• ベストアンサー

バカでした・・・PCを初期化しないで助かる方法ありませんか?

tak7809の回答

  • tak7809
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.7

システムが起動するなんてうらやましい! 早くリカバリしましょう! いままで何度起動しなくなったことか・・・

関連するQ&A

  • WORM_AGOBOT.JFの駆除方法

    WORM_AGOBOT.JFというウィルスの駆除方法が 分かりません。 駆除も隔離も出来ませんと出てきました。 ウィルスバスター2004のウィルスデータベース で調べてみたところ、英字ばかりで読めません。 また、WORM型ウィルスという事で、ダメージ クリーンナップサービスを実行し駆除しようと しましたが、全く効果なしです。 ウィルスによる被害は、まだ出てないようですが (気付かないだけかも・・・)PCを起動する度に WORM_AGOBOT.JF(感染ファイルを隔離できません) と出るので、怖いです。また、このウィルスと同時に DOS_AGOBOT.HMの表示も出てきます。 (このウィルスは、隔離成功してます) どなたか、駆除方法(対策)を教えてください。 ※WORM_AGOBOT.JF 感染ファイル:C:\WINDOWS\SYSTEM32\MSAWINDOWS.EXE ※DOS_AGOBOT.HM 感染ファイル:C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTS

  • AGOBOT.AGAが何度も発見されます

    使用OSはWinsows2000 SP4(Windows Updateで最新パッチ適用済)。その他、ウィルスバスター2005、Ad-Aware SE、Spybot-S&D、SpywareBlasterを定期的にアップデートして使用しています。 インターネットには、CATVで接続しています。 3月7日14時頃から、WORM_AGOBOT.AGAを1時間おきぐらいにウィルスバスターがリアルタイム検索で発見し、隔離処理することを繰り返すようになりました(ログでは「隔離済み(安全です)」)。ちなみにその時間帯には、メールの送受信は行っていませんでした。 隔離処理後に、ウィルスバスターでウィルス検索を実行しても、何も発見されません。また、レジストリは改変されていないようでした。タスクマネージャのプロセスでも、winserv.exeは見つかりませんでした。 しかし、Symantec Security Checkでウィルスチェックしたところ、C:\WINNT\system32\sys.exeがBackdoor.Trojanに感染していました。タスクマネージャのプロセスでみると、sys.exeが稼動しています。 レジストリには、感染ファイルを参照しているレジストリ値はありませんでした。 そこで、セーフモードで感染ファイルのsys.exeを削除し、ゴミ箱も空にしました。インターネット一時ファイルとCookieも削除しました。 再起動後に、ウィルスバスターとSymantec Security Checkでウィルス検索を実行したところ、ウイルスは発見されませんでした。 ところがその後も30分~1時間おきに、ウィルスバスターのリアルタイム検索でWORM_AGOBOT.AGAが発見され、隔離処理することを繰り返しています。 このWORM_AGOBOT.AGAは、いったいどこから送り込まれてくるのでしょうか?考えられる対策は一通りやってみたつもりですが解決せず、本当に困っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • wmon32.exe が常駐する ウィルスについて

    会社で wmon32.exeが 自分をコピーするという ウィルスにかかってしまい、削除しても 再発します。 13台にかかってしまい、削除しても、ウィルスバスターやノートンでも 削除しきれません。 ウィルス名は WORM_AGOBOT.T です。よろしくお願い致します。

  • 感染ファイルが消せません

    質問させて頂きます。 本日ウイルス検索を行った所。 DOS_AGOBOT.HM 感染ファイルhosts WORM_AGOBOT.GEN 感染ファイルDrscfg.exe と表示されました。 DOS_AGOBOT.HMはウイルスバスターの隔離で簡単に削除できたものの、 WORM_AGOBOT.GENは手動削除しようとしても出来ません。 レジストリのrun,RunServicesから CDR Processor Drscfg.exeを2項目 削除し、そのままファイルを 削除でも再起動後でもDrscfg.exeファイルを 削除する事が出来ません。 また再起動するたびにDOS_AGOBOT.HM 感染ファイルhostsとレジストリのCDR Processor Drscfg.exeが2項目とも復活してしまい非常に困っています。 お手数ですがわかりやすく答えて頂けると幸いです。

