• ベストアンサー

国定忠治について

国定忠治が殺した代官は何の悪行してたのですか?天領代官ですか、それとも藩代官ですか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

国定忠治の活動した地域は天領で、関東郡代の支配地でしたので代官はいなかったんじゃないでしょうか。 参考のURLの年譜をみても史実としては代官を殺したという記事はありませんが。(講談とか小説ではわかりませんが。) 忠治が中風で動けないところを捕まって磔になったのは関所破りをしたからのはずです。

参考URL:
http://www.news.imap.ne.jp/cat6/021220tyuji/
mersess
質問者

お礼

あれは講談話ですか、どうも知識が改まります。

関連するQ&A

  • 国定忠治の映画について

    国定忠治の映画について 1954年、1960年に映画になっていたようなのですが、ソフト化されているのか知りたいです。 自分なりに調べてみても、劇のDVDが2組ヒットするだけで、 おそらく探しているものでは、ないと思うのです。 頼まれものなので、漠然と調べているのですが、行き詰まりました。 「国定忠治の映画がまた観たいんだ」と。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 国定忠治

    国定忠治の名セリフ『赤城の山も・・・』 以下の文章がわかりません。 誰か知りませんか?

  • 国定忠治の事跡(?)がわかるオモシロイ小説ってありますか?

    先日赤城山の方へ行き、山深い事に驚きました。 その時、「赤城山といえば国定忠治だよね」という話になったのですが、じゃあ国定忠治ってどんなヒトでどんなコトをやったの?という話になると誰も知りませんでした。知ってることは「江戸時代の任侠のヒト」くらいで・・・(^^;)。 そこで一応、もっとも大衆に知られた国定忠治像がよくわかるような小説(別に小説でなくてもよいのですが)があったら教えてください。 彼が実際はただのゴロツキであったのは知っているのですが、そこら辺のホントの話が知りたいわけではなく、この際、カッコいい任侠の話でも楽しめたら、と思っています。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。 あ、あと、清水の次郎長の小説も教えて頂けると嬉しいです。(^^)

  • 国定忠治の台本探しています。

    老人ホームで寸劇「国定忠治」をします。今日2つの図書館に行きましたが本が無いんです。あらすじや有名な科白はここでお尋ねして判りましたがストーリーを作るのに台本かそれに近い物は無いでしょうか?

  • 「国定忠治」の話

    お尋ねします。 「国定忠治」の話って、何かしてはいけない理由でもあるのでしょうか? 新聞社の知人にその名前を出したときの「ああ、あれね」という態度が気になったものですから。 こちらも、いかにもすべて承知の上で言ったかのように「そう、あれ」みたいな態度をとってしまって 改めて聞き直す事ができずに、心に引っ掛かったままです。 名前で検索してもそんな話題は見当たりません。 知人の態度から察すると、社会問題のような感じでしたので このジャンルに投稿させていただきました。 何かご存じでしたらお教えください。

  • 日本の国定教科書について

    明治36年~昭和20年まで使われていた、国定制の教科書について分からない事があるので、教えていただきたいです。 明治36年には、修身・歴史(国史)・国語・地理の4教科が国定制になった。と本で読みましたが、国定制になったのは最後までこの4教科だけだったのでしょうか?なぜすべての教科を国定制にしなかったのですか? 唱歌・算数・図画などの教科も、そのころ文部省が作った教科書が出ていますが、これは国定教科書ではないとすれば、どういう位置づけになるのでしょうか。 (唱歌の教科書については、ある本に「準国定教科書として紹介します」と書いてあったのですが、良く意味が分かりません。) よろしくお願いいたします。

  • 郷士制度

    江戸幕府が始まったはがり初期の頃、常陸国の水戸藩以外に旗本領とか天領とか沢山ありました 常陸国の天領、旗本領でも郷士がいたのは、幕府誕生より前から住んでた旧家臣、武士が大名移転とかで郷士判定されたってことですか? 大名移転のさい転封先の領地の問題で全員は連れていかなかったみたいです 天領地域でも、そこの領主(代官等)に従うことができる、元家臣等の武士は郷士として認められたと言われた人がいました 実際に常陸国には郷士と呼ばれる地侍が結構いました、大きな村では12名ほどいた所もありました 水戸藩の郷士制度の影響かはわからないですが、基本天領や旗本領が新らたに農民とかに褒美として与えるなら郷士ではなく在郷の幕臣ですからね

  • 国定公園

    国定公園、の英訳で信頼できるものがございましたらよろしくお願いします。(辞書は確認すみです)

  • 2県にまたがる国定公園

    こんにちは。 国定公園は各都道府県がその管理を国から委託されていますよね。なので、基本的には2県以上にまたがる国定公園ってはないと思います。 ただ、私の記憶が間違い出なければ、2県にまたがる国定公園があったような気がします。九州だったようなそうでなかったような・・・ ご存知の方おりましたら宜しくお願いします。

  • 江戸時代初期の天領、代官手代について

    江戸初期、関東近郊でも天領がありましたが、代官の手代は農民とかの中から、例えば元武士とか豪農から選ばれるらしいですが 5万石くらいの天領でも手代を10人以上雇うことってありますか? どっかの地域ではあるみたいですが それと代官がそのまま手代に士分を与えることも結構あったみたいですが、それについてもお願いします