• ベストアンサー

海外への手紙、○○方というのはどう表記すれば?

persoの回答

  • ベストアンサー
  • perso
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.1

chez Monsieur ~ または aux bons soins de Monsieur ~(a.b.s.) というかたちで下宿先のお宅を、宛名と住所の間に記載します。 順番としては 1.宛名 2.下宿先 3.住所 ということですね。 ※相手が日本語を書ける人で、フランスから日本へ手紙を送る場合は住所や宛名などは日本語で書き、目立つように「par AVION」と「JAPON」だけ仏語で書いておけば大丈夫です。

momo39ra
質問者

お礼

ありがとうございます!! 大変参考になりました。書く順番まで教えて下さり、本当にありがとうございます。さっそくお手紙を出すことができます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外へ手紙とプレゼント

    私は最近、海外の子と文通を始めたのですが この前フランスへプレゼントを送るときに郵便局の方に 「この中に手紙は入っていますか?」と聞かれました。 入っていないと素直に答えましたが、 手紙とプレゼントは一緒に送れないんでしょうか? それとも、手紙とプレゼントを一緒に送るのは、 プレゼントだけ送るよりも料金が高くなったりするのでしょうか? その場合、いくらぐらい高くなるのでしょうか。 教えて下さいm(_ _)m

  • フランス語の手紙

    こんにちは。 独学でフランス語を勉強しています。 先日、知り合いを通じてフランス在住の方(婦人)と文通をすることになりました。 届いた手紙を見たのですが、辞書片手になんとなく解読できる程度でした。返事を書こうと思ったのですが、フランス語のレベルが、手紙を書けるほどではなく困っています。 届いた手紙には、「あなたがフランス語を勉強するための手伝いを、どんな方法でしたらいいか、よく考えてみよう。」みたいなかんじで書かれていました。 よろしければ、フランス語の手紙文を教えていただきたいです。 ________________________________________________________________ 「Chere Mme ○○○ 先日は、お忙しいところ、すてきなお手紙ありがとうございます。 さっそく辞書片手に読みました。 私は今、立川の看護学校に通っています。フランス語やフランスに興味を持って、東京外国語大学のネット上の講座で独学でやっています。 フランス語を一人で勉強するのはとても難しくて、 手紙を通じて文法を直してもらうにしても、私はフランス語で文通をするにはまだ知識がたりないと思いました。 だけど、フランス語を勉強するのは楽しくて、好きなことなので、これからも地道にやっていきたいと思っています。 ただ、今回手紙を書いて、まだレベルが低い私にお付き合いいただくのは、申し訳ないなと思いました。なので、もう少し自分で勉強して、今よりも上達したら、また手紙を送ってもいいですか? そして、○○○さんが、どうやってフランス語を勉強したか教えてほしいです。 いただいたお手紙、本当にうれしかったです! いつも、手紙を見てハッピーな気分になって、頑張ろうと思えます。 手紙をお守りにして、勉強頑張ります。ありがとうございました。 よかったら、こちらのアドレスに送ってもらっても大丈夫です。 → abcdefg@........」 ________________________________________________________________ といった感じです。 長くて申し訳ないのですが、自分で調べても分からず、進まなかったのでお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外の人と手紙交換・・・住所の書き方

    こんにちは。 私はちょっと前に、フランスに住んでる14歳の女の子と 知り合いになって何回かメールをしてます。私も同じく14です。 その子が「手紙交換をしたい」と最近言って来たのですが 今まで外国に手紙を送ったことがないため、送り方を知りません・・・; 普通に送ればいいだけかもしれないんですけど、 住所をどのようにして書けばいいのかが分からないんです。 私が先にその子に住所を教えるんですけど、 自分の住所をそのままローマ字にして教えればいいんでしょうか? 例えば…住所が「〒123-4567 東京都渋谷区1-1」(※適当です)だったら 「〒123-4567 Japan  Tokyo-to Shibuya-ku 1-1」で大丈夫なのでしょうか? それから相手の住所を書くときはフランス語でないといけないのでしょうか? それと、切手代がいくら位かかるのか、よく分かりません。 ほんとに質問ばかりなのですがよろしくお願いします。

  • 「ペンネーム」の表記について

    私用の手紙、例えば有名人へのファンレター等の手紙の場合なのですが、自分の名前を本名ではなくペンネームで書く場合なのですが、横書き用の便せんに手書きで書く際に、最後にペンネームの名前を書く際に、例えばペンネームが「メダカ」の場合に、「ペンネーム メダカ」というように「ペンネーム」の表記そのものを全文書いた方が良いのでしょうか。それともペンネームの略語である「PN」を使い「PN メダカ」と書いた方が良いのでしょうか。受け取る相手が自分より目上の人(有名人へのファンレター等)の場合は「ペンネーム」と表記し、友人や後輩など自分と同等あるいは目下の人には「ペンネーム」と書いても良いし「PN」と略しても失礼に当たらないという事になるのでしょうか。それとも目上・目下は関係なく、「ペンネーム」と書くとダサいので「PN」と略語を表記した方が良いのでしょうか。 もちろん絶対的な基準はないと思いますが、回答者様は手紙等でペンネームを使う場合には、「ペンネーム」と表記しますか?それとも「PN」と略語で表記しますか?御回答お願いします。 ちなみに略語の場合、「PN」「P.N」「P.N.」の3通りの書き方があります。つまりピリオド無しの書き方とピリオドが1つの書き方とピリオドが2つの書き方があります。この3種類の内どれを使った方が良いのでしょうか。併せて御回答お願いします。

