• 締切済み

台湾について

acacia7の回答

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

大東亜戦争後、中華民国が統治を開始したときからじゃないかな。 少なくとも「中華人民共和国」が「統治」したことはありませんし。 日本統治時期より前に清国統治があった様ではあるのですが、開発などはあまり行われず、逆に開発を凍結していた様です。 また、日清戦争後の「台湾割譲」のあと、台湾民主国なるものが一瞬発生します。 民主国とは言いながら、クーデター政権みたいなものだったのではないかと思いますが、半年持たずに消えます。 在る意味、この政権が清国以前の大陸との統治関係を切り離してくれるとも考えられるのですが、あまり表立って話にのぼりません。 中華人民共和国の言い分は「国民党政権(中華民国)のあとを統治するのが共産党政権だから、国民党政権が存する台湾も中華人民共和国の領土」といったところでしょう。

ramuke
質問者

お礼

有難うございました。台湾民主国は初耳でした。 とても、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 台湾との尖閣諸島領有問題

    台湾は尖閣諸島が自らの領土だと主張していますが、台湾の民政府(?名前間違ってるかも)やYouTubeでの台湾の報道番組では尖閣は日本固有の領土である。との主張しているのを観たことがあるのですが、台湾人のホントの意思はどちらなんでしょうか? それとも尖閣を台湾領だと主張するのは中国から渡ってきた国民党の外省人? どれが真実なのでしょうか・・・。

  • 台湾の尖閣諸島に対する対応

    台湾が自国の領土だと主張したいのも解らないでもありません。決して、その主張に正当性があるという意味ではありません。とりあえず、自分のものだと言っておきた気持ちとして解るという意味です。 ところが、実際問題、日本のものではないと言う主張が通った場合、台湾のものになるでしょうか。その場合は中国のものになるだろうということは彼らにしても容易に想定できるでしょう。 とすると、台湾は中国の一部だとして軍事圧力が大陸方面からだけでなく尖閣諸島方面からも来ます。その程度のことは想定できると思うのですが、それにもかかわらず、日本の領土ではないと主張するのはどうしてなのでしょうか。あくまでも想像でしかありませんが、どのように想像されますか?

  • 台湾の領土を買収した日本!

    台湾が領土を主張としている尖閣諸島を石原都知事が買う、とニュースでありましたよね。 台湾の領土を奪っても日本人は平気なのでしょうか? 義援金などで日本に一番多く寄付したのは台湾です。 これは台湾を裏切る行為なのではないでしょうか? やはり、尖閣諸島を台湾に戻すべきですよね。

  • 中国はどうして台湾を欲しがるのですか?

    中国が台湾を得る事によるメリットてなんでしょうか? 鉱物資源もないのにどうして台湾に固執するのでしょうか? 領土が増えれば、国家経営が難しく不安定になるだけだと 思うのですが。

  • 台湾について

    台湾は、第二次世界大戦後、日本が放棄した領土ですが、帰属については、決まっていません。 何かの条約で、中国領になったわけでは、ありません。 今、勝手に、中国が、「台湾は、中国の一部だ」と言ってますが、台湾の人は、心底、中国を嫌っています。 江沢民は、「2020年頃、台湾に軍事侵攻して、併合したらいい」と言っているそうです。 ”軍事侵攻して、併合する”という、手法も問題ですが、”選挙で、政治家を選んでいる、民主主義国家を、共産主義独裁国家が、併合してしまう”なんてことが、許されていいはずがありません。 台湾は、戦後、アメリカ領になるべきだったのか、それとも、香港を領有していたイギリスの領土になるべきだったのか、それとも、沖縄同様、日本に返還されるべきだったのか、それとも、終戦時、中国を代表していた国民党政府のものになるべきなのか、議論をする必要があると思いませんか? 台湾は、民主主義国家なんだから、最後は、国民投票で、決めるべきですよね? どっちにしても、中国の軍事侵攻や、国民の意に反する併合は、やめるべきですよね? 台湾の帰属について、国際間の話し合いをするべきだと思いませんか?

  • 10年後の台湾はどうなっているか

    どう、思いますか? 中国に取り込まれて香港のような感じになるのではないかと心配しています。 もし、台湾が核武装でもすれば話が変わってくると思うのですが、その可能性はあると思いますか? 中国の工作員が大量に入っている台湾では私はこれは無理なような気がします。 もし、台湾が中国の領土にでもなった日には次は沖縄が危ないし日本にとっても非常に恐ろしい状態になると考えています。みなさんのご意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 中国共産党と台湾

    中国共産党が台湾を支配・領有した事は歴史上一度もないのに、どうして中共の言う「祖国統一、領土の回復」に台湾も入るのですか?

  • 尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか?

    尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか? 日本の主張と中国の主張はどの様な歴史的背景からきているのでしょうか? また、外国(例えばインドや台湾、中国、韓国、アメリカ、イギリス)は尖閣諸島をどこの領土だと思っているのですか?

  • 台湾人では台湾人って どういう意味???

    こんばんは ちょっと あいまいな歴史なので 答えも難しいと思います 私は台湾人なんですけれども いったい 何かただしいか 何かただしくないのですか   困れてしまいました 実は 近三十年間、台湾にはIT産業とか観光産業とか 活発化にして 発展途上国の道へ歩くにつれ、台湾人、”民族意識”とかも だんだん 上がってきた。それで、中国(中華人民共和国)と区別するため、”中国”という二つの文字が 嫌う一方だけれども ところで 台湾の旅券の表には Republic Of Chinaと中華民国と書かれて 横に括弧、TAIWANと書かれた つまり、台灣,澎湖,金門および馬祖は中華民国の今まで時効支配の領土です それで 自分を中国人と自称しても 怪しくありません けど・・・けど ・・・ 一番変なのは     国籍と質問さる際は  台湾と答えたのは大部分です。 たとえば  ある九州人が 国籍と質問されるときに  ”わしは 九州人や” と答えた これは なんとなく あやしいと思います みんな は どう 思いますか 

  • 台湾はわざと接続水域にきてるのか?

    日本のために台湾はわざと接続水域にきて中国との間に入っているのではないでしょうか? 震災の時にあれだけ支援をいただいた台湾ですから、なにかしら日本にメッセージを残しているようにも感じられます。 直接、中国の船と日本海上自衛隊が接するのは危険なので、台湾がクッションに入ってくれていると中国は台湾に任せとけとなり、日本は台湾と相手しておくことで、中国とは距離を置ける。 もし、台湾が尖閣をとることになっても、これは今度は中国と台湾とで緊張が走り、圧倒的に弱者の台湾では尖閣を守ることは難しいし、中国にとっても台湾の方がくみしやすいでしょう。 なので、中国にとっても、台湾に尖閣をとってもらい、そののち台湾から尖閣を奪うという漁夫の利を狙っているのかもしれません。 そうすれば、中国は無傷で尖閣を得ることができます。 そう思わせておいての、台湾は日本と争っているように装って、いつまでたっても尖閣を奪えない状態を延々と続けていれば、いつまでも日本に尖閣は留まるということです。 台湾はこういっているのではないでしょうか? 「今のうちに日本よ、頭を使ってなにかいい策を見出して、尖閣を日本の不動の領土とせよ!」 と言っているのではないでしょうか? 台湾にとっても、尖閣が中国の手に渡ればその勢いで台湾が中国にさらに狙われやすくなるということを危惧しているはず。 台湾がわざわざ尖閣に介入してくるのはそういった背景があるのではないでしょうか?