• ベストアンサー

契約社員の契約内容は

主人が勤めていた店が閉店し、知人の紹介で、ある会社の契約社員として働くことになりました。面接に行き、内定をもらったとのことで、これから具体的に契約となるようです。面接の際に「3ヶ月で15日の休み」だとか、「年俸制」であるとかの話は聞いたそうですが、具体的な契約を交わす際に、コレだけは押さえておかなければならないこととか、先方に聞いてハッキリさせたほうがいいとかいうことを教えていただきたいのです。知識をお持ちの方、実際経験された方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comxyz
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.2

雇用契約は必ず書面で行うことになっていますから それを確認することです。 契約書の中に「就業規則による」と書いてあることも多いですから その場合は就業規則も確認しましょう。 何かあったときに確認しておけばよかったなぁとなるのは 契約期間と期間満了時の更新の仕方 試用期間の有無 労働時間と始業時間と就業時間 平均的な残業時間 勤務シフト 休憩時間 休日 賃金の額とその計算方法 賃金の〆日と支払日 昇給、将来のステップアップ 社会保険の有無 転勤、配置転換の有無 等ですね。 ただこれらの条件は聞きにくいところでもあります。 そこで法律で会社側が雇用契約で必ず明示するものが決まっています。 それは 1.労働契約の期間 2.就業の場所及び従事すべき業務 3.始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日、休暇並びに 労働者を2組以上に分けて就業させる場合における就業時転換=シフトのこと 4.賃金(退職手当、臨時の賃金除く)の決定、計算・支払の方法、 5.賃金の締切・支払の時期、昇給 6.退職 7.解雇事由 以上です。 そのほかに規定があれば必ず明示するものに以下のものがあります。 退職手当の定めが適用される労働者の範囲、退職手当の決定、計算及び支払の方法並びに退職手当の支払の時期 臨時に支払われる賃金(退職手当を除く。)賞与等並びに最低賃金額 労働者に負担させるべき賃金、作業用品 安全及び衛生 職業訓練 災害補償及び業務外の傷病扶助 表彰及び制裁 休職 です。 大変だと思いますががんばってください。

mihoko3
質問者

お礼

的確なお答えありがとうございました。わたしももちろん、夫にも印刷してよく読んでおくように言っておきました。

その他の回答 (1)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

1) 勤務時間 2) 給与額 3) 休日 4) その他諸手当 5) 加入社会保険等 とりあえず、これぐらいが思いつくのですが、 メモ書きでも何でもいいので、これらのことについて、箇条書きにしておき、雇う側、雇われる側、両方で確認しておくとよろしいでしょう。

mihoko3
質問者

お礼

お答えありがとうございまいた。そうですね、聞きたいこと・聞くべきことは箇条書きにして確認するようにします。

関連するQ&A

  • 契約社員の将来性(長文です)

    32歳女性です。 転職活動中、正社員のつもりで応募→内定をもらい承諾の返事をしました。 その後、現職を退職し、 入社まで1週間を残した段階になり、 契約社員での内定であったことを知りました。 採用要綱には「社員」とのみ記載され、面接等では正社員/契約社員との説明は一切ありませんでした。 また、面接および内定の知らせのときに「将来の管理職候補として採用する」との言葉もあり(採用担当者からのメールにも書いてあります)、正社員での採用であると思い込んでいました。 給与説明のところに「契約」という文言が複数あったのですが、年俸制なのでそのせいだとばかり。 自分でもうかつだったとは思うのですが、あこがれていた企業だったため舞い上がって、労働条件を細かく確認せず、電話とメールで年俸額と入社時期を交渉し、先方が早期の入社を強く希望したため最短で元の職場を退職してしまいました。 その後、正式に条件提示の書類をもらったところ1年更新型の契約社員と記されており呆然としています。 (その後、もらったメールを見直したところ、確かに1箇所のみ契約社員と記載されていました(それ以外はすべて「社員」とのみ記載))。 また実際に管理職になった場合でも正社員への登用制度はないそうです。 当方、転職は今回で3回目になります。IT系です。 年齢的にも、今後、更なる転職は難しいと思います。 結婚の予定もないので将来ずっと働いていくことを考えると、多少無職の時期が長くなっても内定を辞退し新しい企業を探したほうがいいのか、それとも、とりあえず入社し様子を見たほうがいいのか、迷っています。 自分の不注意さ加減に自己嫌悪するばかりですが、アドバイス頂きたくよろしくお願いします!!

  • 正社員でも業務委託契約?

    新卒です。 この前内定をもらった会社へ面接に行った際、業務委託契約にサインしました。 しかし、よくよく調べてみるとこれは個人事業主との契約書ということがわかりました。 口約束ですが、先方からは「正社員雇用で社会保険完備」と言われています。 雇用契約は入社後に交わすということでしょうか? それとも私は騙されて個人事業主にされてしまったのですか?

