• ベストアンサー

無線LANのアクセスポイント間通信について

最近、無線LANを構築したのですが、 気になる事があります。 ルーター以下に、所有しているPC2台とプリンタサーバーを、 以前は有線LANで接続していたのですが、 それを無線LANで置換することにして、構成を考えました。 まず、アクセスポイントを用意し、 PC2台に無線LANカードを刺しました。 次に、プリンタサーバー自体を無線LAN対応の物に換えても良かったのですが、 今後、NAS等の機器を増やした際の事を考え、 (本来NASを無線LANに接続すべきではないとは思いますが。) アクセスポイントとスイッチングハブを使い、 ある程度の拡張性を持たせることにしました。 そして、実際に構成に合わせた製品を選んだのですが、私が調べた限りでは、 前述のような、アクセスポイント以下にハブを用いて複数代の機器を接続する場合は、 もう1台アクセスポイントを用意しなければならないということでしたので、 結局、上記の1台と合わせて計3台のアクセスポイントを用意しました。 同じネットワークを構築する際に、 アクセスポイントを2台で済ませる方法はあるのでしょうか? それを実現する機器名と設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 メーカー名と機器名を挙げた上でご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.3

#1です、無線LANの1ch分を利用してブリッジのように複数の端末を接続したいということですね。そうなると機種は限定されるけどアドホックモードで2台のアクセスポイントを占有するので、おっしゃるとおり3台必要になるかもしれません。 できれば有線LANを接続する部分だけHUBでアクセスポイントにつなぐのが無駄なく有効な使い方になると思います。 アドホックモードにすると通常のインフラストラクチャモードとは同一電波での共存ができません。 最近はイーサネットと無線LANをつなぐメディアコンバータみたいな物もありますがMACアドレス認識で1台の端末でしか使えません。メディアコンバータにルータを付けて複数の端末をつなぐ事も可能ですが余り得策でもないですね。 屋外で2つの建物間での通信とかが必要ならアドホックモードも有効な手段でしょうが、隣接の部屋でならアクセスポイントの位置を工夫して(場合によっては延長アンテナも使用)なるべく有線LANと直接ハブにつなぐのがやはり望ましいかと思います。 まぁすでに購入してしまったなら無駄にしないようそのまま使ってもいいでしょう。ただ無線ブリッジで使用すれば当然速度は落ちるのでネットワークカメラとかにはきついかもしれませんね。 余りお役にたてなくて申し訳ありません。

le_noyau
質問者

お礼

再度ご回答頂きありがとうございます。 アクセスポイント間通信はアドホックモードでしたか。 手元にあるIO DATA WN-G54/Aは、マルチブリッジモードなる機能を有していて、 3台以上の機器を用いる場合は、すべてが互いに通信を確立できる範囲に設置するようにとの注意書きがあったのですが、 今回の件とは少しずれるものの、それについての疑問が氷解することとなりました。 重ねて御礼申し上げます。 また、インフラストラクチャーモードとの共存が不可であることもはっきりしました。 残念ですが、すっきりしました。 当方、アパートに住んでいる身の為、 元々電波状態としては決して好条件とは言えないのですが、 (かといって、有線LANも上手に配線できる環境でもないし、困ったものなのですが。) お答え頂いた事を参考にして、手元の機器を使って工夫していきたいと思っております。

その他の回答 (2)

