• ベストアンサー

赤ちゃんの成長記録

はじめまして スクラップブッキングにはまっているのですが 英語力がなく困っています 赤ちゃんの行事や成長を表す言葉 ご存知でしたら教えてください お食い初め・初節句・離乳食開始・歯が生えた!・寝返り・散髪・お座り・はいはい・つかまり立ち・伝い歩き・あんよ・ 初めての~というときは My First~とすればよいのでしょうか? アルバムのタイトルにしたいので 優しい感じで短い文でお願いします よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko4211
  • ベストアンサー率53% (108/201)
回答No.2

アメリカにいますが、子供のbaby bookにはMy first~や When I first... という感じで書いてます。 お食い初め、節句等ははアメリカにはない行事なのでなんともいえませんが 離乳食=My first solid food 最初の歯が生える=My first teeth 寝返り=When I first rolled over 散髪=My first hair cut お座り=When I first sat unsupported はいはい=When I first crawled つかまり立ち=When I stood up with help 伝い歩き=My first step with help あんよ=My first step alone こんな感じで日にちと写真を一緒に我が家ではしております。 参考になればよいのですが・・・。

yusasa
質問者

お礼

とてもたくさんの言葉ありがとうございます!お食い初めや節句はアメリカにはない行事なのですね。と言うことは七五三もないのかしら? 最初につくWhen Iは 必要なのでしょうか? なるべく短いもので使いたいので。 他の方の回答でありましたが 赤ちゃんの『せりふ』みたいな言い回しも  教えていただけたらうれしいです よろしくお願いしますm(_ _)m

その他の回答 (1)

回答No.1

初めての~は My First~でいいと思います。 私も専門用語は分かりませんが、赤ちゃんだったら I can walk!(歩けるよ) とか Yummy(^。^)(おいしい) のように 赤ちゃんのせりふみたいな感じにしてもかわいいのではないでしょうか? ステキなアルバムになるといいですね。

yusasa
質問者

お礼

ありがとうございます 私も赤ちゃんの言葉として使うのはかわいい!と思っています yummyはよく使われているので YumYumなどという使い方もします 他にも 赤ちゃんのせりふのようなものであれば教えてください

関連するQ&A

  • たっちとあんよ

    もうすぐ10ヶ月になる子なのですが、昨日5歩ほど何もつかまらずに歩きました。 これで、「あんよ」が出来たことになると思うのですが、「たっち」は、何もつかまらずに立ち上がったら「たっち」が出来たことになるのでしょうか? それならば、うちの子は、「たっち」より「あんよ」が先に出来てしまったことになります。 つかまり立ちをした後に、手を離して立つことは30秒ほど出来るのですが・・・。 「つかまり立ち」の時、「自分で立ち上がらなければ、出来たことにならない」と言われたので、「たっち」もそうだと思っていました。 うちの子は、出来るようになった順番がめちゃくちゃです。 寝返り→ずりばい→つかまり立ち→伝い歩き→おすわり→はいはい→つかまり立ちから手を離して立っている→あんよ という順です。 「たっち」は、やはり何もつかまらずに立ち上がって「たっち」が出来たということになるのでしょうか?

  • はいはいをしない

    10カ月の子です。 寝返りをしたのもつい最近、ずりばいもハイハイもしませんが、1カ月ほど前からつかまり立ちをし、最近は伝い歩きを始めています。 義母には、ハイハイは脳の発達を促すから その過程がないとバランス悪くなると言われています。 ハイハイをせずに成長するとどんな問題が あるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただければと思います。

  • 8か月。起きる時の様子、遊んでいる時の様子不安です。

    8か月になったばかりの息子がいます。 7か月になるちょっと前から、よく寝ているときに夢でも見ているのか、夜泣き?が多くなりました。 3ヶ月くらいのころは朝や昼寝から起きた時に、機嫌よく声を出しているのを聞いて寝室に迎えに行ったのですが、 このところ起きた瞬間からおびえたようなさびしがっているような?大泣きばかりです。 そんなものなのでしょうか? 昼も後追いのようにはいはいでついてきたり、 遊んでいても膝にくっついてつかまり立ちや伝い歩きを繰り返して、フニフニと甘えた声を出して、 離れようとしない時が多々あります。 この時期ってこんなものなのでしょうか? ちなみに春から保育園に入れますが、今は24時間私と一緒です。 さびしがるので家事も抱っこやおんぶですることばかり。くっつきぱなしです。 7か月中頃には寝返り、おすわり、ずりばい、つかまり立ち、伝い歩きまで順調に運動能力は成長し、 身体も完母+ちょっと離乳食で標準のかなり大きめで育っています。 機嫌良くはいはいしたり、おすわりして一人遊びしている時間もあり、 なん語も話しているので成長には心配してこなかったのですが、 このところちょっと不安症な気がして書き込みさせていただきました。 うちもそんな感じだよ~とか、ふつうだよとか、ちょっと泣き過ぎでは?など コメントいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの成長記録について

    今、生後一ヶ月の子を持つパパですが、これから成長記録を作りたいと思っています。そこで少しビデオ撮影してみたのですが、どの映像を見ても同じであまり工夫がなく面白くありません。撮った映像を普通にビデオテープに保存するのは一番簡単なのですが、ただそういうビデオテープがたまっていくだけなのは芸がないと思いまして。。。パソコンで編集してデータとして残し、パソコン上で見るとか言うのではなく、ビデオテープなど何らかのメディアや紙面やアルバムなどに残しておきたいのです。何か良い制作方法ありませんでしょうか?御経験談やアドバイスなど頂ければうれしいです。

  • 8.5ヶ月の子供について。

    私の子はもうすぐ9ヶ月になる男の子です。ここ最近気になることがありまして相談しました。 うちの子は成長が遅いかなと・・・初めての子供なのでこういった心配を持つかたは多いかと思いますが、うちの子は首すわりは平均的でしたが、いまだに寝返りをしません。お座りに関しては7ヶ月くらいで一人ですわれるようになりましたが、まだ座る周りにクッションなどおいておかないとバランスをくずした時に‘ゴツン’と倒れてしまいます。もちろんハイハイなどはまだまだ・・・って感じです。 だいたい同じくらいに生まれた子はハイハイもできたり、早い子はつかまり立ちを自らしたりと・・・そういった子が回りに多いため‘子供の成長はそれぞれ・・’とわかってはいるのですが、心配でたまりません。 ちなみに今はミルク一日5回(200ml)、離乳食2回です。体の大きさは、生まれた時が2500gだったので少し小さめです。 来月は9ヶ月検診なので先生にも相談するつもりでは ありますが・・・ どなたか回答頂ければうれしいです。

  • 離乳食に行き詰っています・・・

    9か月の息子がいます。 離乳食は7か月直前から始めたのですが、最初からとにかくあまり食べなくて、 最初は5口も食べない日が1カ月ちょっと続き、それでも何とか2回食まで来ていましたが、 数日前から、スプーンを近づけると初期の頃からの習慣で自分の手を添えて口まで運んでくれるのは変わらないのですが、 それを遊びものにしてしまうようになりました。 もう片方の手でスプーンの中身をグチャ、スプーンの柄の方を口に入れてカミカミ、 スプーンを床にポイ、口に入れたけどププーっとご飯も具入りスープも吹いてしまう、私の顔にご飯をなすりつける… ほとんど食べていません。 栄養は完母だったので母乳で今もあげているから、体格は1歳くらいに見られるほど大きく、 7か月からつかまり立ちも始まり、伝い歩きもできるので成長に問題はないです。 4月から復職で保育園に入れるのですが、離乳食が思うようにいかず、焦っています。 ご飯はベビーフードは使っておらず、使っていい食材の中から親の夕食の一部を切りだしてスープを毎日2回食とも作っています。 食べさせ方が悪いのかなと、、もうどうしたらいいかわかりません。。。 一応私も一緒に食べています。 そんなこともあるよと食べてもらえなくても同じことを続ければいいのか、 何か変えた方がいいのかなど、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 成長記録

    おっぱいが成長していく画像とかがあるサイトってありますか?? 別にアダルト的な感じではなく医学的に知りたいのですが、ありませんか?

  • 保健士さん、助産師さんの対応

    こんにちは 11ヶ月半の女の子のママです。 娘は最近(1ヶ月前くらいから)ズリバイ&ハイハイが急速に出来るようになりました。 現在はまだグラグラしますが、つかまり立ちをしています。 体の発達面は少々遅いほうだと思いますが、心の成長はとても早いと思います。 ・「いないいないばぁ」が出来る。 ・バイバイが出来る。 ・パチパチが出来る。 ・一日中私とオシャベリしてくれる。 などなど…普通ですかね?^^; 先日10ヶ月の終わり頃、市の保健センターの育児相談に連れて行きました。 その時はまだ自分からつかまり立ちをしようとせずにいました。 離乳食の相談をしたあとに発達の相談が空いていたので、何の気なしにお願いしました。 そこで一人の保健士さん?助産師さん?に凄く不可解で本当に不愉快な事を言われました。 私が笑って「最近ハイハイはじめたんですよ~、つかまり立ちもまだやっとって感じで^^」と言うと…。 「お母さん、お産重かった?どんなお産だった?」 と聞かれました。 「促進剤を使ったお産でしたが、まぁ安産な部類だったようですけど、何か?」と私が答えると…。 「いやね、私が決めるわけじゃないけど、まぁ大丈夫だとは思うけどね、ちょっと遅いかもね」と言われたんです。。。 首すわりと寝返りは大体4ヶ月のころ、おすわりは9ヶ月くらいに完璧に安定しました。 全体的にも遅いのは認めるし、同じ月齢の子と比べても正直本当に遅いです。 だけど、娘は娘なりにしっかり成長しているし。 他の赤ちゃんとお話したいようで話しかけたりニコニコしたり本当に積極的で良い子なんです。 初めての子、両親にとっても初孫ということもあり、大事に大事に育ててきてしまったので、泣けばすぐに抱っこだし、寒い時期はずっと布団に寝かせてました^^; それはとても反省しなくてはならない点なのですが…。 保健士さん?助産師さんはなぜそんな事を言ったのでしょうか? この時期につかまり立ちだけじゃおかしいのでしょうか? かかりつけの小児科の先生には「ゆっくりめだけどちゃんとせいちょうしているし、また1歳検診につれておいで」と10ヶ月検診で言われました。 最近は全く気にせずに娘の成長を楽しみながら親子のんびりやってたのに、その助産師?保健士さんに言われてからすっごく不安になりました。 娘がかわいそうで泣きました。 お産が重かった?とか本当にビックリすることを言われたので、保健センターに電話をしてその方に聞こうとも思いましたが、これから先もお世話になるだろうからと思いやめました。 ウチの娘、何か問題あるんでしょうか??? すんごいモヤモヤでいます。 今月の育児相談は娘が風邪をひいてしまったのでいけませんでした。 本当は行って真相を聞きたかったんですが。 私は妊娠中2度ほど切迫流・早産で1週間~10日ほど入院しました。 お産は別に普通だったと思います。 その後も何の問題もなくきています。

