• 締切済み

メールを開けなくてもメールを受信したことがわかるようなアラート設定

windows xpを使用しています。メールを受信しても、いちいちメールを開くまでわかりませんが、メールを受信するとアラートなどにより受信を知らせてくれるような設定はありませんか?

みんなの回答

  • ken7821
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.5

アウトルックをお使いでしたら、常時接続しておくだけでメールを着信した時には下のタスクバーに表示されるはずです。ただ、メールをチェックする時間が設定されていますので、早く着いたことを知らせて欲しいなら ツール⇒オプション⇒全般⇒新着メールをチェックする のところを1分にする(最速1分からです)にしておくといいでしょう。 また他の方がおっしゃっているように、gooのフリーメールは便利です。メールチェッカーはブラウザーと同時に起動しますし、サーバーメールを呼び込む設定にしておけばgooのフリーメールだけでなく、サーバーメールが着信しても下のタスクバーの中で知らせてくれます。

otto0813
質問者

お礼

ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.4

とりあえず私ならフリーメールにして携帯に転送しますね。gooのフリーメールを私は使っていますが、転送サービスも無料ですし、そのメールも携帯でも見られますし、インターネットカフェ等でも見られますし便利かと思いますが。

otto0813
質問者

お礼

ありがとうございました。解決致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.3

ちなみのコントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」の「新着メールの通知」で好きな音に変更できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.2

こんにちは!! 下記のページが参考に成りませんか?? 「新着メールを自動的に受信するには」 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880727 自動受信間隔を出来るだけ短く設定します。 「新着メールが届いたときに音を鳴らすには」 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880729 これで少ないタイムラグで メールの受信を知る事が出来ると思います。 フリーソフトでメールの受信を知らせるソフトもあります。 「Vector」 http://www.vector.co.jp/ で[メールチェッカー]で検索すると幾つかソフトが出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

OutlookExpressなら「ツール」→「オプション」→「全般」→「メッセージの送受信」で「メッセージが届いたら音を鳴らす」にチェックを入れておけばOKです。 もちろんOutlookExpressはずっと立ち上げておく必要はありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーアラートのメール受信先

    今までヤフーアラートのメールをhotmailで受信していたのに先日から突然hotmailの迷惑メールボックスに受信されるようになってしまい、修正の仕方がわかりません 再びヤフーアラートの設定画面を確認しましたが、受信アドレスは間違っていませんでした どうぞアドバイスをお願いします

  • 受信メールの設定が変わってしまいます

    windows XP Outlook Expressなんですが、メール設定を何度してもサーバーの「受信メール(POP3)」が勝手に変わってしまいます。 送信は出来るのに、なぜ受信出来ない!?と悩んでアカウントを見てみると変わってました。直してもまたなりました・・・。 どのタイミングで切り替わるのかは分かりません。 周りに聞いてみたのですが、聞いたことないと言われました。 初心者なのでよろしくお願いします。

  • Yahoo!オークション - アラートを設定し受信している方へ質問

    Yahoo!オークション - アラート の、出品者アラート、キーワードアラート 等何度登録しなおしてもうまく受信できた試しがないので教えていただきたいことがあります。 質問1 出品者アラートを設定し、まとめて通知に設定するとどのようなメールが来るのでしょうか? 質問2 出品者アラートを設定し、すぐに通知に設定するとどのようなメールが来るのでしょうか? 対象オークションページへのurlがすべて送られてくるのか、出品者IDや出品者のオークション一覧ページのurlが貼られてくるのか・・・・オークションの件名も送られてくるのか・・・等、かなり具体的に知りたいです。 どなたかご回答をよろしくお願いいたします。 (アラートが来ないことに対しての相談ではありませんのでアラートの設定方法などのご回答は不要です。過去の質問等を散々読みましたので^^;)

  • ヤフーメールのアラート設定

    ヤフーメールにメールが届くと携帯にアラートがなるように設定したいのですが訳が分かりません。特定の方からのメールのみアラート設定したいのですが。フィルターとかfromとか意味が分かりません。 順におしえていただけると嬉しいです。 (ヘルプに書いてある意味が分からないので詳しく教えていただきたいです。)

  • Windowsメールで受信しないようにする設定

    Windowsメールを使用しています(OS:VISTA) 2つのメールアカウントをWindowsメールに設定しています。 受信設定は2つとも同じ、送信設定がそれぞれ違う設定になっています。 さらに複数のパソコンでメール管理するためにサーバーにコピーを置く設定をしています。 この設定ですと、当然同じメールが2通届くのですが、1つのメールアカウントは受信をしない 設定にして1通だけ届くようにしたいと思っています。 これを実現するにはOutlook2010であれば、送受信グループの定義内で受信しないをチェックして可能になっています。 同じような設定はWindowsメールにはないのでしょうか?

  • メール受信設定

    パソコン初心者です。 outlook2007を使用していますが、メール受信のことで質問します。 インターネットなどを使用してる時に、 ‘新着メールがあります’とか‘届きました’とか ウィンドウ表示ができますか? できるのであれば、設定方法を教えてください。

  • ニコ生アラート(メール)に関して

    ニコ生アラート(メール)を昨日から利用し始めました。 しかし、指定のコミュニティの生放送が始まったのにも関わらずメールが送られてきませんでした。 私の携帯電話では、メールフィルタをかけており、インターネットからのメールが届かないよう設定されています。 また、指定受信設定により、「niwango.co.jp」と「niwango.jp」ドメインからのメールを受信できる状態になっています。 別なドメインを受信可能にしなければ届かないのでしょうか。 知っている方、回答よろしくお願いします。

  • メール受信設定

    パソコンをマックからWindowsに買い換えました。 MailからOutlookになりました。 ロリポップのサブドメインでもらっている メールを受信設定しました。 http://lolipop.jp/ 受信はできたのですが、過去に受信してきた メール900通以上を受信してしまいました。 マックでどのような設定にしていたかまで覚えてないのですが 今後、設定しなおしたとき、この古いメールを受信しなようにする 方法はありますか?

  • Account Alert というメール

    昨晩Windows LiveからAccount Alertという件名のメールがきました。 メール受信後から24時間以内に、ユーザー名やパスワード、生年月日等 返信しないと、アカウントはなくなりますという内容のメールですが、 これは、どう考えても正式なメールではないですよね? 同じようなメールを受信された方、いらっしゃいますか? どなたか、わかる方、教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 受信者へのレポート&アラートについて

    YourPassword!のウィルスメールを受信した後、メール自体は削除しましたが他に受信レポートが2通ほど来て、中身が文字化けしてました。またアラートとはなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 宛名のレイアウトが固定されて変更できない問題について説明します。
  • 用紙レイアウトを変更しても、印刷レイアウトが変更されない問題が発生しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスにおいて、宛名レイアウトの変更に関する制約があります。
回答を見る