回答No.2

>同じネットワークを構築する際に、 >アクセスポイントを2台で済ませる方法はあるのでしょうか? >それを実現する機器名と設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 >メーカー名と機器名を挙げた上でご教示いただけますでしょうか。 自分は、IOデータのWN-AGP/AとWN-AG/Aどうしを接続し、 WN-AG/AにネットワークカメラとPCを有線接続、そして同時 にその他の無線LAN機器はWN-AGP/Aに接続されています (つーか、WN-AG/Aにも接続できるけど、ややこしいのでやっ ていない)。無線のアクセスポイントは2台だけです。 WN-AG/Aには3ポートのHUBが内蔵されているので、HUBも必 要無しですし。 参考URLの「有線LAN相互の接続もできる豊富なアクセスポイ ント機能」があなたの希望する構成だと思いますが。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-apga/index.htm
le_noyau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IO DATAのWN-AGP/Aなら可能なのですか。 下記の3台とはIO DATAのWN-AG/AとWN-G54/Aが2台だったのですが、 肝心なところで予算を下げると駄目だということを痛感しました・・・ 私の要望に応じて、具体的な機器名を挙げた解説ありがとうございました。

  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.1

基本的にアクセスポイントから電波が届く範囲ならアクセスポイントは1個だけでいいはずです。 アクセスポイントとハブを組み合わせたいなら、アクセスポイント(ハブが内蔵した製品が多い)にハブを増結するという構成にしたほうがいいでしょう。ハブにつなぐ機器が多い場所のそばにアクセスポイントを置けば一番シンプルです。 無線を使用したPCの配下にさらにハブをつなぐみたいな使い方だと無線にした意味もないでしょう。 普通の使い方なら、アクセスポイントのハブにせいぜいビデオ機器やプリンタサーバ、ネットワークDISK程度を有線でつないで、PCを無線でという使い方で充分だと思うんですが。 どのような機器となぜアクセスポイントが複数必要なのか聞かないとこちらも回答できないと思いますが。

le_noyau
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 質問の内容に不備があったことをお詫びいたします。 では、補足させて頂きます。 環境は、有線のケーブルを張り巡らす事が困難であることが前提です。 現在、VDSLを利用しているのですが、電話線をできるだけ短くする事を考えると、 ルーター周辺にプリンタ等の機器を置くスペースは確保できませんでした。 PC2台はそれぞれ別の部屋にあり、アクセスポイントからは互いに逆方向になります。 アクセスポイント以下にハブを配置したい理由としましては、 機器側でオプションも含めて無線LANに対応していないものがありまして、 その1台1台にメディアコンバータなどと呼ばれる機器を接続することは予算的に厳しい為です。 ですので、それほどスループットの問題が無い物に関しては、アクセスポイント以下にハブを配置し、 まとめて接続できないか、ということです。 現在の環境は、ルーターにアクセスポイントを接続し、そこに無線でPC2台が接続しております。 そして、ルーターにもう1台アクセスポイントを接続し、 別室のプリンタの側にアクセスポイントとハブ、プリンタサーバーを用意して、アクセスポイント間通信をさせています。 よって、アクセスポイントは計3台となっております。 他に何か補足の必要があれば答えさせていただきますので、 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 無線LANアクセスポイントの購入について

    無線LANアクセスポイントの購入を検討しているのですが、どれにしようか迷っています。 現在のネットワーク環境は WAN側はYahooBB(ADSL)に加入。 LAN側はハブに2台のPCを接続。 この環境に無線LANを導入して、ノートPCとプリンタを無線LANで追加接続したいのです。 YahooBBの無線LAN推奨機器 http://bb.softbankbb.co.jp/support/product.php ではルーター機能つきのアクセスポイントばかり載っていますが、 安価なルーター機能無しのアクセスポイント機器をハブまたはモデムに接続するのでは使用できないのでしょうか? ※アクセスポイント自体に4ポート程度のハブ機能がついていればハブはいりません。 お勧め機種などがあればあわせて教えてください。 よろしくお願いします!

