• ベストアンサー

話もろくにしたこと無い女性に

dream-ladderの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

どちらかというと誰彼わけ隔てなく声をかけるタイプの女性です。 まさに質問者様みたいな人が職場にいました。 逆にこちらが気を遣って声をかけたりもしたのですが、挨拶だけでも全然違いますよ。それも言われてからするんじゃなくて、大きな声でハッキリと「おはよう」って魂をこめて(笑 言うんです。伝わりますよ。 そして「明るく」していること。饒舌になれと言っているのでは有りません。目が合ったらにこっとしてみるとか、大きな声ではきはき話すとか。 女性から見ると逆にペラペラとどうでも良いことを話す男の方がちょっと信用置けないなってところもあります。 普段は無口でも喋ってみたら以外と面白い人だったとか、喋ってみたら良い人だった、となるとそのギャップでもてたりすることもあると思いますよ。 それから女性が傍に来たら目をそらしたり。。とありましたけど、まあそれはちょっと努力して、あとは例えば旅行へ行った帰りに、女性が好きそうなお菓子なんか買ってきて、さりげなーく。置く。 「xxさんて女性の好みわかってるのよねー」とかそんな感じで気を留めてもらえたらあなたの存在がしっかり認められるようになるのでは。 明るくしていると無口でも人は寄ってきますよ。 心を閉ざしたり、苦手だから。。ってしり込みするとやっぱりそれはそこから進めないような気がします。

関連するQ&A

  • 女性の方お願いします

    私は20代半ばです。価格調査も含め、毎日行くスーパーがあります。そこのレジに気になる女性がいます。年下だと思って声をかけたら、まさかの30代でした。私はテキ屋もやっているので、年下のコは得意なのですが、年上の女性とは、あまり関わった事がありません。 私がスーパーに行くのは10時過ぎなので、おそらく独身だと思いますが、彼氏がいるかは分かりません。 付き合いたいとかではなく、仲良くなってみたいのですが、どのように、声をかけたら良いのか分かりません。年上だからと気にしすぎでしょうか…? 自分で言うのも馬鹿みたいな話ですが、見た目は、格好いいと言われる方です。テキ屋でも、よく逆ナンされます。 女性の方、いかがでしょうか?年下の男に声をかけられたら、はいはいって感じでしょうか?いろんな方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 男性には横柄で、女性の話には合わせる女性の心理

    職場の人間関係についての相談です。 28歳の女性スタッフA子さんがいます。 A子さんは、男性社員には強気な態度です。 時には上下関係を無視したような驚くほど横柄な態度を取ることもあります。 一方、女性の先輩達へは、基本愛想をふりまき、話を嘘でも合わせます。 また、A子さんより年下の新入社員の女性には、VIP対応をしており、普段は自分からはあまり人には話しかけないようなA子さんですが、その新入社員の女性には人が変わったように、愛想を振りまき優しい人間になります。 A子さんに限らず、こういった女性がたまにいますが、どういった心理でこうも態度を変えるのでしょうか? A子さんにとって ・男性社員は○○○であろう ・女性の先輩達は○○○であろう ・年下の女性社員は○○○であろう ↑このような感じでお答えいただけたら幸いです。 私は誰にでも同じように接する人間ですので、A子さんのような方の心理があまりわかりません。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性は、見た目は今時の若い女性という感じがしますが、礼儀正しくてパソコンもすごい得意なようです。 それで、仕事の ことは話しますが仕事以外の話はしたこともないので、話せるようなきっかけに、パソコン得意ですか?とか今度よかったら教えてもらえませんか?と聞くのはどう思いますか? また、男性がパソコンのことで女性に教えてもらえませんか?と聞くのはおかしいと思いますか?

