• ベストアンサー

ウインドウズアップデートが出来ない。

ウインドウズアップデートをしようとすると、問題が発生したため、update,exeを終了します。の警告が出ます。以前は、送信しないをクルックすれば消えたのですが、今回は、いつまでも消えません。いろんな所をクリックしている間に消えます、どう対処したらいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.1

次のサイトでウィルス感染の有無がないか確認してください。 ウィルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp シマンテックセキュリティチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html

estma30g
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.4

なるほど、こんな情報がありますね。 Norton Internet Security/Norton Personal Firewall のインストール後 Windows Update が動作しない http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/ 3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/db710da38e1a135b49256c7d001e8edd?OpenDocument& csm=no&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode= Windows Updateができない http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/ 13098dc10b1a3ec885256af7006de935/f07e89c6c407b4a088256aef0050f4f9?OpenDocument& csm=no&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=

estma30g
質問者

お礼

大変参考になりました有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html 参考にしてください。 もし解消されないようであれば、「山田ウイルス」の感染を一応疑ってみてください。

estma30g
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11631
noname#11631
回答No.2

 もしかしてウィルス対策ソフトはノートンですか?  もしそうであれば Windows updateを遮断している可能性があります。  ファイアウォール→設定→プログラム制御で解決できるかと思います。(もし違っていたらすいません 私と似たケースだったので 私はこれで解決しました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトウェアのアップデートが出来ません

    OSがSP2で、ウイルスバスター2008(以下、VB2008)を利用しています。 VB2008のアップデートを実行しようとすると、 「問題が発生したため、patce programを終了します。…中略… 作業中であった場合、作業途中の情報が失われた可能性があります。 エラー報告をします 送信する 送信しない」というメッセージが出て、アップデートできません。 そのためにWindowsセキュリティーセンターの警告も出て、「ウイルス対策の項目が最新の状態でありません」となっています。 VB2008を正常にアップデートできるようにするには、どのように対処すればよいのでしょうか、教えてください。

  • ソフトウェアのアップデートが出来ません

    OSがSP2で、ウイルスバスター2008(以下、VB2008)を利用しています。 VB2008のアップデートを実行しようとすると、 「問題が発生したため、patch programを終了します。…中略… 作業中であった場合、作業途中の情報が失われた可能性があります。 エラー報告をします 送信する 送信しない」というメッセージが出て、アップデートできません。 そのためにWindowsセキュリティーセンターの警告も出て、「ウイルス対策の項目が最新の状態でありません」となっています。 VB2008を正常にアップデートできるようにするには、どのように対処すればよいのでしょうか、教えてください。

  • ウインドウズのアップデートが出来ません

    パソコンはソニーのPCV-W101AWです。 ウインドウズのアップデートしょうとすると「更新をスキャンする」がでますので、それをクリックすると Windows Update エラー Windows Update にエラーが発生しました。要求されたページは表示できません。 Windows Update サービスの情報については、次のページから選択するか、フィードバックを送信して下さい。 の表示が出ます。 セキュリティーソフトは「Norton AntiVirus 2002」を更新して使っています。 エラー表示が出るのはセキュリティーソフトのせいなんでしょうか。 今回のブラスタウイルスの時はマイクロソフトのホームページでUpDateしましたが、自動的にUpDateしたいのですがセキュリティーソフトを使っていると無理なんでしょうか。 アンチウィルスソフトをWindows Update 実行前に停止させるとはどのようにするのでしょうか。 またそのようにして後でアンチウィルスソフトを稼動させた時に問題はないのでしょうか

  • ウィンドウズアップデートについて

    ウィンドウズアップデート自動更新が有効になっていてって、今日只今、当方PC Win7を終了 させましたが、11個のアップデートが有り電源を切らないでくださいと表示されていて、 11個目中の10個目で2時間経っても電源が切れません。 フリーズはしていないと思われます(丸いマークが回っています)。このような場合どう対処したらよいのでしょうか?ご指導くださいませ。

  • ウインドウズアップデート

    ウインドウズアップデートを実行し、 画面を進めていくと、 セキュリティ警告 http://windowsupdate.microsoft.com/R742/V31Controls/x86/nt5/ja/actsetup.cabをインストールして実行しますか? 発行者は次の問題のため判別できません: AUTHENTICODE署名を検出できません。 といった画面がでてきて、「はい」をクリックしても 先に進めません。 Windows2000 IE 5.50.4522.1800 暗号強度 128 ビットです。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウズのアップデートを強制終了する方法