  • 1歳半男の子・・・発達障害について(長文)

    1歳半の男の子がいます。つかまり立ち、伝い歩きはしますが、一人でたっち、あんよ、発語がありません。 一人で立たせてみようとすると、前か後ろにぽてんとバランスを崩してこけます(遊んでると思ってるようで、きゃはきゃは笑いながら倒れてきます)。壁を背にして立たせ、前から呼ぶとバランスが悪いのが怖いようで、両手を目に当ててぷるぷる震えながら泣くので・・・あまりにもかわいそうで止めてしまいました。 手押し車は、気が向いたら押してくれます。歩き方を見ているとひざがまっすぐなりすぎかな?と少し思いましたが、一応歩いてはくれます。 両手を引いても同じような感じです。 伝い歩きでは結構上手に歩いていて、段差(5センチ弱ですかね・・・マンションなので)もひょいひょい移動します。 発語に関してはほぼ無い状態です。時々『いないいないばあっ!』を見せていると『ない、ない』と歌ったり、名前を呼ぶと『はーい』と手を上げて返事をしてくれます。後は眠くなった時に『ねむねむ』と言いながら泣いたりする程度です。 こちらの言うことは多少分かっているようで「それちょうだい」と手を出すと渡してくれますし、「あーんは?」というと口を開けてくれたりします。指差しはまったくしません。 今の状況からすると多分3ヶ月から半年程度は遅れているかなー・・・という私の予想です。(1歳半検診は来月にあるようです) 4月から通っている保育園の先生が心配してくださっっていて、先日行事に行ってくれた義母に、保健婦さんへの相談をしてみては、とアドバイスをくれたそうです。私自身気になってはいましたが、4月からフルタイムで働き出したのでなかなか行く機会もなく、今日に至りました。 ネットで色々調べていましたら、『発達障害』についてのページでいくつか当てはまることもあり、色々な方のブログなども拝見したのですが、皆さん運動面(あんよなど)は比較的早いか普通の方ばかりでして・・・。両方遅いのはまた違うのかな?と思いながら拝見していました。(他に先天性の障碍をお持ちの方で両方遅かったという方はいましたが、ウチの息子は停留睾丸以外は先天性疾患には引っかかりませんでした) 近々保健婦さんにもお話を聞いてもらおうとは思っていますが、ある程度自分でも知識をつけておきたいと思い、ここに質問させていただきました。 運動面、言語面共に遅かったという方いらっしゃいますか?よろしければ経験談を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの成長・・・嬉しいけど、悲しい。

    いつもお世話になってます。 4ヶ月を過ぎた男の子のママです。 最近赤ちゃんを見るにつけ思うのが、あと何日こうやって一緒にいてくれるんだろう・・・と言う事です。 今は抱っこ、おっぱい、お風呂、同じお布団で添い乳・・と24時間一緒にいます。他の人に抱かれると泣くのに私の顔を見ると急にニコっと笑ったりする様子を見て「私を必要としてくれてるんだ」とそんな気持ちで満たされ、本当に可愛くて、幸せな気分になります。でもいずれ大きくなっておっぱいを卒業し、抱っこも腕をすり抜け、ママより友達と遊びに行ってしまうんだと思うと、なんだか悲しくて、今日は泣いてしまいました。 ただの親ばかみたいな意見ですが、本当に可愛いんです。一日一日の目に見える成長ぶりはとても嬉しく感動するのですが、このスピードでどんどん成長しちゃうと、あっという間に大きくなって自分の元を離れていってしまうと思うと、切なくなります。いまとても幸せなので、いつまでもこの子とこんな風に過ごしたい・・・と思ってしまいます(そんなの実際はヘトヘトでしょうが。笑) 同じような思いをされたママさんはいらっしゃいますか?どんな風に耐えられたのか(?)良かったら教えてください。それとも実際には日々の生活に追われ、そんな感傷に浸ってる暇はないんでしょうか?