  • 社内無線Lanアクセスポイントについて

    社内無線Lanアクセスポイント(ハブ)について、社内で3台くらい、Airstationというのを使っています(機種またわかれば記載しますが、とりあえず基本的な知識として知りたいことを書きます) で、それらから無線Lanで接続すると、社内のファイルサーバーにアクセスできます。一方、それらの3台のAirstation以外で、ルーターから出ているケーブルに刺した無線Lan機器だと、社内ファイルサーバーにアクセスできません。インターネットにはつながりますが。 このような設定はAirstation機器自体の設定で、行われるものなのでしょうか。それかLanの配線自体が何かまた別の機器を介しているため、そのようになっているのでしょうか。これから自分で調べるつもりではありますが、おおざっぱなところ、情報が得られればと思い、質問させていいただきました。

  • 無線LANでのアクセスポイント教えて下さい。

    LANで接続していますが、ハブのところでアクセスポイントを繋いで無線化したいのですが、1台のアクセスポイントで何台まで接続可能でしょうか。 いい商品を教えて下さい。 お願いします。

  • 無線LAN アクセスポイントorルータ 違い

    無線LAN環境を家庭内に構築しようとしているのですが、ネットで調べると無線LANアクセスポイントと無線LANルータの2種類の商品があります。 自分で調べた感じだと、『複数のネットワーク機器をつなぐためにはルータが必要で、その機能も内蔵しているのが無線LANルータ、ルータ機能はなくて単に有線LANポートを無線で出力するのがアクセスポイント』ということであっているでしょうか?  そして、うちのモデムはLANが4ポートあり、現在2台のPCを同時にネットに接続できているのですが、これはルータ機能は内蔵されていると考えて良いのでしょうか?  もしそうならば、空いているポートに無線アクセスポイントを買ってきてつなげるだけで無線環境が構築できるのでは、と考えているのですが。

  • 無線LANアクセスポイントにアクセスできない。

    バッファローの無線LANアクセスポイントの親機を買いました。使おうと思い設定をしているのですが、設定のための親機との接続が出来ません。 ノートPCに付属していた「無線LAN接続ガイド」にしたがってやっているのですが、「無線LANアクセスポイントのLAN側IPアドレスを入力する」ところで、つまってしまっています。ブラウザに「192.168.11.1」を入力してアクセスする、とあるのですが、「サーバが見つかりません」と出てしまいます。 まだ、アクセスポイントの設定は何もしておらず、電源を入れてLANケーブルでPCをつないでいます。ブリッジモードにしています。 原因として、何が考えられるのでしょうか?バッファローに直接問い合わせた方がいいのでしょうか?

  • 無線LANアクセスポイントの停止

    現在下記の機器を使って、会社内で無線LANを構築しています。 使用機器;WLM2-G54 BUFFALO社 機器機能;無線LANアクセスポイント このアクセスポイント+無線LAN機能内蔵のPCで無線LANを 構築しています。 アクセスポイントは有線で社内の基幹LANと接続しています。 問題;このアクセスポイントがランダムに停止します。 正常状態はLEDが、power点灯、wireless2点滅、ETHERNET点滅 です。 停止状態はLEDが、power点灯、wireless2点灯、ETHERNET点滅 です。 この状態はランダムに発生(1回/月)するが、発生すると 電源ケーブルを抜いて1~2晩置いてから再度電源ONで、直り ます。 これが繰り返されるので、一度メーカーに異常返品して別品が 返却されてきたのですが、症状は同じです。 メーカーは故障が再現しないので原因不明とのことです。 どなたかこのような経験及び対策された方いたら、情報お願いします。 アクセスポイントの設定で動作が変わるなら、それも試したいです。 お手数おかけしますが、情報いただけると助かります。

  • 無線lan時、NASへサーバー名でアクセスできない

    Windowsで無線lanで接続時、NASへサーバー名ではアクセスできずNASのIPアドレスならアクセスできます。 普段はWindows10のPCを有線lan接続し、「ネットワークドライブを割り当て」でNASにアクセスしていました。 しかしLANケーブルを抜き無線lanで同じネットワーク上の無線lan親機のSSIDに接続したところネットワークドライブ(NAS)が切断されていました。 色々試した所、エクスプローラーのアドレスバーにIPアドレス(\\xxx.xxx.xxx.xx)を直接入力したところNASのファイルを見ることができました。 ちなみに同じSSIDに接続しているRaspberry Pi(raspbian)ではNASのサーバー名でマウントできました。 色んなソフトのファイルパスの設定をネットワークドライブで設定してるので、無線lan接続時にも同じくサーバー名で接続したいのですが、調べようにもこういったことに疎いので検索すべき用語もわかりません。 無線lan接続時のみサーバー名でのアクセスが無効になる原因と対処法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • これが無線LANの限界?