  • 手紙をもらいました

    はじめまして。 私はショップ店員をしている者です。 2日程前に突然見知らぬ男性の方から、職場の駐車場で手紙(ノートの切れ端?)をいただきました。 あまりに突然で唖然としている間に男性は走り去っていかれました。 家に帰って手紙を見ると、 友達になってくださいとの文章が… その方の下の名前と、メールアドレスが書かれてありました。 特に怪しい感じを、その方から受けたわけではありませんが。 こういう場合は、やはり返事はやめておいたほうが、良いのでしょうか? その方が、同じ店の別テナントの方なのか、お客様なのか恥かしい事に全く記憶にありません。 今まで、手紙をいただいた事がないので、どうしたらいいのかわかりません。 また、今まで誰かと付き合った経験もほとんどありません。 むしろ、経験が無さ過ぎなのと、年齢的にも20代後半に突入し焦っているような状態です。 告白されたわけでもないので、そんなに考える必要はないのでしょうか? 気がかりなのが、最近体調が悪かったので、マスクをしていた事です。 もし、その時に見かけて声をかけてくれたのであれば、鼻から下(顔の3分の2以上)はマスクで隠れています。 顔は決して美人でも可愛いわけでもありません。 もし、返事をかえしてもマスクをとった顔を見てがっかりされたらショックです。 長くなりましたが、同じような経験をされた方アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • フランス人の名前のカタカナ表記

    Malenfantというフランス人の名前をカタカナ表記したいのですが、ネットで検索してもマレンファントしかでてきませんでした。これだと英語読みだと思うのです。フランス語読みがわかるかた、教えてください。

  • 復縁の手紙って重いですか・・・?

    自分28歳 男 相手24歳 女 付き合って3ヶ月で振られました。 原因は相手の仕事の環境が変わり疲れてるのにもかかわらず 私が束縛しすぎ、甘えすぎだとおもっています。 後半はいくらメールしても返事がなかったので 倒れたり入院してるのかも・・・とまで思ってしまいとても心配して連絡の頻度があがったのですが それが逆効果で 最後の電話で「そっとしといてほしい」「あなたと別れたくて仕方が無い」とまで言われそこで初めて自分の重さ、うざさ、自分勝手さに気づいた大バカヤロウです。 そっから1週間まともに御飯も食べれない状態に自分でもこんなことになったことなくてびっくりで 真剣に自分のだめだった要因、謝罪、改善案、相手の仕事の事情など踏まえてもう一度考え直すように手紙を書いてみましたが・・・渡すべきか迷っています。 家に預かり物があるのでいつかは取りに来るはずなので 手渡しorできなければ家に置手紙しようとおもうのですが こういう手紙って渡さない方がいいでしょうか? 基本こういうときはこちらからは連絡はしないほうがいいっていうのは承知しているのですが 家にとりに来るころには気持ちの整理を付けられてしまい とても作業的に取りにくる頃に手紙とか渡してもうざいだけかな・・・ と思い今は手紙だけ書いて待ちの状態です。 相手の仕事がしんどいのは変わらずなので今さらに話を進めるより向こうから連絡があるまで時間を置くか もうすこしあけてこちらから再度連絡をとり手紙を渡すか・・・ 迷っています・・・。 たった三ヶ月だけど生涯を共にしてもいいとも思った人でなんとか復縁したいとおもっています。 どうかアドバイスをいただけるようお願いします。

  • 手紙を出したい。しかし・・

    現在、トラブルがあった友達と距離を置いています。 多分、このまま、お別れになりそうな友達ですが・・世話になり、とても大切な方でした。 自分が仕出かした事で、距離を置かれているので、縁が切れても仕方ないと感じています。 ですが、せめて謝罪の手紙を送りたいと思っています。 先ず一ヶ月、自分と向き合ってから、手紙を・・と考えていましたが、気持ちが焦っており、明日にでも投函してしまいそうです。 向こうは、向こうの友達に、私の事を相談しており、きっと縁を切れというようなアドバイスをされていると察しています。 距離を置く期間は・・定めていません。 私が安定したら・・と考えていますが、なんとなく、今の段階で手紙を送った方が良いような気持ちに傾いてきています。 少し、その友達に執着や依存をしている状態で、ソレから抜けたいとも考え、動き出しました。 他に友達が居ないのではないですが・・失いたくない気持ちが大きくて、本当に焦っています(失っていない、との回答を信じたい反面、不安感が拭い切れません) きっと時期尚早なのも、頭で理解していますが・・ どうしたら良いんだろう・・ 自分だけで判断出来なくて・・意見いただきたいです。

  • 手紙を出したのですが 、自分の仕出し人の名前を書きませんでした。

    手紙を出したのですが 、自分の仕出し人の名前を書きませんでした。 しかし、家にあった封筒をつかったので、どこかの会社のな前がハンコしてありました。 もめている相手なので 手紙に虚偽記載だ 訴えるといわれました。 これって 本当に罪なのですか・? 教えてください。よろしくお願いします。

  • フランス在住の方へ手紙を書くときのあて先

    フランス在住の方(日本人)よりお手紙をいただいたのでお返事を書いたのですが、あて先を書くときに日本の場合は名前の後に「様」をつけるのですが、フラン スの場合は、どうやって書くのがよいのでしょうか? 相手の方は男性です。 参考になるホームページなどがありましたら紹介していただけるとうれしいです。