• ベストアンサー

イギリスについて

一般素人のアホな質問ですが教えてください。 世界の政治の面でイギリスは大国のイメージがあるのですが、私から見るとイギリスがなんで?って感じなのです。 日本と同じ程度の面積の資源の乏しい島国で、世界に負けないこれといった産業も無いような気がします。例えば自動車産業などは壊滅してますよね 19世紀にはたしかに凄かったのかもしれませんが、今はどうなの?って思います。 例えるなら、紳士の格好をして世界のテーブルで重鎮気取り(失礼)だけど、よくよく見ると虫食いだらけのボロ布を身に纏っている…といった感じです。(個人的イメージ) なぜイギリスはアメリカと同じような立場にいられるのですか?おしえてください

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Q891781
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.5

たしかにイギリスは日本とさほど変わらない国土面積ですし、人口は日本の半分以下(六千万人弱)です。資源は海底油田など豊富ですが、osiris7さんの疑問はよくわかります。 イギリスだけをみればその通りですが、British Commonwealth of Nations=イギリス連邦、これが大きいのです。これは、イギリスと旧イギリス植民地から独立した諸国で構成されるゆるやかな連合体ですが、約50か国が加盟しています。カナダやオーストリアやニュージーランドなども加盟しています。 この影響力は非常に大きく、国連などではアメリカの影響力を凌ぐともいわれています。なぜなら、世界190カ国のうち四分の一以上を占めているのですから。それからイギリスの産業ですが、第二次大戦後非常に衰退していましたが、サッチャーの“教育革命”の効果がでて、最近では石油以外にあらゆる分野のソフトで世界をリードしています。映画やゲームなどではおそらくご存知だと思います。 そしてやはりアングロサクソン同盟が強烈ですね。アメリカ・イギリス・オーストリアが強固ですが、これからはどうなっていくのやら。日本の進路も含めて難しいです。

osiris7
質問者

お礼

イギリス連邦というのがあるのですか。それは知りませんでした。どうもこれが大きなキーワードの感じがします。 私も少し検索してみたら、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどは国家元首がエリザベス女王だというのがわかりました。他にもそれは何カ国もありました。これは余程の繋がりと言えますね。家族と言うか兄弟みたいな感じでしょうか。 イギリスが国際社会で影響力がある理由が少しだけわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • shuhua
  • ベストアンサー率45% (72/158)
回答No.7

ある国の存在が大きく見えるか小さく見えるかは、「その国の発言・行動が国際政治の場でどの程度の影響力を有しているか」「その国の経済が世界経済にどの程度の影響を及ぼしているのか」という二本柱に依拠しているものと思われます。 osiris7さんは、経済面・文化面について指摘されていると察します。確かに経済的には影響力は弱く、しかし文化的にはフランスと並び、相当の影響力を有していると思います。 ~それでいて何故「大国」としてのイメージがあるのか~ まず一つ。osiris7さんが無意識のうちに「イギリスは大国である」と思うようになっているのでしょう。これは歴史教育、殊に世界史に於いては、近代の列強時代の話題といえば必ずといっても良いほど大英帝国ことイギリスが関与しています。osiris7さんが歴史を勉強した過程の中で、イギリスの存在が自然と大きくなっていったのでしょう。 次に、先方でも指摘されている方がいますが、「第二次世界停戦に於ける戦勝国」であり、現在も「国連安保理の常任理事国である」という面が大きいでしょう。更に国連改革を踏まえた今の御時勢、米英仏露中に関わらず常任理事国の言動には、G4諸国(日独印伯)やコンセンサス連合諸国(韓伊パ墨)など、世界中の熱い視線が注がれています。メディアも連日連夜の報道です。 先の話に絡みますが、このようなことも踏まえ、例えば日本のメディアがイギリスの下院選挙(実質の首相選挙)をアメリカ大統領選挙に続き大々的に報じていることからしても、おのずと「イギリス=大国」というイメージが沸々と湧いてくるのではないでしょうか。

osiris7
質問者

お礼

経済面で日本はイギリスに劣っているとは思っていないのですが、しかし、どうも私の感覚では国際社会での影響力は経済力を抜きにしてはありえない気がしていたのです。イギリスより日本の方が経済力がある(はず)のに、なぜ彼らよりのように影響力がないのか、と。世界のいろいろな場所で彼らのように戦争をするのでなく多くの援助(支援)をしてきたはずなのに。 …こんな風にお金ではかろうとするのがいけないのでしょうけど。 世界史に於いてイギリスはいつも舞台に立っていましたが、日本が登場したのは最近のことですものね。主役たちへの仲間入りはまだまだ先のようです。ケンカに負けたお金持ちがカネで役を取ろうとしてもムリな話なんですね。逆に嫌われるかも? なんだか面白いのでもう少し勉強したいです。 ありがとうございました。