    こんにちは。 先日家庭内無線LANの構築が完了したのですが、 1つの無線LANアクセスポイントをハブを つかい2台のPCにて共有していますが、 同時に2台でインターネットをやると、 片方のデーターの流れが止まります。 具体的な接続方法としては・・・ 光>BLR3-TX4(ルーター)>WLA-S11G (無線アクセスポイント)**無線**WLI-T1 -S11G(無線アクセスポイント)>スイッチング ハブ=PC2台(WIN95マシン2台) という構成です。(LAN機器は全てメルコ製) 私のPCにはインターネット接続している場合に、 無線アクセスポイントの電波・接続状態が表示されるの ですが、同時に弟がインターネットに接続し何かを ダウンロードしていると、私のPCには「接続 できていません。」という表示がでて、私のPCは インターネットに接続できなくなります。 弟がダウンロードをやめると、私のPCには 「接続できている」表示がでます。 ちなみにその接続状態の表示は、電波が弱い時もしくは 電波は問題ないが、なんらかの理由で接続できない 場合に表示されますが、家の場合電波状態はよく 電波の関係で「接続できない」表示がでている可能性は 極めて低いと思われます。 無線部分が1つの信号しか同時にやりとりできない としても、つながれている2台のPCの 信号をパケットにしてやり取りし、いかにも同時に2 台がインターネットに接続しているように処理 してくれるのかと思っていましたが、、、 いまの無線LANの技術はこんなものなのでしょうか? 皆さんの場合はどうでしょうか?是非状況をお聞かせ ください。 家のLANの構成上でなにか問題があるので しょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 無線LANアクセスポイントの接続について

    素人の質問ですのでお手柔らかにお願いします。 自宅の1階と2階で無線LANでインターネットに接続し、かつLAN端子のついたTVを1階で無線接続したいと思います そこで1階と2階の両方にLANの送信側の装置を置きたいのですが、 ルータを2台接続するのは不適当であるようなことが多くかかれています そこで次のそうな接続方法を考えたのですが・・・ --2階無線LANルータ----1階無線LANアクセスポイント       >                >       >       >                >       >       PC1               PC2   イーサネットコンバータ                                 |                              LAN端子付テレビ このうち2階のルータと1階のアクセスポイントおよびイーサネットコンバータとLAN端子付テレビはLANケーブルで接続し、その他は無線接続です ここで質問なのですが ◎この接続で問題はないでしょうか? ◎PC1,PC2は同時に使用できるでしょうか? ◎仮にハブ付のアクセスポイントにPC2を有線接続してネット接続しているとき、同時にTVはネット接続できるでしょうか? いまいちハブとルータの違いが説明を見てもわからなかったのでズバリ質問させていただきました

  • 無線LANルータをアクセスポイントとして使えるでしょうか

    無線LANルータをアクセスポイントとして使えるでしょうか。 今アクセスポイントが一台あり、もう一台用意して2つあるネットワークをつなぎたいと考えています。それをNTTの無線LANルータ(ルータの中にカードを挿して使うもの;「Web Caster V110」)でアクセスポイント代わりに使いたいのですが、可能でしょうか。 簡単に書くとこんな感じにしたいです。 ネットワーク1 | |有線 | アクセスポイント | |無線 | 無線LANルータ | |有線 | ネットワーク2 すみません、当方素人です。不明な点、何かわけの分からないことを言っていたらご教示ください。 設定方法などもできればご教示ください。 よろしくお願いします。