• ベストアンサー

ドイツでの無線LANについて

ドイツでネットワークを構築することを考えています。 そこで質問なのですが、ドイツで無線LANを行う場合、無線LANのアクセスポイント、LANカードを日本で用意してドイツで使用しても問題はないのでしょうか? 日本では11/11a/11b/11gなどの規格がありますが、 ドイツでの規格というのはどうなのでしょうか? ドイツの電波法に引っかかったりしませんか? ドイツのネットワーク事情に詳しい方がいらっしゃいましたらご返答お願いいたします。

  • srny
  • お礼率35% (25/71)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • power3jd
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

WiFi規格であれば問題ないのではないでしょうか。先日、出張した際には、ドイツ国内のホテルでWiFiの無線LANを使用しました。クライアント側のLANカードは、日本で買ったものでした。

srny
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 実体験というのは非常に参考になります!!! ドイツホテル内で接続した時はどの規格で接続されたのでしょうか? 11bで接続しても問題はないのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • power3jd
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

使ったカードは、以下のURLのものでした。 接続は、WiFi規格だったので11bでの接続と思います。ヨーロッパのホテルや空港では、”WiFi”で接続できますという看板をたくさんみますので、11bはとりあえずいけるのではないでしょうか。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54/index.html
srny
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 無線LANの設定

    コレガの無線LANルーター(CG-WLBARGP-P2)に、WLA-G54(有線アクセスポイント)を有線LANで接続していて、2台ノートPCがあるのですが、PC(1)はコレガのルーター付属の無線LANカードでコレガのルーターに接続、PC(2)はBUFFALOの無線LANカードでアクセスポイントに接続としていますが、アクセスポイントを外して、PC(2)をBUFFALOの無線LANカードでコレガルーターに接続したいのですが、メーカーが違うので、やり方が分かりません。規格は両方ともgです。無線LANの知識に疎いので、設定のやり方をくわしく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 無線LANの精度?

    はじめまして。 無線LANでネットワークを構築しています。 新たにノートパソコン用に無線LANカードを購入したのですが、 どうも繋がりが悪いのです。(場所によっては繋がらない) 同じ場所で違うノートで行うと、電波は強く無いですが、 問題なく繋がります。 (APとは少し離れています) OSや規格の違いで変わる物なのでしょうか? 繋がったPC:  PanasonicLet'snote CL-W2 OS:WindowsXP  内臓無線LAN 802.11g 繋がらないPC:  富士通 Biburo OS:WindowsMe  corega PCCL-11 802.11b

  • 無線LANについて

    無線LAN幾つか分からないことがあるので教えてください。 ・airstationとアクセスポイントの違いが分かりません。 無線LANについてのサイトをいろいろ回ったのですが、アクセスポイントについてしかありません。 ・無線LANにおいてチャンネルとは何ですか? ・無線LANにはIEEE802.11g、a、bなどの規格があるみたいですがこれらにおける周波数帯という言葉の意味がよく理解できません 以上のことをわかりやすく教えていただければと思います。

  • 無線LANの接続についてです。

    無線LANの接続についてです。 NECのVistaで無線LANは地元のケーブルネットワークから購入したものです。 電波干渉の問題で無線のチャネルを10から14に変更したのですが、突然繋がらなくなってしまいました。 再接続しようとアクセスポイントを探してみましたが、他の家のアクセスポイントは表示されるものの、自宅の無線LANのアクセスポイントは表示されません。 ネットワーク接続は可能となっています。 すみません、どうか知恵をお貸し下さい。

  • W-ZERO3 WS003SHで無線LAN接続ができず、困っています・・・

    友人から使用しなくなったW-ZERO3をもらったので、自宅でのネットワーク構築をしてみようとしています。ですが、無線LANの接続ができません・・・ 使用機種はWS003SHで、アクセスポイントには、OSにFedoraCore6をインストールしたノートPCに無線LANカードを接続して、ネットワーク構築をしようとしています。 しかし、W-ZERO3のネットワーク画面を開いてみても「接続中」となったまま、そこから先に進みません・・・(1時間ほど放置してみましたがダメでした) 状況としては、アクセスポイントの検出は確実にできています。アクセスポイントのSSIDを変更するとW-ZERO3の方にも反映されますので。 友人は「普通の無線ルータを使えばできるんじゃないか?」とは言っていたのですが、ルータを購入する余裕はありませんので、なんとか無線LANカードでやってみたいんです。 [W-ZERO3とLinuxマシン+無線LANカード]という組み合わせで、ネットワーク構築の方法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 無線LANルータをアクセスポイントとして使えるでしょうか