  • Q891781
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.6

NO.5 です。オーストリア→オーストラリア。 小学生のような間違いをしてしまいました^^ すいません。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

イギリスはかつては世界最大の大帝国でした。 その影響で、旧植民地とはそれなりの関係を維持しています。 つまり外交力(=情報収集力 MI6など)によって大国という立場を維持しているわけです。 戦後は確かに苦労しましたが、決して二流国に衰退したわけではなく、要所要所でしっかり稼いでいます。 イギリスは、アメリカと同等ではなく、アメリカと同等のEUの中で少し浮いていて主導権を握れていないという立場だと思います。 イラク戦争に無理をして力を入れざるを得なかったのは、大国であることを維持するためだと思います。 イギリスがボロ布を纏う重鎮気取りというのは外れていないですが、日本はサラ金で金借りて時代遅れのブランドを身に纏う成金気取りという感じですね。

osiris7
質問者

お礼

日本はお金借りてるんですか? 貸してるもんだとばかり思ってました…。でもブランドに弱いのは分かります。私自信がそうかもしれません。 かつての植民地支配が今も良好な関係が維持できているのならそれはすごいですね。何でつなぎとめているのでしょう。 この辺は日本も学ぶべき事がありそうですね。 ありがとうございました。

回答No.3

イギリスは科学研究については技術など多数の分野において世界一だからです。よく新聞などに「英ネイチャー雑誌に記載」みたいにあるようにです。 例えば、クローンの技術を開発したのもイギリスです。

osiris7
質問者

お礼

そうだったんですか…。 科学研究では、日本は少なくともイギリスには負けてないだろうと思っていました。 日本もまだまだがんばらねばなりません。 ありがとうございました。

  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.2

1)英国は大英帝国として世界に君臨していた 2)第二次世界大戦で連合国の中心でチャーチルが中  心になり連合国を勝利に導いた 3)戦後処理のヤルタ会談でチャーチルが主導的役割   を演じ戦後の位置をしめた 4)現在世界をリードしている米国は英国出身者によ  って作られた国であり、米国人は英国人をなんだ   かんだいっても、認めている 5)民族的に現在世界をリードしているアングロサク  ソン系の元祖的存在である 6)英連邦として世界の国の主要な位置を占めている 7)経済だけでなく文化的水準が高く、王政とあいま  って世界より認められているのです、 これらの要因が複合的に結びつき小さな島国ですが日本と異なり現在でも英国は世界で発言力があるのです。

osiris7
質問者

お礼

60年も前から変わらず今のポジションにいるのですね。 戦争が終わって世界は大きく変わったと思っていましたが、変わらないものは変わらないのですね…。 簡単な理由じゃなく、大きくて深くて複雑にいろんな理由が絡んでいるのがわかりました。 ありがとうございました。

noname#11525
noname#11525
回答No.1

あまり世界史、じゃなくてヨーロッパ史あるいは欧米帝国主義の歴史というべきかもわかりませんが、にご興味がないようなので、たとえ話で…。 イギリスとアメリカは言ってみれば同根の巨木です。UNは第二次大戦の戦勝国が戦後の世界をどうコントロールしていくかで、チャーチルとローズベルトが書いた設計図がもとになっています。 フランスもロシア(当時はソビエト連邦といってました)も中国も戦勝国とはなっていますが、勝てたのはアングロサクソンの不屈のエネルギーです。ジョンブルとアンクルサムがいなかったら、世界はヒットラーの支配するところとなったでしょう。 アングロサクソンは武闘派ですが、これに打ち出の小槌をもった知恵袋がついています。鬼に金棒です。 第二次大戦後60年、アングロサクソンのイデオロギーである民主主義が国際政治にも浸透し侘結果、10何億の大国から数万人の町といってもいい国までがそれぞれ一票を持つ機構が世界の行方に大きな影響を与えるというのが、国際政治の現実です。 アメリカとイギリスは二つの国に分かれているように見えますが根は一つです。

osiris7
質問者

お礼

う~~~~ん…。 さっぱりわかりません(笑)。 だけど、アメリカとイギリスが非常に近しい関係らしいのはなんとなく…。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • イギリスの製造業の衰退(特に自動車)

    世界に先駆けて産業革命を成し遂げ、「世界の工場」として繁栄してた イギリスの製造業は今日では見る影もなく衰退してしまいましたが なんでこんなことになったんですか? 特に自動車産業は壊滅してて、ベンツ、BMWなどのドイツと比べると 惨憺たる有り様です。 戦後のイギリスの何が悪かったのでしょうか?

