• ベストアンサー

一口にWEBデザインといっても

WEBデザインの本当にデザインの部分のスキルを高めたいと思っています。 レイアウト、カラー、フォント、ロゴ、キャラづくり等といった本当にグラフィカルな部分です。 WEBの歴史をたどると、WEBデザインには2つの道があったように思います。 HTMLを組む流れからきた人間と美大orDTP等のデザイン中心の紙からきた人間です。私は前者のほうでなんとなくすごしてきました。 しかし、いい素材が入ってる細かなつくりの後者の人には叶わないと思っています。 その場合、やはり専門とか通わないとだめですか? 書籍とかもいいのがないように思いますが、学習するのに最適な方法があったら教えていただきたいのですが。

  • CSS
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

これまでも幾度と泣く繰り返されてきた質問内容ですが「ノンデザイナーズブック」とリンダ・ワインマンのカラーブックをとりあえず買ってください。 色に関する知識がなければカラーコーディネータの入門書などを参考にするとよいでしょう。デッサンの知識と技術も絶対に必要です。A・ルーミスの「やさしい人物画」ぐらいはマスターしてもらいたいです。デッサンを通ると写真を見る目が格段に超えます。んで、画面全体のレイアウトのリズム感がよいか悪いか、その判断を見る目ができます。 よく「デザインはセンス」という人がいますが、圧倒的に知識と経験、練習量が不足している人が多数です。その結果としてデザイン力はあるが知識がないためにうまく仕事がすすまないという例をみます。何事も知識を蓄え、練習し、技術として身に付くよう努力が必要です。 …で一番弱いのは学際的な学問的立場からの視点が欠落していることですね。目には見えない部分をデザインするとき…ブランディングやサイトプロモーションの立案なんかになると個人の能力や適正というのがわかれてきます。 つまり自分が下流の工程にいるとしても、上流が何を考えているのかということは常々注意を払う必要があります。

badnose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のような質問過去にあるとは思ってました。 ただ検索の仕方が悪いのか、ひっかかってでてこなかったので お手数おかけします。 >圧倒的に知識と経験、練習量が不足している人が多数 自分はまさにこれですね。 お勧めの書籍ぜひ読んでみます ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

私もbadnoseさんに近いシステム回りの人間です。 確かに、Webデザイン関係の本でこれはと言う本を 見た事がありません。 しかし、美大の人達が勉強する様な基本的な手法などを 解説した本はあります。 本屋さんで美術関係の書籍を多く置いてあることろで立読みしてだけでおわりました。 買わなかった理由は値段が高かったことです。 本屋さんで美術関係の書棚を見ていないのでしたら一度目を 通してみてはどうでしょう。

badnose
質問者

お礼

具体手的なご回答ありがとうございます。 WEB関連書籍ばっかりみておりました、美術関係の棚をみてみます。 コメントありがとうございます。

noname#43437
noname#43437
回答No.1

絵を描くのに、専門の学校で習わないと描けない、ということは、ないと思いますよ。むしろ、習ったり、本をみて、描けるようになっても、それはただのコピー、ですからね。。 デザインというのは、自分でひらめくもの、です。 あちこちのサイトを見て回って、頭の中に、ひらめきの種を、蓄えておきましょう。。

badnose
質問者

お礼

そうですね。ひらめきですよねー確かに自分の中に蓄えておくことは重要ですね。コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • WEBデザインについて

    デザインを専門に学んだことの無い私が、WEBサイトのバナーやレイアウト、ロゴなどを制作するのと、デザイン専門の学識があったり、クリエイターの専門学校などで学んだ人とは、何に差があるのでしょうか? 自分の作ったバナーを自分で比べてみると、フォントの違いや、細かな幅などがやっぱり違うような気がします。私はバナーを作るときはフォトショップですが、プロのWEBデザイナーは、イラストレータから素材を起こしたりして作るのでしょうか?どなたか、辛らつな意見でも頂ければ大変うれしいです。

  • リキッドデザインとは?

