• ベストアンサー

友達を喜ばす方法

今度友達が実家である北海道に帰ってしまいます。8年くらいの付き合いでした。関係ある友達を集めてお別れ会を開催しますが、一生の想いで出になるようなすばらしい会にしたいのです。何か良い作戦やサプライズ企画など教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

これは結婚式などでよくやるサプライズですが・・・。 お別れ会の集合時間を、本人以外は30分程度早める。 (人数が多いようなら、1時間前。もちろん、本人には内緒で) 参加者1名ずつ、もしくは仲の良い2~3名ずつ、 ビデオに向かってメッセージを記録する。 お別れ会の最後に、そのビデオテープをプレゼントする。 「寂しくなったら、これを見て」という風に。 ビデオカメラがないようなら、チェキなどポラロイド撮影をして、 一言ずつメッセージを書き、アルバムにして渡す。 ただ、これは会の最後まで内緒のサプライズなので、 会自体を盛り上げるのは、また別の企画が必要ですね。 参加者の中に、絵を書くのが上手な人がいるなら、 実家に帰るお友達との思い出話を紙芝居にして、 数名の代表者で披露する、などいかがでしょうか? 余談・・・、 BGMに「今日の日はさようなら」を流すとジーンときます。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-folksong/kyounohiha.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 最後に誰か、それともみんなで、ちょっと古くなった歌だけど「暮れなずむ街の~」と「送る言葉」を歌いましょう。  この時だけは出席者全員でしんみりしましょう。お互いに一生の思い出になりますよ。それだけで十分じゃないかな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達がいなくても寂しいと思わない方法

    私は独身の一人暮らしの社会人です。 学生時代から人付き合いが苦手で友達が少なかったり いなかったり時期もありました。 友達がいないので15年前~8年前までSNS等で友達作りをしましたが 人間関係が2,3回で切れた人、数年続いたが自然消滅した人など様々いました。 (その間に友達作りを中止した時期もありました。) ネット上で友達ができない人の特徴や友達作りのぺージを見たりして、気を付けるべき点などの研究もした事があります。 そして数年前に とある病院で発達障害(ASD)と診断されて病院の当事者会に参加しました。 そこから数年経過し、元々当事者会の参加者自体が少ないのですが、その中の何人かと微妙な関係になりました。 過去の人間関係の失敗の後遺症で他の人達にも疑心暗鬼の様になりました。 このままだと 「友達がいないので寂しい」→「友達作りで知り合いができた」→ 「人間関係が微妙になった or 自然消滅」→「友達付き合いに疲れて孤独の道を選ぶ」→ 「友達がいないので寂しい」 この毎度のサイクルになりそうです。このサイクルを止めたいと思います。 ・友達がいない事を寂しいとは思わない方法 ・友達がいない人は休日は何をしているのでしょうか?

  • 友達のサプライズ誕生日パーティー!!

    今度グループの友達(男と女)の二人の誕生日のサプライズパーティー をすることになりました。これがグループ内での三回目の パーティーなのでもう、サプライズのアイディアもつきてきてしまいました。 しかも、今回は祝われる本人二人とも誕生日会をやるのを知ってるんです。 今回は、土日をまたいでオールで二人を祝うということなので とってもBIGなものにしたいです。 ちなみに土日が二人の誕生日ではなく、二人ともその日から 2日はなれた日が本当の誕生日なのでカウントダウン作戦は無理なんです。 なにか、とってもびっくりするようなことは、できないでしょうか?!