  • イギリスが18世紀以降、急速に強くなったのはなぜ?

    イギリス帝国(大英帝国)18世紀以降、急速に強くなり、近隣諸国(フランス、スペイン)を圧倒し「太陽の沈まない国」になりましたが、どのような歴史的背景が関係しているのでしょうか? 当時のイギリス独自の科学技術や軍事力があったのでしょうか? 非凡な才能の軍師がいたのでしょうか? 世界ではじめて産業革命を経験したのは18世紀末のイギリスですが、それまでに世界を圧倒できたのは別の要因が考えられますか?

  • イギリスの経済について

    高校三年の受験生で世界史を勉強しているのですが、勉強中イギリスについて興味を持ちました。産業革命などでめちゃくちゃ栄えたのち、衰退しているじゃないですか?あれっていったい何故なんでしょうか?栄えたのも衰退したのも不思議でなりません・・・ただの島国だったはずなのに・・・ 国立志望で参考書も教科書とセンター用のものしかもっていないので自分で調べようにも限界があり、時間もあまりないので今回質問させて頂きました。 大学では経済学を勉強したいと思っているので、大学の勉強に対するイメージを膨らませてモチベーションにつなげたいと思っているので、できれば経済学的に説明して頂けたら幸いです><よろしくお願いします!

  • イギリス英語・イギリス人の性格

    今年からイギリス・バーミンガムの大学に留学することになったのですが、イギリス人の性格を一般的に言うとどのような感じなのでしょうか? 出来ればアメリカと比較して教えてほしいです。 アメリカ(ニューイングランド地方)に行ったときは町で知らない人に話しかけられたりして、面白かった思い出があります。 イギリス人は少し日本に似た感じがあると聞きました。紳士的や礼儀正しい点で。 イギリス人はアメリカ人ほどフレンドリーではないのでしょうか? また英語はぜんぜん違うんですかね? BBCを聞く限りだとアメリカ英語と区別するのが難しいようなイメージですが。

  • 産業革命

    17世紀ごろにイギリス産業革命がおきてこれに影響された日本含め世界中の工業化が進んだんですか?イギリスで産業革命が起きなければ現在の日本の経済はここまで発展していなかった、遅れていたのでしょうか。

  • 日本は実は大国?

    日本の人口は世界第10位、面積は世界第61位、移民人口28位、世界観光ランキング16位、GDP3位、国民一人当たりのGDP22位、後、何か指標はありますか? こうしてみると日本は思ってるよりは大国な気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?欧米から見れば、単なる遠く離れた島国の一つにすぎないのでしょうか?みなさん、どう思われます?

  • ドイツの産業化についての歴史

    こんにちは。 現在19世紀から20世紀にかけてのドイツの産業化について個人的に調べているのですが、どうしても分からない事がいくつかあります。 1.資源について ドイツで産業化が進んでいた時に、大量に必要になったと思われる資源(鉄など)はどこから供給されていたのですか? 国内にそういった場所があったのならば、詳しく教えていただけると助かります。 また年代によって場所が変わると言った事は起きたのでしょうか… 2.労働力について たくさんの労働力はドイツで賄われたのですか?そしてイギリスで起こったように女性や子供の低賃金の長時間労働と言った事はあったのでしょうか? 参考URL等を載せて貰えるととても助かります。英語で書かれたページでも構いませんのでよろしくお願いします<(_ _)>

  • カナダの超大国化

    なぜ、カナダは超大国に なれなかったのでしょうか? 世界共通語である英語、 一時期は英語を凌ぐ影響力のあった仏語の 二つの公用語を有する国ですし、 人種も多民族的で、面積も広大ですよね? 地下資源も豊富だと聞いたことがあります。 なのに、なぜカナダは アメリカのような超大国に なれなかったのでしょうか?

  • 18世紀はどこの国のもの?

    16世紀は大航海時代を邑楽したことから 「16世紀はスペインの世紀」 17世紀は世界的に貿易を独占していたことから 「17世紀はオランダの世紀」 19世紀は産業革命による大量生産が可能になった商品を世界中に売りつけて資本主義を邑楽したことから 「19世紀はイギリスの世紀」 17,17,19世紀はこのように言われますが、じゃあ18世紀はどこの国の世紀なのでしょうか?

  • 産業革命

    世界最初の産業革命が、イギリスで、しかも北方の農村地帯マンチェスターで、それも18世紀という時代に発生したはなぜなんでしょう?