  • 契約社員について

    現在就業中です。(正社員) ただ今現会社へいろいろな事情の為退社の意思を伝えています。 退社の後の再就職活動にてある会社で社長面接まで到達し行っていただきました。 当初は募集内容に技術的な要素が多く契約社員(6か月更新)での募集でしたが、 私は正社員希望の為それで面接を受けたい旨を伝え、何とかその条件で 社長面接を受けるまでに至りました。 独身ではないので上記での条件で面接を受け何とか社長面接は通って入社内定を 頂きましたが、技術的な腕を見て判断ということで契約社員を1か月という条件で 何も問題なければ2か月目から正社員条件ということになりました。 (まだ雇用条件書等はかわしておりません。) 正社員内定で2~3か月試用期間でもいっしょのようなことを感じましたが 会社の本音は不要な場合は1か月で切り捨ての意味で上記のような条件なら内定と 判断したのでしょうか? 又上記の場合確認の意味で契約時に必要な雇用契約書に記載する条件項目 をお知らせ願えればと存じます。 専門の方よい回答を頂きたく存じます。 会社的にその方が都合がよいのでしょうか?

  • 迷ってます。契約社員か希望の仕事内容の派遣。

    現在、求職活動中の27歳、女性です。 社会人3年経験したあと、語学留学して現在英語を使う仕事を探してました。不況&英語実務未経験でなかなか見つからず、気づけば帰国後半年も過ぎてしまい焦っていました。 そして今日やっと内定をいただきました。職種は下記の通り。 ・通訳養成学校のスクールスタッフ ・契約社員、シフト制 ・そこまで英語使用頻度高くない しかし、内定をいただいた後、登録してた派遣会社から、外資系の英文事務の仕事を紹介されました。 ・外国人もいるので英語頻度高め ・派遣だが時給高め、土日休み ・家から遠い(通勤1時間40分) 派遣の仕事はまだ顔合わせなどしておらず、採用されるかわかりませんが、ここにきてとても迷っています。 派遣の仕事内容の方に魅力を感じてしまいました。 給料は交通費&社会保険料を差し引くと、派遣のほうが上です。 土日休みにも惹かれてます。 1番気になるのは、キャリア形成を考えると、スクールスタッフより英文事務の方が、契約・派遣期間満了後の転職活動の際、就職しやすいような気もします。 しかし、契約社員のほうは正社員登用制度ありと書いてあります。実際どのくらい信憑性があるのかわかりませんが。このご時勢派遣はいつ切られるかわからない不安もあります。 契約社員の採用プロセスも、筆記試験3時間(SPIなど)、面接2回と、まるで正社員並みのプロセスでした。 しかし、英文事務を探していたので派遣ですがそちらも気になります。 派遣会社にはお話を進めてもろうように依頼しました。 その結果次第で、契約社員の内定承諾の返事を遅らせようか迷う中です。 何かアドバイスあればお願いします!!!

  • 契約社員に関して

    只今、就職活動中の者です。 正社員を希望していますが、 契約社員で受けた会社に受かりそうな気配です。 今、離職中で、就職活動のためのお金も少なくなってきており、 また、どこにも内定しなかったら…という恐怖から、 契約で受かった会社があるなら、 契約社員で勤務しながら、 正社員をめざし、今後も面接を受け続けようと考えているのですが、 どう思われますか? 契約社員になったことがないので、分からないのですが、 契約の一年間は決してやめられないのでしょうか? 私の計画としては、 契約社員として勤めながら、今後も転職活動を続け、 正社員として内定が決まったら、契約社員を一年以内に辞める。 です。 ちなみに、契約社員の会社は、正社員登用ありと書かれてあるものの、 ネットで検索し調べてみると、契約で働いた人の意見が載っていて、 正社員になれないらしいです。 一年契約で、更新ありでしたが、3年で雇い止めらしく、 給料も、時給860円で、まるでバイトのような感じです。 (最初の二か月は試用期間で810円) バイトの扱いなら、一年に満たなくても辞められるのでは…と思うの ですが、無理なのでしょうか? 今後も正社員を目指して就職活動をするなら、 契約社員でひとまず働くのはやめた方が良いですか? このご時世、一つの会社に100人くらいの志願者が殺到しており、 なかなか正社員としての内定が取れず、迷っています。 ですが、契約社員で3年も勤めていると、年をとり、 正社員にはなれなくなってしまうので、下手に長居も出来ません。 正社員として受かるまで、就職活動だけに専念した方が良いのか…。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 契約社員の面接

    今年春卒業の、22才女です。 先日、契約社員の面接にいってきました。 未経験可ということで、先方に確認したところ 新卒応募も可能ということでした。 実際、面接にいくと内容が、 ・業務内容・雇用形態の説明 ・いままで受けたもの ・逆質問 ぐらいで、10分ほどでおわってしまいました。志望動機は聞かれませんでした。 逆質問のさいに、すこし的はずれな質問をしてしまい自分でも半ばあきらめているのですが、 契約社員の面接は、こんなにあっさりしているものですか? または、やはり最初から脈なしということですか?