  • 友達のとの付き合い方について

    30代前半(女性)です。 長い付き合いの友達が何人かいますが、 そのうち1人とは、実家が近いこともあり、よく遊んでいます。 私が辛い時など話を聞いてくれるし、大切な友達です。 仕事もバリバリしていて、努力家ですし、尊敬しています。 でも、少し前からですが、彼女に対してこんな事を思ってしまいます。 ●彼女とは、適度に期間を開けて会う方がよい関係を保てる気がする。 ●自分にも他人にも厳しく、軽い話があまりできない。 (うまく言えませんが追い詰められるような感じ…)  なので一緒に出かけたり旅行したりできて楽しいけど、早く帰りたくなる。   それもこれも、付き合いが長いので、心を許してくれてるから 彼女もついしてしまうのだと思うし、 逆に気づかないところで私も嫌な思いをさせてるかもしれないです。 彼女も私も今彼氏がいないこともあり、けっこう毎週以上誘ってくれます。 たまにしばらく会わないと、私も「彼女元気にしてるかな?暗くなっていないかな?」と気になります。 だけどいつか、暇だから私を誘ってるといわれたこともあり、 他にも色々、なんだか見下されている感じがしてしまいます。 大事な友達だからこそ、この先もいい関係を築いていきたいです。 友達に対してこの様な事を思う私はおかしいでしょうか? 厳しくても構いませんので、私のおかしい部分に気付きがありましたら 指摘していただきたいです。 また、よい付き合い方、考え方がありましたら、 アドバイスもいただきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。  

  • 重たいと思わせずに、友達として仲良くなる方法

    30代女性です。 5歳年下の男性を好きになってしまいましたが、彼は同棲している彼女がいます。 彼とはまだ1対1の友達にもなっていない段階なのですが、とてもお世話になった件があるので、人として、彼には一生感謝し続けたいと思っているんです。 なので、恋愛関係になりたい・・・という自分のエゴはグっとこらえて、友達としての人間関係を築ければ・・・と思っています。 でも、私は年とともに、自分に自信がなくなり、男性に重いと思わせてしまったら悪いな・・・と思ってしまいます。 自分が思うには、男性は、好きでもない女性から、好きな気持ちバレバレでアプローチされると重いと思うので、友達としての関係作りが目的であれば、全く好きじゃないフリをするべきだと思うのですが、合ってますでしょうか?? また、“もし時間あったら少しでもいいので会ってください・・・”とか気を使って下手にでるよりも、“今度○○行きましょうよ!”と対等な誘い方をした方が、誘われた方が気が楽だと思うのですが、どうでしょうか?? また、これまで、女性からのこんな言葉、こんなアプローチが重かった・・・といったご経験があれば、参考までに教えて頂けないでしょうか? この歳まで、“重い”といった事を考えたことがなかったので、どんな事でも教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 一生の友達なんてあるのか?

    一生の友達なんてあるのか? 30歳男性です。小学三年生から28歳ころまで、一生の友達だと思っていた人と付き合いがありました。中学三年生くらいまではいつも意気投合してたのしくやっていましたが、高校から価値観などがかわり、住む世界もかわり、気持ちのすれ違いが多くなりました。20歳~28歳くらいの間は、今にして思えば、なんとかつなぎとめようと思い、たびたび贈り物をしていたしまつでした。そのような付き合いに疲れました。一生の友達だと思ったら尽くしたのです。しかし、意外とあっさりと付き合いは無くなりました。一生の友達だと思って付き合うのは馬鹿馬鹿しいと思いました。30才以上の年齢の人の回答おまちしております。

  • 大切な友達として…

    社内恋愛です。 1年半ぐらい前に付き合いそうな関係だった人がいました。 その時私は違う人に心揺らいでしまい、お付き合いに至りませんでした。 昨年末ぐらいにまた会うようになり、1年半ぐらい前の時、お互いに、相手が告白していたらOKだった、ということがわかりました。私はその頃からまた彼のことが大好きです。ただ、彼は、私に対する思いは既に封印している、とのことですが。 その後彼は違う人(社外)と付き合いましたが別れました。そして最近会っていて、一線をこえた関係はありませんが、彼の家で朝までゲームをしたり、酔っていれば手をつないだり頭をなでたり、ということはあります。お付き合いしているに近いような感じになっていました。 今日、彼に思いを告げたのですが、彼は、私の気持ちには気づいていたけれど、大切な友達という感覚でしか今はない、と言っていました。 私といると楽しいし、自分を飾らずいられる、私とは気が合う、と思うそうです。私も彼に対して同じように思います。 大切な友達として、これまでどおり二人で会ったりしたいみたいです。 私がつらくなければ、と。 私にとっても大切な友達ですが大好きという気持ちがあって、さらに彼も私といて飾らずにいられるって思ってくれるならなんでー、って思ってしまって、ちょっとつらいです。 彼は、もし恋愛という気持ちになったら、今度はちゃんと好きと言う、とは言っていますが、未来のことは分からないけれど、クロスしないんじゃないかなーとは思うらしいです。 私はこのまま彼と仲良くしてたら、報われるかもしれないかなーとか、 彼とは友達ということで割り切って、ほかを探したほうがいいかなーとか、いろいろ思ってしまいます。 本当に飾らずにいられる相手って多くはないので、大事にしたいなと思うのですが。