    パソコンの電源を切るときウィンドウズのアップデートが始まるときがあります。自宅なら問題ないのですが顧客の所では困ります。強制的に終了する方法はありませんか。

  • ウィンドウズアップデートで

    こんばんは。 ウィンドウズアップデートで Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130) のインストールに失敗しました。となって先に進めません。。 何か方法がありますでしょうか? 以前は問題なかったのですが、今回OS再インストール後の症状です。 WindowsXP-home Core2 6300 2GB memory

  • この前、WINDOWS UPDATEを行いました。そしてアップデートし

    この前、WINDOWS UPDATEを行いました。そしてアップデートしてみると、画面にMsiexec.exeのファイルに不審なファイルがありますとセキュリティーから警告がありました。WINDOWS\system32です。ウイルスチェックをしても何の異常もありませんでした。今ではパソコンが強制終了でしか消えなくなってしまいました。WINDOWS UPDATEでもインストールをしようとしたファイルが未インストールで表示されてしまいます。電源を切る時もその未インストールのファイルをインストール実行中と出てきてなかなか電源が消えません。どうにかこの問題を解決、お願いします。

  • ウィンドウズアップデートについてのトラブルです

    ウィンドウズアップデートをしようとしても出来ません。xpです。毎回スムーズに行くのに今回は無理です。svchost.exeがCPU使用率100%の状態がずっと続きます。ウィンドウズアップデートの画面にて、右上の方の「自動更新:有効になっています」の枠の下に出てくるはずの枠が30分経っても出ないままです。ウィンドウズアップデートの画面の左側の「高速」ボタンを押してもメーターみたいなのがずーっとグルグル回ってるだけでその先ダウンロードもインストールも何も始まりません。どうすれば元に戻るでしょうか。できるだけOSそのもののクリーンインストールはやりたくないです。

  • ウィンドウズアップデートがうまくいかないですxp

    ウィンドウズアップデートがうまくいかないです。xpなんですが、クリーンインストールして一切個人で保存してるファイルを持ち込むことなくウィンドウズアップデートをしてもまったく前に進みません。 画面の右側に、[自動更新 有効になってます]の枠が出てきますが、その下にも枠が出てくるはずなのですがそれがはじめの段階から表示されません。その枠が出ないまま画面左側の「高速」や「カスタム」ボタンを押してもメーターみたいなのが永遠とぐるぐる回るだけなのは以前から知っていました。通常は待っていれば勝手に画面右側の下の枠が出てくるのが今回はいつまでたっても出てきません。ページにアクセスするための表示、エクスプローラ左下に[待機中]とも表示されません。 なぜアップデートするための画面が進んでいかないのでしょうか。 クリーンインストールする前にウィンドウズアップデートしたんですが、そのときも今回と同じ状態でした。そのときのは半年もクリーンインストールしてなかったのでシステム自体が劣化してきたのかとか、クリーンインストールする前にウィルス検査していくつかウィルスとされるものが引っかかったのでウィルスが原因かと思ってましたが、どうなんでしょうか。 アップデートのページそのものにウィルスが潜んでるとかマイクロソフトに問題があるのでしょうか。 アクセスが集中しているからなのでしょうか。であれば何十回も時間帯限らずチャレンジしてるのでどうなのかと思うんですが。 ためしにインターネットエクスプローラ8を入れないままやりましたが「0x8024400A」とよく似たのが出てきたので↓のを検索で見つけて実行しました (1)サービスパック3を入れる (2)WindowsUpdateAgent30-x86.exeを入れる(3)インターネットエクスプローラ8を入れる これを(1)(2)(3)という順に入れると問題解決されるとのことでしたが、「自動更新 有効になってます」の枠の下に現れるはずの表示がでないままです。その状態で画面左側の「高速」ボタンを押すとやはりメーターみたいなのがぐるぐる30分以上も回ったままです。あと、ウィンドウズアップデートの画面を立ち上げるたびにSVCHOST.EXEというのが動いてCPU使用率がほぼ100パーセントになります。それが勝手に消えることがないので手動で消してます。

助成金詐欺を食い止める方法
このQ&Aのポイント
  • 助成金申請の際、書類の改竄による詐欺が横行しています。
  • 申請者が書類を書き直すことで、事務局はそれを受け入れるしかない状況です。
  • 口裏合わせや契約書改竄により詐欺が行われる可能性もあります。
回答を見る