  • 人見知りの年上女性に対して

    30歳の男です。良い年なのに恋愛下手なので、相談させてください。 2歳年上の女性(32歳)が好きです。 私が職場異動になったため、先月から同じフロア(課は違います)になり、 私の歓迎会の後、向こうから連絡先を聞いてくれてメールをするようになりました。 私が体調を崩していたところ、体調を気遣うメールをもらいました。 禁煙しないとね、という流れから、その女性が以前喫煙していたことが分かりました。 「印象悪くなるから本当は(私)さんには内緒にしておきたかったよ」という返事があり、 私は「全然大丈夫ですよ。~~さんはかっこいいオトナの女性なんで似合ってますよ」と 返信したところ、そこでメールは止まってしまいました。 また、私からその女性に飲み会しましょうとお願いして、 男2女2の少人数で私の歓迎会という名目の飲み会をさせて頂きました。 私はその女性のまん前に座っていたのですが、最初の方はあまり目を合わせてもらえず、 「私、すごく人見知りだから、今日は(私)さんいるから緊張してるの」と言っていました。 実際、私以外の3人とは長い期間同僚なので、気楽そうに見えました。 飲み会の中で、実はバツイチで今は彼氏がいないと教えてもらったり、 その女性から「今日はもっと若い子連れてきて欲しかったんじゃない?」と言われたので、 私も「若い子は苦手。僕は年上の女性のほうがいいですよ」とか 「~~さんキレイだから、前から飲みたかったんです」と答えたりしました。 飲み会は楽しかったと思いますし、終わった後もまた飲もうねと話しました。 飲み会後も、ちょくちょくメールをしています。 始まりはいつも私からで、その女性から返信は来ますし、何往復かはするのですが、 一歩踏み出すようなメールをすると返信が止まってしまいます。 もちろん、二人での食事なども誘うことすら出来ていません。 ただ、今までの言動から、私が気があることはわかっていると思います。 質問は、 1.人見知りの女性は、まだあまり知らないのに積極的に来られると引くのでしょうか。   時間をかけて、ゆっくり仲良くなるべきでしょうか。   私は恋愛経験があまりなく、勘違いしてしまっている気がします。 2.自分より上のアラサーの女性を、大人の女性扱いするのはよくないのでしょうか。 3.バツイチの女性は、次の恋愛に対して慎重だったりしますか?   特に年下から言い寄られても相手にしないとかありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の嫌いな男性にとる態度について

    もうすぐ30前になる会社員です。 恋愛経験なし、女友達もいたことがなくまともに女性と仲良くなったことはありません。 そこで聞きたいのですが、職場に嫌い、あるいは苦手な男性がいた場合は、女性はどういう態度をとりますか? 僕は下記のような態度を取られてます 仕事だけの話はする 目を絶対に合わせない、話しかけない 近くにいる僕よりも遠い人に聞きに行く 僕が会話に混ざると離れる ほとんど僕にだけ笑顔を見せてくれない これは立派に嫌われてますでしょうか? また、あなたが嫌いな男性には僕がとられてる態度は該当するものありますか? 何だか女性に好かれる気が全くしないので最近はヤバさを感じてます

  • 女性の感情ってどうなのでしょうか?

    男の対応がまずかったのはあきらかなのですが、 女性の不機嫌が治らないのは何故でしょうか? どうすればよいでしょうか? 職場で、お酒を飲みに行こうと誘ってOKと言われたのですが、 (無意識だったので、感情が入っていたのか、女性は嬉しそうでした。) その近くに、彼氏(どこまでの関係か不明)がいるみたいであることを 雰囲気から感じ取りました。 知らなかったので、その男に悪いと思って女性からのお誘いを無視してしまいました。 その誘いに乗ると職場でギスギスしてしまうと思ったため。 その後、職場の飲み会で少し女性とたわいもない話をしてから 女性の態度があきらかにギスギスしだしました。 僕以外の人と話をしても無視したり・・・。 ほかの女性と話をしたら、どうやら飲みにいこうと行ったことをしなかったことが 気に入らないみたいです。。 (別の機会に、すみませんとは言ったのですが、なんのこと?と言われてしまい。 飲み会行けずにという主語を言えてませんでしたが。。) 女性に彼氏はいいのか?と思ってしまうのですが。 直接は聞いていませんが。(プライベートなことなので聞きづらい) 既に、冷え切った彼女に何を言っても通じるような気がしないため かかわらないようにしているのですが、仕事中はもう少し嘘でも愛想よくしてほしいかと。。。 ちなみに、男は36さいで女性は26ぐらい、彼氏(?)は26さいぐらいです。。

  • 年下男性へのアプローチ

    同じ職場の年下男性のことが気になっています。(私も彼も20代後半) 奥手で受身で恋愛経験も少なく、女性と話すことに慣れていないようです。 明るく素直でいつも笑っていて、飲み会などでは盛り上げ役でよく喋るのですが、常に男性とばかり喋っています。 女性には話をふることもないし、飲み屋やスナックのお姉さんと話すこともないみたいです。 そんな彼なので、私にもほとんど話しかけてくれません・・・ 話してくれないうえに、彼の同僚達が「○○さん(私です)と付き合ったら?」とか、「お似合いだと思うよ」とからかうんです。 そのたびに彼は「やめろって」と半ば本気で嫌がってます。 そんな本気で嫌がらなくても・・・と思いつつ、私も冗談交じりで適当にかわしています。 私に興味がないんだろうなぁと思っていたのですが、気がつくと近くにいたり(飲み会で隣の席に移動してきたりします)よく目も合ったり。 私から話をふると結構乗って話してくれたりもします。 まぁそれも・・・同僚たちがまたからかってくるので途中でなくなったりもするんですけど・・ 奥手で受身なうえ、周りの目も気になるようです。 職場だからしかたないと思いますが・・・ そんな彼にはどのようなアプローチが良いでしょうか。 バレンタインも考えましたが意識させすぎても逆効果な気がして・・・ 飲み会なら話してくれるけどそんな頻繁には行きませんし。 私も恋愛経験は浅いため困っています。 よろしくお願いします。