  • WORM_AGOBOT.HK

    WORM_AGOBOT.HKというウィルスに感染 してしまいました。 ウィルスバスター2004を使っているのですが 隔離できませんでしたと表示されます。 トレンドマイクロのウィルスデータベース で調べてみたんですが、英語表記で意味不明です。 当方PCド初心者なので他に対処法もわからず・・・ どなたか対処法をわかりやすくご教授 お願いします。 ※WORM_AGOBOT.HK 感染ファイル:C:\WINDOWS\SYSTEM32\NETSVCS.EXE

  • restoreフォルダ

    WORM.AGOBOT~が検出され、システムの復元を無効にしrestoreフォルダを削除してみてはと教えていただいたのき復元は無効にしたのですが、restoreフォルダはwindowsフォルダのsystem32フォルダにあるものがそうなのでしょうか? また、このフォルダに3つ程ファイル?「rstrui」「srdiag」「srframe」とかいうものがありますがこれも一緒にフォルダごと普通に削除すればよろしいのでしょうか? それと、WORM.AGOBOTですが、WORM.AGOBOT.PRAというものを検出し、検出されたのは、C(Windowsが入っているドライブです):Documents and Settings\All Uses\Documents\Srv325.exeでした。 一番最後のSrv325.exeがウィルス名です。 OSはXPで、ウィルスバスター2005を使っています。 よろしくお願いします。

  • 感染ファイルを隔離・駆除できません。

    ウイルス感染し、ウイルスバスターで隔離できません。 ウイルス名は、WORM_AGOBOT.GEN 検出ファイル名は、 C:\WINDOWS\SYSTEM32\IEXPLORER.EXE 検出時の処理は、隔離できませんでした。 手動処理しようとWINDOWSのレジストリエディタの使用を試みましたが、一瞬だけ起動するだけで、パッと消えてしまうので、使用不可能でした。 いろいろHPでも調べたのですが、手動処理しか掲載されていません。 駆除できる方法を教えて頂きたいです。 (隔離でも構いません)。 宜しくお願い致します。

  • 増えちゃう

    はじめまして ウイルスバスターを使ってるのですが DOS_AGOBOT.GENというウイルスに感染してるらしく 駆除できないらしいのでファイルごと削除してくださいと書いてあったのでファイルを削除したのですが またいつの間にかDOS_AGOBOT.GENが出てきます WORMは検出されません、この場合 どうすればDOS_AGOBOT.GENの発生を止めることが出来るのでしょうか? やはりWORMが悪さしてるのでしょうか? いつもWINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTS というとこに検出されます

  • ウイルス駆除 ダウンロードできないです。

    ウイルスバスターの オンラインスキャンでチェックしたところ 11個のウイルス感染があり、 たとえば WORM_AGOBOT.QF  など 私のPCに入っているNORTONのオンラインスキャンで 調べたところ、そのようなウイルスは出てこず、 W32.GAOBOT.gen などが でてきます。 そしてそれらは削除されるのではなく、検疫という 部類に移動されます。 削除しようと、ウイルスバイスターでも NORTONでも「ウイルス削除ツール」を落とそうにも サイト自体を開くことができません。 もともとのnortonのWINDOWS UPDATEしようと しても、失敗してしまいます。 OS XPです。 こんなことがおこるのは何がおかしいのでしょうか。 簡単なことかもしれませんが、 アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。

    ウィルスバスター2005のリアルタイム検索で、「WORM_AGOBOT.AGI」というウィルスが検出され、検出処理が「隔離(安全です)」と出たのですがこれは大丈夫なのでしょうか? 隔離されたものを削除し、手動検索をしたところ「WORM_AGOBOT.AJD」というのが出たのですが、これも「隔離(安全です)」と出てきました。 (この時は、ネットに繋げたままでした) 使用しているOSはウィンドウズXPです。 よろしくお願いします。