• ベストアンサー

誕生日にメールを送る女性について(女性の方お願いします)

wendapooの回答

  • ベストアンサー
  • wendapoo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

私の場合ですが、メールを送るというのは結構意識しているときだと思います。 単なる知人レベルだったらまずメールは送らないどころか、誕生日の事実すら聞いても忘れてしまうと思います。。 会ったばかりでも、やはり少しは興味を持った人になら送るかもしれません。

関連するQ&A

  • 誕生日おめでとうメール

    男性の方、どのような仲の女性から 誕生日おめでとうメールが きたら 気持ち悪いって思いますか?また どのような子からだったら 嬉しいですか? 気になっている人に 送ろうか迷っていますが、気持ち悪っって 思われたら嫌だなぁって思って・・・

  • 誕生日メール(特に女性に質問です)

    高校3年の男です。 別れて1ヶ月ぐらいになる彼女がもうすぐ誕生日なので、 その人の誕生日になった直後(日付が変わった瞬間に)誕生日メールを送りたいと思っているのですが、 受け取った彼女はどのような気持ちになるでしょうか?

  • 誕生日 メールしますか

    結婚してから、ずっとどうなんだろうと思っていたのですが、義母が自分の子供(夫の兄弟)や義父、祖母の誕生日にいつも【今日は○○が誕生日だよー。喜ぶからメールしてあげてね】というようなメールを送ってきます。普段はいい人なのでいいのですが、このメールだけはちょっと疑問なのです。 私はまめではないので、友達や家族も誕生日は当日覚えていたり、何かの用事でメールしたついでには おめでとう!と入れることはありますが毎回絶対にはしません。親や義父母の誕生日はメールやお花を送りますが、この催促というか強制のようになると、ここですると一生しなければと思ってしまうのです(当日何かでメールをしたら、誕生日にもふれますが) だから、【してあげてね】のメールには、はじめは【そうなんですね(^・^)】とだけ返してましたが、今はこの件に関してとたくさん送ってくる写メ(日常の感想とかの報告)には返信もせずさらっと流しています。友達に言うと流すのがすごーいと言います。 疑問に思うのは、喜ぶのはわかるのですが、 なぜ他の家族みんなに知らせメールを送らなければいけないのか? 家族が仲がよいのはいいが、なぜか孫や私の誕生日はよく忘れるし、義母の兄弟も別に私や子供にメールをしない(たぶん私の誕生日にメールしてと兄弟には言っていない) ほんとに人がよくて、悪気がないみたいなのですが、私がさらっと流しても毎年送ってきます。もう面倒なので夫にはメールきたから(夫は知らせがきたら兄弟に送るので)送るときに連名で入れておいてと最近はそうしたりもしてます・・・。別に兄弟や義父が嫌いではないんです。仲もよいです。でも、その時の気持ちでするのはいいのですが、知らされて送ってと言われるのがどうも受け付けないのです。 私にも親や兄弟がいて、そういえば今日は誕生日だねーと話すことはありますが夫に兄弟が誕生日だからメールしてあげてと言う事もないし、したかったらどうぞという感覚です。冷たいでしょうか? 家族、親族に必ず誕生日メールってしますか?

  • 好きな人 誕生日メール 女性の方お願いします

    二十歳男です。 高校時代から好きな人がいます。(詳しくは過去質見てください) …で、オレに誕生日まで教えてくれたのにオレは自分に自信なくてその子の誕生日に「二年間」もメール出来ませんでした。 今すごい後悔してます(ρ_;) もう駄目元なんですが、「今年は絶対送ろう!!」と思います。 てか、送ります!!! …で、ここから質問なんですが「二年間」もメールできなかったのにどんな感じの内容にしたらいいかと思いまして(^_^;) 後、時間は0時0分に送ろうと思うんですが大丈夫でしょうか? 回答お願いします(_ _)

  • 誕生日メールについて

    ★彼氏がいる人への誕生日メール ★ただの仲の良い女子への誕生日メール ★仲が良いのか悪いのかよく分からない女子への誕生日メール ★狙っている女子への誕生日メール それぞれのメールの文章はどんなのにしたら喜ばれますか?? また、それぞれ1日のいつくらいに送るのが効果的ですか?? どれか一つだけのアドバイスでもいいのでお願いします。 ちなみに、高校1年生です。

  • 誕生日メール

    19歳男です。今、ある女性に片思いしています。(仲は良い方だと思います)近々その女性の誕生日なので、お誕生日メールを送ろうと思います。どんな感じが良いでしょうか?シンプルな感じが良いんでしょうか?また皆さんはどのようなメールを送りますか? アドバイスお願いします!

  • 誕生日メールについて(長文です)

    大学生の男です。 以前のバイト先で一緒に働いていた気になる女性に誕生日メールを送ろうと思うのですが、不安な点があります。 その女性とは一緒に働いてはいたものの、まともに話すようになったのはバイトを辞める少し前からです。ですので親しい間柄とは言えません。 誕生日についてはそれ以前に教えてもらった、というか、相手がサラッと言ったのを自分が覚えているという状態です。(サラッとなので相手は言ったことを忘れていると思います。)ちなみにケータイのアドレス帳には彼女の誕生日が書いてありました。 仲の良い人からの誕生日メールならともかく、あまり知らない人からそのようなメールが来たら 「誕生日教えてないのに…」 と不審に思われてしまうと思います。それが不安です。 このような状況では、どんな文面のメールを送ったら良いでしょうか?そもそも送ってめ良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 誕生日のメール

    去年、自分らには、各自専門の友人と誕生日の度に仲が良い物同士で、誕生日にお祝いメールなどを送っていました。とり合えず、22歳の歳には全員送りました。 で、今年23歳の年、自分は4月生まれの早生まれで、仲良いグループで最も早く、今年は誰からも来ていないです(少し寂しい話ですが(^_^;))去年は、仲良い人からは来ましたが、今年はゼロでした。まぁ、メールが来ないぐらいで友情が壊れたとは思っていないですが。(笑) それで来週から、良く遊んで仲良かった人、まぁまぁ仲良かった人と誕生日が始まります。 自分には来ていないですが、他の友人達には今まで通り誕生日メールを送った方がいいんでしょうか? こういう場合は皆さんどうされるのかをお伺いしたいです。宜しくお願いします。

  • 「誕生日おめでとう」メールについて

    27歳、独身女性です。 「誕生日おめでとう」メールについて、質問です。 誕生日の0時や誕生日の日中にでも、誕生日おめでとうメールをもらうことがみなさんあると思います。 先日、私の誕生日があり、その時にもらったメールについてなのですが。 私には少し仲のいい男性がいます。 で、その方からは誕生日おめでとうメールが夜の8時くらいになっても来ませんでした。メールが来ないのはいいのですが、おそらく私の誕生日を覚えてないのだと思い、冗談交じりに「今日は何の日でしょう~??(^O^)/」という感じでハイテンションのメールを送りました。 そうしたところ、しばらくして返信が来たのですが、「お誕生日おめでとうございます。で合ってますか。」という、すごくテンションの低い、しかも「で合ってますか。」というメールが届きました。 私は今まで女友達にも恋人にも、誕生日おめでとうメールはテンションの最高潮のメールしかもらったことがなかったので、このテンション低い「おめでとうございますで合ってますか」というメールにすごく驚いてしまいました。 その方には、「はいそうです、催促したみたいですみません。」とは言っておきましたが、はっきりいってこの方にすごく幻滅してしまいました。。。「で合ってますか」といわれるくらいなら「今日が何の日かわかりません」と言ってもらった方がまだよかったです。 このようなメールはみなさんどう思いますか? 私が細かすぎるだけなのでしょうか? またここからは違う男性の話ですが、 同じ日、私の誕生日の日に会社の後輩の男性から 「今日は○○さん(←私)の誕生日ではないですか?」 というメールをもらいました。 よりによって誕生日の当日にその本人に「今日は誕生日ではないですか」などと普通聞きますか? 私はすごく非常識な印象を受け、あり得ない行動だと思いました。 もし私なら、誕生日が定かではない人には「誕生日おめでとう」メールは送らない、もしくは送りたければ知っていそうな人に事前に聞いておくと思います。 ちなみに上に書いた2人は、少し調べれば私の誕生日が分かる状況にあります。 私は2人ともあり得ないと思っているのですが、私が細かすぎでしょうか? それともみなさんもそんな感じを受けますか? 意見を伺いたいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 誕生日メールについて

    私の彼は、私の誕生日にメールをくれません。 (勿論プレゼントも会うのも特になしです) 私は彼の誕生日にお祝いメールや 彼が欲しいと言ってくるプレゼントを しているのですが…。 別に見返りを望んでいるのではないですが、 付き合っていて忘れられているのは悲しいと 思いました。プレゼントが欲しいのではなく、 メールだけでも、気持ちとして欲しかったなと思うのです。 質問ですが、 (1)男性は、友人同士でも誕生日メールのやりとりは しないのですか? (2)自分は誕生日メールをしたのに、相手からは忘れられて いる場合(メールもなし)、今後、その相手に誕生日メールを 送るのはやめますか? それとも続けますか? (3)皆さんは、誕生日メールは、送る派ですか?? 誕生日メールを重視してますか。 必ず友人知人全員に送る、とか、自分の時も沢山来るとか、 もしくはそれほど重視していない、とか、教えて下さい。 よろしくお願いします。