    たとえば、このふたつのページ。 http://www.sotechsha.co.jp/pc/html/568.htm http://www.tagindex.com/kakolog/q2bbs/501/714.html ウィンドウの横幅を狭めると、 ・前者には横スクロールバーがあらわれる ・後者には横スクロールバーがあらわれない ということは、 ・前者は「リキッドデザインではない」 ・後者は「リキッドデザインである」 という解釈でいいですか? それと、「リキッドデザイン」と「リキッドレイアウト」はだいたい同じような意味ですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 値段の高いデザインの本。みなさんはどのように活用していますか。

    DTPデザイナーをしてます。青山ブックセンターやLibroに行くと、個性的なデザインの本がたくさん並んでいます。世界中のロゴやWebを集めたものであるとか、日本で作られたチラシやパンフがグラフィカルなレイアウトで載っているようなたぐいの本です。どれもこれもいいなあ、欲しいなあと思うのですが、なにせ値段も高ければ、いまいちどのように活用していいかもよく分からない。たとえば、デザインの参考にするためにチラシがたくさん載っているデザイン書を買うのであれば、カフェなんかに置いてあるチラシを集めればすむような気がするし…。みなさんがデザイン書をどのように活用されているのか、デザイン書を選ぶ時のこだわり、基準みたいなものがあったら教えてください。

  • Webデザインで良いと思うサイト様を教えてください

    書き込みさせていただきます。よろしくお願い致します。 まだまだWebデザイン勉強中の初心者に毛が生えた程度の者です。 きれいなデザインを作っている製作会社さんを知りませんか? デザインを参考にさせていただこうかと思って質問させていただきました。 できれば、フラッシュの華やかさで勝負しているのではなく レイアウト的にきれいなデザインのサイト様だとありがたいです。 さらに文法的にきっちりコーディングされていたりなど ソースがきれなサイト様だったら、なおうれしいです。 Webデザイン集のようなサイト様も色々と見させていただいたのですが フラッシュはこっていて、スゴいものが多いな!と思うのですが レイアウトがきれいなものってあんまり見当たらない気が・・ (あくまで個人的な見方です!偉そうなことをいって本当にすみません!!!) 個人的には、Appleのサイトさんがキレイと思いました。 画像の補正が上手だし、うまいところでトリミングしてるなと・・ http://www.apple.com/jp/ 毛が生えた初心者が偉そうに質問して、本当に恐縮なのですが なかなか探しても見つからず・・よければ情報いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 現在WEBデザイナーをしており、デザインの基礎を学びたいのですが・・・

    現在WEBデザイナーをしており、デザインの基礎を学びたいのですが・・・。 現在WEBデザイナーとして働いており、自分の技術力や表現力のなさを感じています。 日々デザインや技術スキルアップのため色彩検定を受けたり(1級まで取得しました) MDNの書籍、ネットなどで情報を収集して勉強しています。 もともと社会人スクールに通い転職。ソフトの使い方を習得しただけなので、デザインの基礎がなっていません。デザインの基礎だけでなく、芸術、美術に関していろんなことを学びたいです。 美大の通信に行って学びたいと考えていますが、武蔵野(科目が充実)か愛知産業大学(愛知県に住んでいるのでスクーリングが通いやすい)で迷っています。 コースはWEBコミニケーションです。 (1)実際通われて、仕事に生かせることが学べたのか (2)おすすめの通信の美大を教えてください よろしくお願いします。

  • webデザインと建築パースデザイン

    社会人です。働きながら専門学校に通い、転職しようと思っているのですが、 webデザイナーを目指すか、建築の3DCGパースデザイナーを目指すかで迷っていま す。 webデザインの場合、プログラミングも少し学ぼうと思っているので、潰しがきくのではないかと思っています。 一方建築パースの場合、建築をかじった経験があるので、CADのスキルなどが活かせるのではと考えています。 本当はどちらのデザインもできるようになりたいのですが、 今後のデザイン情勢など踏まえると、どちらがおすすめでしょうか?