    無線LANルータをアクセスポイントとして使えるでしょうか。 今アクセスポイントが一台あり、もう一台用意して2つあるネットワークをつなぎたいと考えています。それをNTTの無線LANルータ(ルータの中にカードを挿して使うもの;「Web Caster V110」)でアクセスポイント代わりに使いたいのですが、可能でしょうか。 簡単に書くとこんな感じにしたいです。 ネットワーク1 | |有線 | アクセスポイント | |無線 | 無線LANルータ | |有線 | ネットワーク2 すみません、当方素人です。不明な点、何かわけの分からないことを言っていたらご教示ください。 設定方法などもできればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANアダプタはどのように選べばいいでしょうか?

    無線LANアダプタはどのように選べばいいでしょうか? 既に家にアクセスポイントがある状態でノートPCに無線LANアダプタを付けたいのですが、 無線LANアダプタはどのように選べばいいのでしょうか? 規格のどこをみたらいいのか、 アクセスポイントと同じメーカーじゃないとダメなのか、 USBとPCカードのどちらがいいのかなど、教えて下さい。

  • 無線LANの傍受とは?

    無線LAN親機はNEC Warpstar、子機はcoregaの無線LAN PCカードを使用しています。 Warpstarの専用子機PCカードがどこも品切れだったので、やむなくcoregaを購入、接続は問題なくできます。 が、基本的に機種が対応していないため、WEPによる暗号化の機能が使用できません。 とりあえず、今はネットワークの名称をデフォルトのものから変更しています。 無線LANのセキュリティで注意する代表的なものと言えば、 ・同通信方式を使用している他PCカードからの、アクセスポイントへの不正アクセス ・電波の傍受 だと思いますが、 この「電波の傍受」がよくわかりません。 実際「傍受」されると、そのPCでは私の無線LAN環境のなにが分かってしまうのでしょうか? アクセスポイントへの不正アクセスとは何が違うのでしょうか? ご教授、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 無線LANのアクセスポイント間通信について

    最近、無線LANを構築したのですが、 気になる事があります。 ルーター以下に、所有しているPC2台とプリンタサーバーを、 以前は有線LANで接続していたのですが、 それを無線LANで置換することにして、構成を考えました。 まず、アクセスポイントを用意し、 PC2台に無線LANカードを刺しました。 次に、プリンタサーバー自体を無線LAN対応の物に換えても良かったのですが、 今後、NAS等の機器を増やした際の事を考え、 (本来NASを無線LANに接続すべきではないとは思いますが。) アクセスポイントとスイッチングハブを使い、 ある程度の拡張性を持たせることにしました。 そして、実際に構成に合わせた製品を選んだのですが、私が調べた限りでは、 前述のような、アクセスポイント以下にハブを用いて複数代の機器を接続する場合は、 もう1台アクセスポイントを用意しなければならないということでしたので、 結局、上記の1台と合わせて計3台のアクセスポイントを用意しました。 同じネットワークを構築する際に、 アクセスポイントを2台で済ませる方法はあるのでしょうか? それを実現する機器名と設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 メーカー名と機器名を挙げた上でご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • LAN同士を無線でつなげる

    LAN同士を無線でつなげるにはどうすればいいでしょうか。 聞いた話として、親機と子機を用意してつなげるのだそうですが、どのような製品があるでしょうか。 LANとLANの間(無線装置を置こうとしている拠点間)の距離は2mくらいなので安いもので結構です。同じ、192.168.1.0のネットワークにしようと考えています。 親機子機で検索すると、アクセスポイントとPCにつけるカードのセットになってしまい、ズバリ何を購入したらいいのかわかりません。。 また、どのような設定をするのかも素人にもわかりやすく ご教示いただければ幸いです。 (最初にやる設定と、どのようにしてそのネットワーク内に外部から入り込めないように設定するのかなど) よろしくお願いいたします。