  • [契約社員]契約交渉について

    イレギュラーなケースになると思われるの、質問させて下さい。 年俸制度の会社で契約社員として勤めております。 年俸改定は4/1です。 昨年の評価はそれなりに良く、満足のいく評価を頂いているのですが・・・ 2007年11月に職務が変更になりました。 会社からの一方的な職務変更ではなく、私に選択権を委ねて頂きました。 そして、新職務の方を選択しました。 新たな職務の方が専門的技術を求められ、休日作業や会社における重大な責務を負っております。 そんな中、今回契約更新時に、前職務の年俸に対して、前期の評価上乗せ額を提示してきました。 会社では、正社員において職務毎の年俸テーブルがありません。 それを契約社員にも適用されている様なイメージです。人事に相談したところ、職務は変わっても変わりませんと一掃されましたので、現在異議申し立てをしているところです。 契約社員は正社員と違い、個別に契約をするものでは無いのでしょうか。 職務が変更された事に対して、基準となる年俸額が変更にならないのは如何なものでしょうか? 法律に詳しくないのですが、労働基準法に觝触する様な事は無いのでしょうか。 ご存じの方、ご教授頂ければと思います。

  • 正社員と思っていた内定が契約社員の場合

    転職活動中の20代女性です。 今回、人材紹介会社を通じて応募した会社より内定を頂ているのですが、非常に迷っています。 人材紹介会社での求人票では  ・正社員として募集  ・諸手当の欄に「残業代支給」、各種保険の欄に「各種保険完備」 と記載されていました。 面接の際の説明としては  ・専門性の高い職務の為、専門職として年俸制  ・入社後1~2年程で専門職→総合職へ転換となる   (総合職は月給制) と説明を受け、専門職とは一般職、総合職の様な職制の名称と捉えていました。 その後、内定を頂いた後の雇用規定等の説明で  ・契約書に雇用期間が記載されている(1年間)  ・残業代は支給されない(総合職となれば支給される)  ・退職金制度も無し(総合職になれば有り)  ・健康保険、年金、労働保険は有り となっていることが分かりました。 この場合、会社側の言う専門職とは「契約社員」ということですよね? 会社からは一度も「契約社員」であるという説明は受けていません。 雇用期間はあくまでも提示された給与が適用される期間であり、契約を更新しないということは無いと言われました。 又、今まで専門社員として入社し、1~2年後に総合職(正社員)にならない人はいないということなのですが、口約束でもあり保障は無い様にも思えます。 このような案件の場合は最初から「契約社員」として募集を出すべきだと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 又、「契約社員」となると、病気等で有給日数を超える欠勤をした場合に直ぐ解雇となってしまうのでしょうか? 仕事内容には非常に興味のある案件なので、内定を断るかどうか迷っています。 皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 契約社員の面接を受けるのですが

    近日リクルートエージェントで紹介された大手工場の契約社員の面接を受けますがこの会社には正社員登用制度があり期待して応募しました。 しかし私は派遣社員歴が5年ありできるだけ正社員として働きたいので登用されるのなら早く登用してほしいというのが本音です。 そこで質問ですがその会社の正社員登用の実績などは面接の時点で確認したほうがいいのでしょうか?面接は3回ありエージェントに相談したところ採用後の条件交渉の際に聞いたほうがいいと聞きましたがほかの人の意見もほしいです。

  • 契約社員と紹介予定派遣どちらが正社員になりやすいですか?

    紹介予定派遣と契約社員のどちらを選ぶか悩んでおります。 両社とも正社員登用有です。 紹介予定の方は1次は通過しましたがまだ選考中です。 半年間の派遣期間後に正社員になれるのか?とも気になっております。 もちろん自分の頑張り次第なのはわかっております。 契約社員の方は一応内定もらってます、後日現場見学の際返事をする状態です。 紹介予定に比べたら正社員になれるまでの期間など自分の能力次第だと思うんですが紹介予定に比べると不安です。 両社とも一流企業で現場(機械)での就業です。 契約と紹介予定だとどちらが正社員になり易いのでしょう? 私的には紹介予定の方が正社員になりやすいのかなと考えてます。

専門家に質問してみよう