて困っています。 すごく困ってます!よろしくお願いいたします。

  • 黒豆について。

    黒豆について。 黒豆ダイエットをしようと思い、黒豆を購入しました。黒豆を水につけておくとき、黒豆70グラムに対して、水は、どれくらい入れたらいいんですか?

  • 保温料理鍋を使って黒豆を煮る方法 

    先日、お正月に向けて黒豆を煮ようと、大粒の丹波の黒豆を買ったんです。 でも生の豆をひと晩水に入れてもどしたりするのがめんどうだと思っていたら、 保温料理鍋を使うとはやくおいしい豆を煮ることができるときき、 さっそく試したのですがうまく煮ることが来ませんでした。 確か水から豆を入れてお鍋で10分沸騰させて保温料理鍋へ入れて、 1時間たったら火に戻して砂糖を入れ5分煮る、 また保温料理鍋に戻して1時間ということだったのですが、 あまり柔らかくならずその後また火入れして30分ほど煮たら、 少し甘くなって固さも取れたのですが、 やっぱりおいしい固さというほどではありませんでした。 夫はおいしいよといってくれたのですが、 昨年、実家へ帰ってお義母さんがつくってくれた黒豆は もっと柔らかくてもっと甘味をふくんでいたと思いました。 なので、今度は絶対おいしい黒豆を煮て食べさせたいんです。 どうか保温料理鍋をつかったおいしい黒豆の煮方を教えてください。

  • 黒豆の炒り方を教えてください。

    黒豆の炒り方を教えてください。 自分で作ったものが売られているものとちょっと違ってしまいました。自分で作ったレシピは、1時間豆を水に浸し水を切り、キッチンペーパーの上で一晩乾かし、翌朝フライパンで熱したんですが・・ あの丸い黒豆が水を浸した時点で周りがフヤフヤになり、指で押しつぶしてみると柔らかかったことにまずビックリ。ほぼ丸い形のままで、皮はむけてる黒豆もあったりしました。 1時間も浸しすぎかなと思いながら、フライパンで炒ったらカリカリになると想像したのに食べたら柔らかめ・・だけど歯ごたえのある豆という感じになりました。 売られているお豆とかけ離れていてちょっとショックなんですがどなたか美味しいカリカリのレシピを教えて下さい!

  • 黒豆の作り方

    黒豆を作りたいんです。美味しいつくり方を教えてください。 夕べから黒豆(100g)を水に浸けています。 その水は捨てたらいけないって聞いたんですが、その水で炊いた方がいいんでしょうか? それと味付けについても詳しく教えてください。

  • 黒豆の煮汁

    圧力鍋で黒豆を煮たのですが、レシピどおりに300gの黒豆にたいして、水1600mlを入れました。初めてにしては納得のいく出来でした。 問題は煮汁の処理です。グラニュー糖(砂糖で代用)550g使用したので甘くて残さざるをえません。次回に作るときにこの煮汁を再使用できませんか。このまま捨てるのがもったいないのです。可能なら作り方もおねがいします。

専門家に質問してみよう