• ベストアンサー

Cはコンパイラ必要ですか?

pepepepepeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

必要です。 私はCygwinを使ってます。 フリーですよ。

関連するQ&A

  • インストール不要のCコンパイラを探しています。

    タイトルの通りインストール不要のCコンパイラを探しています。 なるべくフリーがいいのですが、フリーでなくてもかまいません。 どなたかお知りの方がいましたらご教授おねがいします。

  • お勧めのCコンパイラについて教えてください

    タイトルの通りでお勧めのCコンパイラを教えてください。 無料と有料があるようですが、違いなどは大きいのでしょうか? 一応これから考えているので無料を希望しています。^^; DLサイトのURLを貼ってもらえるとすごくありがたいです。 あと、テキストエディタは最初なのでメモ帳でかまわないですよね? もう少したつと秀丸エディタの使用などを考えています。 以上二点ですがお分かりになられる方がいらっしゃれば教えてください。おねがいします。。

  • Cのコンパイラー

    先ほど質問した者ですが、おかげさまで無事質問した事は分かったのですが、メモ帳で書いたソースをコマンドプロンプトでコンパイル、実行はどうやってやるのですか。教えてください。初心者なのでできる限り詳しくお願いします。

  • C言語のコンパイラ

     教えてください!私はプログラマーを目指しています。まったくの初心者で困っております。  購入した本にGCCというコンパイラをダウンロードするように指示があります。  しかし指示通り、URLにftp://ftp.xraylith.wisc.edu/pub/khan/gnu-win32/mingw32/gcc-2.95/と入力してもページが開けません。またGCCのサイトにアクセスしてもどうすればいいのかわかりません。  どなたかできるだけ細かく手順などを教えてください。(似たような質問が以前ありましたがそれを読んでもわかりませんでした。すいません)

  • ボーランドのCコンパイラ(無償)をダウンロードしたいのですが・・・

    タイトルの通りですが、 ボーランド社のホームページのダウンロードページが英語で分かりません。どうすればダウンロードできるか教えてほしいです。

  • シンプルなC++のコンパイラを教えてください!

    C++、プログラミングの全くの初心者です。。 今、visualC++2005をインストールして、Win32アプリケーションを作成するため、 http://freepg.fc2web.com/cpp/topic_vce_001.html に従って、SDKのインストール→“corewin_express.vsprops”の修正まで来ました。ですが、“corewin_express.vsprops”のファイルが開くことができず、困っています。インストールすべきプログラムを知っている方、その他対処法を知っていたら教えてください。 それから、わたしは高度なプログラムを作ることが目的としているわけではなくて、「点が点滅するプログラムを作る」程度のことができれば十分なのですが、それでもVisualC++を使うのがいいのでしょうか?? メモ帳とコマンドプロンプトでほんの少しjavaをかじっただけなので、VisualC++は私にとっては機能が多すぎて、逆に混乱してしまっています。。というか、正直Win32アプリケーションが使う必要があるのかも理解できていないのが現状です… もっとシンプルなC++のコンパイラ(できればメモ帳つかうもの)があれば教えていただけたらうれしいです。(googleなどで検索して、VisualC++がいいとあったので、ひとまずVisualC++をインストールしました。) 勉強不足で申し訳ないのですが、どうかおねがいします!!

  • C言語  コンパイラについて

    プログラミングを始めようと考えている初心者中の初心者です      C言語からはじめようとしています コンパイラが必要だと知り、 Microsoft Visual Basic 2010 Expressというソフトをインストールしようとしたところ、 「無効なライセンス情報です。再インストールが必要です。」と表示がでます 何度再インストールしても使えません Windows vistaを使っています      なにか良い解決策は無いでしょうか? 助けていただけたら幸いです!

  • C言語のコンパイラについて

    はじめまして。 私は、これからC言語を始めようとしている超初心者(にもなってない)者です。 そこで、無償でダウンロードできるコンパイラを使おうとしているのですが、どう選んでよいのか困っています。 候補として Borland社のC++ compiler Ver. 5.5 (でしたっけ!?) と LSIの C-86 compiler Ver. 3.30c試食版 をみつけたんですけど、正直何が違って、何を見て選べばよいのかサッパリです… 好みの問題なんでしょうか? どちらのほうが初心者にとっての使いやすいか、質問できる人が多いかなどアドバイスをしていただけないでしょうか。 また、他にオススメのものがあったら教えていただきたいです。 長々となってしまってスミマセン。よろしくお願いします。(一応PCはWin XPです。)

  • cコンパイラーはないのですがc++コンパイラーだけでいいですか?

    C++は、Cにない、いくつかの機能を付け加えたもの という説明が あるページに ありました。  現在は、cとc++に違いがあるという認識はありますが、.cが出来ないで、.cppができるという作業環境関係になっています。  作業環境は"CPad for Borland C++Compiler" です。 このままcの学習を"CPad for Borland C++Compiler"だけで進めても問題が、あるでしょうか?

  • C言語コンパイラに関して

    C言語の初心者です。 #1年くらいは触れているのですが。。 今までは、UNIX上(実際にはwindows上のcygwinですが。。)にてgccコンパイラにていろいろとやってきたのですが、そろそろWindowsプログラミングにチャレンジしてみたいと思っております。 そこで、現在チャレンジするにあたっての環境を構築しようと思っているのですが、windowsプログラミングにおける最適な?コンパイラは何になるのでしょうか?といっても各々長所・短所があって、質問がおかしいとおもっているのですが、実際のところVC++か、Borland Bccの2種類を考えております。とっつきやすい方?はどちらになりますでしょうか?ご意見を頂けると幸いです。また、学習するにあたって、お勧めのサイト等ございましたら、あわせてご教授お願い致します。 初心者で的外れな質問かと思いますが、どうかご教授・ご指導宜しくお願い致します。