• 締切済み

メール受信の際に合図音がでるようにしたい

zippy-boyの回答

  • zippy-boy
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.2

コントロールパネル内の「サウンドとマルチメディア」を開いて頂き、サウンド設定で「新着メールの通知」の項目にサウンド再生の設定はされてますでしょうか。 ここに任意の音楽ファイルを設定すれば、PCに接続されたスピーカーから音楽が出るかと思います。

関連するQ&A

  • メール受信合図は

    電子メール アウトルックでメールを受信したら自分にわかるように設定したいのですが、方法があったら教えて下さい。

  • メール受信時の音

    PCは「FMV-BIBRO NB9/1000H」で、Outlook Expressを使っています。 メールを受信したときに音が流れますよね。その音の種類を変更したいんですけど、どこで設定するかを忘れてしまいました。PCを買った当初、どこかで設定した記憶はあるんですけど…。 分かる方、教えてください。

  • メール受信を知らせる音など

    メール受信を知らせる音などってないですか? パソコン使用時に受信があったときに音などで知らせてくれる事って 出来ますか? 出来れば方法を教えてください。   宜しくお願い致します。

  • Windows Liveメールの受信音の設定

    Windows 7 ・IE 8 を 使用しています。 一時期、Gmailを使用していましたが、確かGmailでメールを受信したとき、受信を知らせる音が設定できたように思うのですが、Liveメール エッセンシャルの受信時の知らせる音は設定できないのでしょうか

  • メール受信音

    Outlook Expressでメールをしています。 送受信ボタンをクリックすると、受信トレイに投函されます。 そこで、メールを受信したら、音が鳴るようにしたいのですが、 設定の仕方を教えてください。

  • Outlookでメール受信した際に、音が鳴りません

    最近メールソフトをOutlookExpressからOutlookへ変更しましたが、Outlookではメール受信した際に音が鳴りません。「メールオプション」→「メールの詳細オプション」で『音で知らせる』にしても音がしません。時々音がしますが、相手のアドレスによるのでしょうか?メール到着時にいつも音を鳴らせたいのですがどのようにしたら良いでしょう?ご存知の方お教え願います。なお、Outlook2002を使用しています。

  • メールを開けなくてもメールを受信したことがわかるようなアラート設定

    windows xpを使用しています。メールを受信しても、いちいちメールを開くまでわかりませんが、メールを受信するとアラートなどにより受信を知らせてくれるような設定はありませんか?

  • 受信音を出さずにメールの受信に気付かせる方法は?

    職場で使用しているパソコンなのですが、スピーカーがないため、起動音なども 鳴りません。 そういった場合でもOutlook Express6での新着メールを確認する方法はありますか? 緊急のメールが外出中で電話ができなくてもメールができる営業などから入る のですが、仕事中何度もメール画面を見るほど暇がありませんし、そう たびたび届いているわけでもありません。 メールは10分毎に受信する設定になっていますが、受信だけされて気がつかない 状態です。 スピーカーを買えば済むのでしょうが、周りの人も音を出していないので 出すわけにはいかず、携帯電話に転送すればいいのでしょうけど、それも無理な 状態です。(私物の携帯電話は机に置けません。) 音を鳴らす以外に何か設定し、メールが受信したことがわかる方法はないで しょうか。 例えばポップアップなど。 教えてください。

  • メール受信音を分けたい。。。

    ご覧いただきありがとうございます。 ソフトバンクの911Tを使用しています。 質問・・・ メール受信音がすべて一緒なので 「ソフトバンク同士、他社(au,docomoなど)、パソコンからの受信」 の3つに受信音を分けたいと思うのですが可能でしょうか? やり方など教えていただくとありがたいです。

  • OE・メールの受信音について

    はじめまして。アウトルックエクスプレスで メールを受信したときの受信音(ピロンっていう効果音)を変更することはできるのでしょうか? たとえば、受信したときに、なにかの声で メールがきたことを知らせてくれるようにするか・・・。 受メロというソフトは聞いたことありますが それ以外に、なにか設定で受信音を 変更する方法があれば、教えてください。