  • ウェブデザインと告知物デザインは

    ________________________ デザイン事務所を6年程経て 現在独立を考え中の弱輩28才デザイナーです。 コンセプト、ターゲット、コスト等のデザインに 付帯する細かい業務が得意です。 ここで諸先輩に御質問ですが、 現在までは チラシ、パンフ、ポスター等の紙でのデザインと 趣味程度にウェブデザインをやっていましたが、 これからはウェブの方も需要がふえるのでしょうか? htmlやjava等のデザイン(レイアウト、色あわせ等) と関係のなさそうな部分も何とか勉強していますが、 なんだかプログラムの仕事をしているようで 日々理解に苦しんでいます。 趣味で個人的なHP等は楽に制作できるのですが、 メシの種となるとついつい構えてしまい、 本来の『デザイン』よりもmetaって何? 画像は軽く、軽く…等と調べている間に 白紙にガイドラインのみのまま締切り目前と なってしまうこともあります。 長文になり、脱線してしまいそうですので、 ズバリ【ウェブデザインと告知物デザインの両立】 は、難しいものですか? 自称デザイナーと言える徹夜がちな皆様! 簡単で結構ですのでアドバイス宜しくお願いします。 ________________________

  • webデザイン セミナーについて

    現在webの勉強をしている者です。 デザインについてまったくの初心者なので何から勉強したらよいかもわからず、 困っています。 一応html,css,javascript,php,mysqlの基本的な部分は勉強しました。 ただ、いざサイトを作ろうとなるとどんなページレイアウトにしようか?、配色はどうしようか? 素材はどうしようか?など悩んでしまっています。 どこかセミナーになどに参加してみたいのですが、知っている方がいましたら教えてください。 場所は都内希望です。 よろしくお願いします。

  • ホームページや素材のデザイン

    私は、デザイン能力が全くありません。 最近ホームページを作ろうと頑張っていますが、いつもデザインから先へ進むことができないのです。 ページのレイアウトデザインも素材のデザインも全くだめなので・・・ 知人からは「デザインは考えるものじゃない、閃くものだ」とか言われました。それはそうかもしれませんが・・ そこで質問なのですが、こんな私でもWEBデザインが身につく良質な書籍はありませんか? レイアウトならこの書籍、ロゴ作成ならこの書籍などなんでもかまいません(両方のっているなら最高です)。 一応、ソフトはドリームウィーバー、ファイヤーワークス、イラストレータ、フォトショップは持っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページ製作前のWEBデザインの必要性ついて

    ホームページ製作前のWEBデザインの必要性ついて ホームページ製作前にはfireworksやphotoshopなどを使って、 ページ全体のデザインを実際に絵として書くものなんでしょうか? 確かに、デザインしたあと、fireworksのスライス機能で画像を切り出せば あとは、配置するだけなのでやりやすいと思うんですが、 先に髪で手書きでページのレイアウト(枠組み)だけ描いて、XHTML+CSSでレイアウトだけ 作り、そこに配置すべき画像があれば、GIMPやfireworksであとから必要なサイズの 画像を作る。という手順では駄目なのでしょうか? ちなみに作ろうとするホームページはクライアントから受注するものではなく、 自分の会社(事務所)のホームページを作ろうとしています。よって デザインの提出ご提案などは必要ありません。 なぜ、こんなことを聞くのかというと、ネットでいろんな素人さん(一般人)の ホームページを見ていても、デザイン的によくできているなぁっと思うからです。 中にはデザインテンプレートを使用しているんだな。と分かるものもありますが、 そうでないものもあります。果たして彼らのホームページはみなさん一から ページデザインをfireforksなどで手間をかけて作ってからスライスしていったとは 思わなんで(プロならそうやるんでしょうけど) 製作手順としてどうやっているのかなーと思ったのです。 レイアウト(枠組)みは出来てもそこに配置すべき画像(ロゴ・タイトルバー・メニューバーなどのデザインがなかなかいいのが思いつきません。ネット上のフリーWEB素材だと 自分たちのホームページのイメージと合わなかったりするものが多いので。 本当は、必要となるサイズの画像が単品単品で欲しいだけなんです。 ここにこんなサイズのメニューボタンやタイトルボタンを入れたいから、 画像のパーツだけ作ってくださいみたいな注文ってWEB製作会社にできるんでしょうかね? ページ全体を発注するつもりはありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう