• ベストアンサー

腑に落ちないこと

mimidayoの回答

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

保育園についてです。 仕事に就いていなくても・・・とありますが、基本的に保育園は働いている・・・が、前提だと思います。もちろん障害があったり、病気であったり、他、特別な事情があれば、預けていらっしゃる方もありますが。 もしくは、職を探している・・など。 優先はやはり、職がある、母子家庭や生活保護家庭、老人介護など・・・保育の必要性があるかないかで、決まります。優先順位があるんですよね。ですから、家族の中に65歳未満の無職の方がいらしたり、自営の補助をなさっている方、これから、仕事に就こうとしているかた(母子、父子家庭でない場合)は、優先の上にはこないと思います。 もちろん、希望者が少なければそれでも、可能でしょうが。。。。 特に都市部では、保育園は慢性的に満員。3歳未満は受け入れも少ないですし、1.2才児は更に受け入れ自体が少ないですから・・入所に厳しい状況だと思います。 http://www.youchien.com/jyouhou/2001/jyouhou.html ここに幼稚園の公立と私立の園児数が書かれていますが、全国的に見て私立が多いと思うのです。 幼稚園、保育園に限らず、その住居地によって、サービスの差はあると思います。 学童保育にしても、高齢者のデイサービスなども含め、地域によってぜんぜん違うと思いますよ。

noname#914
質問者

お礼

私の質問の仕方が言葉足らずだったのかもしれませんが、「仕事に就いていなくても・・」というのは、障害や病気、介護、それから母子家庭や生活保護家庭のためという理由以外で入園している場合の事を言ったのです。 地方で、都市部よりずっと少子化が進んでいる地域などは、保育に欠けるという理由がなくても入園可能なところがあるそうです、実際。 気を悪くされたらごめんなさい。 でもおっしゃることはよくわかります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市外へ引っ越した際の保育園について

    現在子供を公立保育園に通わせてフルタイムで働いています。 ところが訳あってこの度市外へ引っ越すことになりました。隣の市(私の勤務先もあります)です。役所に保育園の入園について聞いたところ、時期が悪く、4月の新規入園の調整が終わってしまい、今からの入園は厳しいとのこと。近隣の無認可保育園も激戦区で入園できるかどうかわからない状況でした。しかし、近くに頼る親もいない私たち夫婦は子供を保育園に通わせない訳にはいきません。 そこで、今の保育園に通わせたまま引越し先の自治体で待機したいと思っているのですが、可能でしょうか?住民票がないことを理由に退園を迫られてしまうのでしょうか?それは合法なのでしょうか。 ちなみに広域入所制度(居住地と異なる他の市町村の保育所へ 入所する制度)がある自治体もあると聞きましたが、今回どちらの自治体も行っていないようです。

  • 保育所選びで迷っています

    現在生後8ヶ月の子供を持つ母親です.夫の遠方転勤で会社を退職,その後すぐ妊娠発覚し,約2年専業主婦しています.私の希望,家庭事情より社会復帰したく保育所入所を役所に応募しましたが,失業中であることから入所できず現在待機児童です.まわりに頼る人がいないし,就職活動が困難なので是非入所したいと熱く役所の方に懇願しましたが,優先順位的に低いといわれ,認可は無理だとあきらめていました.で,近所の私立保育園の一時保育を利用して就職活動をしていましたが,採用がきまりかけても,保育所が決まらないと具体的な話ができず困っていました.その事情を私立保育所の園長にお話すると,その保育所は無認可・認可のどちらもおこなっていて認可は無理だけれど,人数が多いので大変だけれど困っているのならば無認可枠でひとまずうちに入園して,働いている実績があればのちのちうちの認可枠に移れるだろうっていってくださいました.そろそろ近所の私立保育所の入園もうしこみをしようとしていたころ認可の公立保育所の空きがでたと電話がありました. 〔1〕近所(歩いて3分)の私立保育所は英会話教育やパソコン教育,延長保育などいろいろサービスがあり人気の保育所です.私自身とても気に入っていてぜひ入園させてく思っています.が園長先生との口約束なのですぐ入園できるのか,いつ認可保育となるかわかりません. 〔2〕公立保育所(車で10分)延長保育なし,認可保育 どちらを選べばいいのか迷っています.より良い回答,アドバイスをいただきたいので,かなり細かく書いたつもりですどうぞよろしくお願いします.

  • 無認可保育園入園について

    いつも参考にさせていただいています。 9月で1歳になる子どもの無認可保育園入園について無知のため質問させていただきたいと思います。 育児休業中で、復帰を10月にしたいと思っています。 認可園にも申し込みはしていますが、保育園激戦区のため10月入園は厳しいと言われています。 無認可ですら入園枠が非常に少ない状態です。 先日見学をして入園させたいと思った無認可認定保育園に10月復帰で入園させたい旨を伝えたところ、現状0歳の入園が1枠あるが、予約するには期間が空きすぎるので9月1日職場復帰で別の方が入園希望された場合はそちらを優先させるとのことでした。 ここで伺いたいのは10月に職場復帰をする予定なのですが、保育園に9月復帰をすると伝え9月から入園させることは難しいのでしょうか?? 認可園ではなく無認可園ではありますが、自治体から補助がおりている保育園です。 私事ですが9月は諸々所用があり10月に復帰をしたいと思っています。 稚拙な文章で申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 認可保育園、私/公の違いは?

    みなさん、宜しくお願いします。 こどもの保育園入園の申請をするのですが、その手引きを見ていてわからないことがありました。 認可保育園の区別欄に”私”と”公”とあるのですが、おそらく私立、公立、ということですよね。。 一通り色々見てみたのですが、この二つ、何が違うのかが分かりません。どなたかこういったことに詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 川崎と都内の子育て比較

    現在妊娠中で、川崎(宮前区)に引っ越しを考えております。(今は都内在住です) 川崎に引っ越す大きな理由は家賃が安いからなのですが、いろいろ調べていくうちに、川崎の子育てに対する自治体のサポートがあまり良くない事が分かってきました。 1)妊婦検診は2回まで無料(都内は、区によるがだいたい10回以上) 2)子供の数が多いが認可保育園(公立?)が少ない。すごい数の待機児。 3)無認可(私立?)に入れた場合、費用は5万~10万。川崎市(宮前区)のサポート無し。(都内は数万円の補助が有る) 4)都内は川崎に比べたら認可保育園が多い 大きなところは保育園の費用です。 私はなるべく早い段階で仕事復帰を考えていますが、無認可にしか入れられなかった場合、月々5万~10万の出費になってしまいます。 それならば、少々家賃が高くても都内(候補地は杉並区)で引っ越そうか…と思ってます。 川崎、都内で子育てをされたWMの方、ご意見頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 待機児童をもつ育休ママさんだった方達に質問!!

    現在7か月の子供をもつ育休中の母親です。 先日、4月度の公立の保育園入園の申し込みをしましたが、 残念ながら待機となってしまいました。 周辺には認証、無認可保育園がないため、このまま 公立の保育園の空きを待つことしかできません。 同じように待機されていたママさんで、育休終了までに無事 保育園に入園されることはできましたか? もし、育休終了までに入園できなかった場合、1歳6か月までは 育休の延長が認められておりますので延長を考えておりますが、 それでも空きがなかった場合、現在の職場を退職せざるをえない のかな…と考えると、今から不安に思えてきます。 待機中で育休終了までに入園できた方はどのように行動されて 入園できましたか? また、育休終了までに決まらなかった方はお仕事はどう されましたか? 様々なケースをぜひ教えて頂きたいです。

  • 公立の幼稚園の無い自治体

    私の住んでいる市には公立も私立も「幼稚園」がありません。 昔から無かったようです。 必然的に子供が集団生活をおくる為には保育園入園・・すなわち親が働かなくてはいけなくなります。 「保育に欠ける」状態でなければ小学校入学まで集団生活は出来ません。 これっておかしくないですか?? 日本全国にこの様な自治体はどれくらいあるのでしょうか?? 市に「幼稚園」は作る予定は無いのですか??と聞いた所「検討中です」という答え。 文部科学省にメールで聞きましたら・・「ご意見を参考にさせていただき・・今後の問題点とさせていただきます」という答え。 公立の幼稚園がある自治体と無い自治体があるのはおかしい!! こう思う私は変ですか??

  • 保育料について

    以前も保育園探しで投稿させて頂いたことがあります。 公立や認可保育園は、収入によって保育料が決められているとのことですが、無認可(私立)に関しては年齢によって一律と聞きました。 1歳の場合、無認可はいくらなのでしょうか?

  • 保育園を探し始めるタイミングを教えてください

    9月中旬に出産予定です。 職場復帰を考えているため、保育園を探したいのですが、 保育園は4月入園のほうが入りやすいとのことなので、4月から預けられる保育園を探したいと思います。 ただ、生まれて半年の子を預けることについても不安を感じています。 しかし、いろんな場合のために、準備はしておきたいと思います。 そこで、以下のことについて教えてください。 ・生後半年で保育園に入れるのは、かわいそうでしょうか?  (漠然とした疑問ですみません) ・来年4月から預けるには、いつごろから探し始めるものなのでしょうか?(やはり、見学などもして決めたいと思うのですが・・) ・公立、私立の認可、私立の無認可では、探し始める時期も変わりますか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園、保育園どちらにしようか悩んでいます。それぞれの長所を教えてください♪

    幼稚園へ行かすべきか保育園へ行かすべきか悩んでいます。 幼稚園、保育園のそれぞれの良い所、不便を感じる所を教えていただきたいと思い質問させていただきました。 本来私の卒園した幼稚園へ入れようと思っていました。 公立でしたし、近くに引っ越してこれたしで何も悩んでいなかったのですが、 その幼稚園は今年で無くなってしまうらしいのです。。。 うちの子の入園は次の4月なのでとてもショックでした。 そうすると後は私立の幼稚園しかありません。 何かあったときにすぐ迎えにいけるように自転車で行ける範囲で探そうとすると、もう一つある公立は遠いのです。 近くには保育園なら2つあります。(私立幼稚園も自転車で10分ほどの所にありますが、保育園のほうがダントツに近いです。歩いていけます☆) 保育園はアットホームでとても良いと思うので、保育園!!と思うと保育園に入れたく思いもしました。ですが、 待機児童がとても多いらしくていつ入れるか分かりません。 幸い働き口はありますので保育園の申し込みもできるのですが、保育園を考えていなかったので少し不安です。 決まってしまったら迷っているのに入園とかしていいのかな?とか思っています。 次の4月までに決まれば良いのでじっくり考えたいと思っています。 それぞれのこんな所が良いよ♪とか、こんなことは困るよ、 とかありましたら参考にさせていただきたく思い質問させていただきました。 又、必要な金額ってどれくらいなのでしょうか? 公立幼稚園が一番安いとは思いますが、 私立幼稚園と保育園はどちらが高いのか、安いのか???です。 もしよろしければこちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。