  • 会社の半ば病的な女性先輩に話を合わせてしまう私は何か間違っているのかと・・。

     25歳の女性です。去年異動してきた女性(37歳独身・見た目綺麗で年齢より若そう)がいるのですが1年付き合って鍛えられました。  怒鳴りながら「ふきんのシミは何?」「おぼんの場所はここって決めたの!」男性社員を交えた飲み会に私を誘わないよう仕向けたり、私に迷惑をかけそれがバレて課長に怒られた事で1ヶ月無視されたり、その人にお客様が来たことを伝えたら怒鳴られたりしました。苦笑  女性が2人だけだった為、直撃でした。慣れれば悪い人でもないです。かなりの贔屓目で言えば「面倒見のいい人」です。過ぎたるは~~の範疇ではありますが。異動前の勤務先でも有名だったというのですがその理由はわかります。  蕁麻疹や食欲不振にり、結構大変な時期がありました。怒鳴られたり無視された時など気にし過ぎたりもしました。  今年もう一人女性が異動してきたのですが今度はその人が去年の私と同じ目にあっています。その人と私は仲良くやってるし「気にする事ないですよ」と2人で話したりしています。  私は1年で免疫が出来たのともう揉め事に巻き込まれるのが嫌なのでサラリーマン体操ばり(ご存じない方はすみません。イエスマンとまでいきませんがそんな感じ。)の受け答えをしてしまいます。駄目なものは断れなくはないですが・・。話も普通に出来るようになってしまいました。  そんな自分に疑問を持つときがあります。円滑な関係を持つためにと努力したつもりではいましたが・・。  先輩は自分のやり方以外は認めないというか認められない人みたいで、取引先の人にも迷惑をかけます。  業務に関係ないところでですが話をあわせられる私って大丈夫かな?と思ってしまいます。 今年度異動してきた女性はお昼休みなど、先輩と話すのが嫌で席をはずしてしまいますが私は受付業務も兼ねているので席を外すわけに行きません。どう思いますか?

  • 職場で どちらの女性が好きですか

    職場で、次の1人目と2人目、あなたならどちらの女性が恋愛対象になりますか。軽く答えてください。 1人目  ・明るくておしゃべり上手。一緒にいて楽しくなるような人。   話しかけやすい。  ・しゃべりが面白いが声が大きく仕事中少しうるさい。   自分の話ばかりする傾向がある(しかし話は面白い)。  ・仕事は早い。あまり深く考えずにパパっとやる。  ・飲み会では常に話の中心。酒に強い。  ・見た目は普通。 2人目  ・無口で黙々と実直に仕事をする人。  ・声が小さく聞き取りずづらいくらい。   人の話を聞く側が多く、自分の話はなかなかしない。どういう人が  よく分からない。話しかけづらい。  ・仕事はじっくり考えてきちんとやる。  ・飲み会参加は少ない。話は聞く側が多い。酒が苦手。  ・見た目はかなり美人。

  • 職場の女性の事です

    同じ職場に女性の方がいます。その方は年上ななのですが以前はフレンドリーと言うか友達感覚で接していました。  ても、はっきりとした事は解らないですが、最近態度か急変しました。  僕の近くに来た時や存在に気づくと怒った顔つきになるみたいです。  嫌われてしまったのかと思ったけど、その割には近づいて来ます。   休憩場所や休憩時間をずらしても、合わせて来て近くに来ては怒った顔つきでムッとしてます。でも、こちらも大人なので話しかけるとニコニコ接してくるけど次の日からまた怒った顔でムッとしてます。  僕的には彼女には特別な感情は一切ないし、むしろ腹がたって大嫌いです。  ただ仕事の関係、上手くやっていきたいだけです。   もしかしたら、僕に対して特別な感情があるのでしょうか?確かに飲み会で酔った感じで告白されましたけど冗談としてしか捕らえてません。   同じような経験をされた方がいらっしゃれば今後の社会人としての対応アドバイス宜しくお願いいたします。