  • 友達を送るときに歌える曲

    今度バイト先の友達がやめてしまうのでお別れ会をやるんです。 カラオケのバイトをやってるので2次会は必ずカラオケなのですが、その時友達にありがとうという意味を込めた歌をうたってあげたいのです。 その友達は同じ時期に入って2年半一緒にやってきました。何か適当な歌はないかと一生懸命今考えているのですがなかなか思いつきません。 出来れば女性の曲が良いのですが、歌詞、メロディによっては男性でもかまいません。みなさんのご回答お待ちしています。

  • 友達付き合い増やすには?

    最近彼女と同棲しています。いっしょにいてすごく楽しいし自分もできるだけ一緒にいたいと思います。 ですが私はもともと実家に住んでいて友達も地元が多いのですが、いま実家から少しはなれて住んでいます。(一時間半くらい)近いといえば近いのですが仕事の関係上平日休みが多く仕事終わりに飲みに行ったり食事に行ったりしていたので、めっきり友達付き合いがしにくくなってしまいました。きっと付き合いも悪くなったと思われています。 あまり社交的ではないので、簡単には友達も増えにくいです。 でも彼女ばっかりの世界観だとどうしても世界観が狭くなっていきそうで少し不安も覚えます。 どうすれば、人付き合いをうまく増やせますか?

  • 友達が欲しい

    27歳既婚子供なしの女です。価値観のあう友達ができず、寂しい思いをしています。 大学卒業と同時に結婚し旦那の実家の近くに移り住み、就職しました。性格的におとなしく、人と話すのが苦手で会話が続かずもともと友達は少ないです。大学の友人とは4年間の間に連絡をとり続ける関係の人は残っていなく、いまでは地元に高校時代の親友がただひとりです。会社では年のはなれた男性が多く、女性は多少いて仲良くしていますが、遊んだり飲みにいくような関係ではありません。子供ができれば自然にママ友とかできそうな気はしますが、いない間も旦那のいない休日も楽しく過ごしたいです。 いつも友達を作るのに一苦労しあまり話題も出せない、けれども話せる人が欲しいと思っています。変な考えかもしれませんが、同じような悩みを持っている人となら仲良くなれるのでは?と思っています。結婚して知らない土地に来たけど、友達がほしい人、口べたで友達ができないでいつも人間関係に悩みを持っている人の集まりなど・・SNSやオフ会などあれば参加してもしオフ会などあれば出会いたいと思います。 どなたかそのようなコミュニティを知っていたら教えて頂きたいです。

  • 先日結婚しました。

    式は挙げないので、せめてお互いの友達を招待して飲み会(二次会みたいな)を開催したいな~と思っています。 そこで質問です。私は「私達が企画するもの」と思っていましたが、彼は「友達が企画してくれるもんだろ」と言っていました。友達が企画してくれるもんなのでしょうか?私は心の中で『誰も企画してくれなかったら…?』と思っています(笑) ちなみに私と彼の共通の友達はいません。

このQ&Aのポイント
  • エスティマHVバッテリーの上がりについて、駐車場の状況によっては救援車が後部にしかつけられない場合、後部トランクの補機バッテリー端子にブースターケーブルを接続する必要があります。
  • 取説には「急速充電器は使用しないで下さい。補機バッテリーが爆発する恐れがあり危険です。」と書かれていますが、具体的な急速の定義は不明です。
  • バッテリーの始動用に使用する機器のアンペア数については、経験談を参考にすると良いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう