• ベストアンサー

トラブルなく、家の前の路上駐車をやめさせる方法

zzzapの回答

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

このような場合の対抗策には、既にお試し済のような穏便かつ消極的な方法から、即、警察に通報してレッカー移動してもらうというようなやり方まで色々あると思いますが、相手がどんな人か分からないので、あまり過激な方法は避けた方が賢明でしょう。 おすすめは、「名古屋300さ○○○○ 駐車厳禁」のように、ナンバーを書いた紙をワイパーに挟むというやり方です。 誰でも自分の車のナンバーが控えられているというのは嫌なもので、かなり効果があります。 また、私の経験では、車がいなくなった後で、その紙がその場に捨てられている事はまずありません。 つまり、「チッ」と思いながらも、自分の車のナンバーが書かれているのでその場に捨てられず、とりあえず持ち帰っているわけで、あとで自宅などで捨てる時にもう一度「チッ」と思う効果もあります。 それでも繰り返す車がいれば、ナンバーに加えて、違法駐車の日時を記載した上で、「次回は警察に通報の上、レッカー移動します」としてみて下さい。 さらに繰り返されて、いざ本当に通報という時は、ナンバーはもちろん、それまでの違法駐車の日時を警察に連絡すれば警察も動きやすいはずです。 そこまでしなくても「ナンバーの紙」だけで済むといいですね。 「いつも車が駐まっている場所」から、「他に駐まっていないから何となく駐車しにくい場所」にできるよう、根気よく続けてみて下さい。

fineart
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 近所の路上駐車 気にしすぎ?

    以前にも度々路上駐車について質問しています。去年くらいから車庫前の路上駐車や駐輪、自宅の塀沿いに駐車されています。駐車しているのは道路を挟んで向かいの家と斜めのアパートの住人(フィリピン人)です。道路は私道なので取り締まりはできないようですが、以前アパートの住人の路駐に耐えかねて警察に通報しました。それからは路駐は格段に減り、止まったとしても車庫から離れた場所になりました。しかし最近自転車を車庫前に止めだし、一々どかさなくてはいけなくなりました。また真向かいの家は親戚の人が度々来て自分の家の塀にとめず、我が家の塀の前に止めます。その車は邪魔にはなりませんが、何だかモヤモヤした気持ちになってしまいます。最近では路駐に悩むことが嫌でただ我慢するしかないかなと思い始めてきました。もっと寛容な気持ちをもつべきでしょうか?

  • 家の前の路上駐車をなんとかしたい

    団地内の路上駐車に困っています。 最近越して来た団地に路上駐車があり困っています。 特に通れない訳ではありませんが、(我が家の駐車場からは、4Mぐらいは離れています。 ただ、子供の飛び出し等の事も考えますと、やめて欲しいのです。 団地内の道路は私道のようです。 団地の他の住人も困っていますが、 口々に噂するばかりで注意はせずに我慢しています。 路駐をする人は、まあ言うならばヤンキーのような人たちです。 できれば関わりあいたくないのです。 警察に通報しようかとも思いますが、 少し前に、一度出会ったので、やんわりと、 「出入りの時にぶつけたら悪いのでここに停めないで欲しい。」と言ったことがあったので、 (そのときも無視されました。) 匿名にしても、まず第一に新参者の我が家が通報したのがばれると思います。 私としては、通報したとしても、 警察に張り紙をしてもらうとか、チョークで線を引いてもらうとか その程度で注意して欲しいのです、 切符を切ったり、罰金になったり、 そこまでされると、なにを逆恨みされるか怖いです。 警察にそういうお願いは出来ますか? それとも、私道である時点で警察はなにも出来ないのでしょうか。 泊まっている時間帯ですが、 自由なお仕事のようで、まちまちです。 夜中は停めていません。 其れとも、泣き寝入りというか、だまってやり過ごしたほうがいいのでしょうか。 仕事への行き帰り、車で通るときにその車が停まってると怒りが沸きます。 だれかアドバイスをお願いします。

  • こんな路上駐車って普通ですか?

    私は運転ができないので、車を路上駐車することについて何もわからないのですが、運転できない私でも??と思うことがあります。運転される方からみて、こんな路上駐車って普通なのでしょうか? ・隣の敷地の塀のギリギリまで路上駐車する。(うちの駐車場から左折はかなり厳しい)ちなみに車一台分しか家の前におけないのではなく、たった一台の車が境界線ギリギリに止めてあります。 ・お客さん用のスペースがあるのに路上駐車 ・お客さん用でなくても、自家用車がなくてお客さんの車を止めるスペースがあっても路上駐車。  こんなことって普通でしょうか?迷惑かけられたわけではないのですが、通りにくそうにしている車を時々見かけると、どうなのかなって思います。

  • 家の前の路上駐車 どう思いますか?

    路上駐車について多くの質問が投稿されていますが、当方のケースをご意見伺いたく投稿します。 当方も袋小路の一番奥の一戸建に住んでいます。 袋小路の道路は4mです。 道路に面しているのは、我が家の他に、一戸建2軒、空き土地1軒(家は建っていませんが、売却済)です。 少し離れた場所で工事している業者の軽自動車とトラックが、この道路の空き土地の前に毎日路上駐車しています。 スペースはありますが、我が家の駐車場前でもあり、車の出し入れするのに邪魔です。 道路に面している他の家も良い気はしていないと思います。 狭い道路だとわかっているので、うちも含めここの住人は路上駐車はめったにしません。 たまの来客時、やむを得ない場合の数時間とかです。 ここ1か月程、月~土曜9:00~17:00頃までです。 トラックは入れ替わり立ち替わり違う車両が出たり入ったりしています。 車での外出時、袋小路から出る時に危ないです。 軽自動車には運転者が待機している時間もあり(毎日1~2時間)、 エンジンをかけたままアイドリングしていて、音も気になります。 運転席の目の前が我が家という方向で停めていて、悪く言ったら我が家が外出するところなんて丸見えです。 この物騒なご時世、防犯という意味でも気分が悪いです。 工事現場付近も4m道路沿いで車を停める余裕がない為、少し離れたこの袋小路の道路にやってきて停めていると思われます。 2~3日とか、毎日でも一瞬だけ、とかなら目をつぶりますが、 長時間かつ常習的で、いい加減迷惑なので、最寄りの交番に通報しようと考えています。 ただ、この場所に停められなくなったらどうするのでしょうか・・・ 大目に見てあげた方がいいのでしょうか・・・? 目くじら立て過ぎなのでしょうか? ちなみに。 以前にも違う車(業者ではなく自家用車)が常習的に路上駐車していた時に 交番に通報したら、その車は路上駐車しなくなりました。 みなさんなら通報しますか?目をつぶって大目にみますか? ご意見聞かせてください。

  • 近所の路上駐車

     こんにちは。近所の車のことで質問させてください。 家の斜め前のアパートの車がいつも路上駐車していて、場所的に家の車庫への出入りが困難で仕方ありません。大家さんに言っても、「あなたから言って」とか、言っていて、「まあ、一応言っておきますけど」とやっと言ってもらったものの、全く変わりません。 実際、事故の比較的多い十字路付近なので、警察にも言ったのですが、取り合ってくれません。 どうしたら改善できるのかアドバイスをください。 また、気をつけているのですが、万一その車にぶつけてしまった場合、10-0で私が悪いのでしょうか?それもできれば教えてください。  

  • 路上駐車について

    先日、公園に車を路上駐車をしていました。車に戻るとフロントガラスにシールが貼られ、罰金15000円を入金しろという内容でした。駐車していたのは15分くらいでした。弁明書が同封されてきたのですが、どうにか弁解して罰金を払わない方法はないのでしょうか?おしえてください。

  • やはり、私も近隣の路上の迷惑駐車に悩んでいます。

    さんざん、この手の相談は在ったと思いますが、私も路上の迷惑駐車に悩んでいます。 一番の悩みは、近所の人の路上駐車です。 たいていは、深夜まで若いカップルがエンジンを掛けたままで気になる重低音を漏らしながら、長時間止まっていたり、営業車を青空駐車している場合です。 引越したばかりの慣れない頃に110番を2回して、来てもらった事が在ります。それでも2回目は、『電話番号はこちらで、すでに解りますから、名前を言って下さい。』と、まるで私が犯人扱い。 警察が居なくなれば5分も経たずに、皆戻って来ます。 知らない人達は、道の向こう側に駐車しますが、近所の人は、家の庭の前や塀にピッタリつけて駐車します。 それも留守なのを見計らって駐車しています。 庭への窓を開けたり、外出から帰ってくると、知らない間に知らない車がピッタリ停まっているのは、とても気分の悪い物です。 見つけた時、あまり頭に来たので車を傷つけてやろうかと思った程です。 おとなしい夫は、自分達の車の出入りが不便な位で、何日も停めたままな訳では無いし、他に害が有る訳では無いので“嫌だ”と思う気持ちが、わがまま なんだと言います。 塀に『駐車禁止』の札をつけても、留守だと平気で駐車して行きます。 一度出かけ際に駐車して有ったので、紙に「駐車しないで下さい」と書いて置きましたが、帰ってくるとその場に捨ててありました。 引越して来たばかりで、近所の人達の様子も知りませんが、この町がキライになりそうです。 なんとか穏便に辞めてもらう、良い方法は無いでしょうか? また、警察が路上駐車を調べている時、車からの道幅をメジャーで調べていました。 道幅によって路上駐車違反等、決まるのでしょうか? 長くなりました。誰かに胸の内を聞いて欲しかったので、すみませんでした。

  • 駐車場前の路上駐車は,私道でも取り締まって貰えるでしょうか

    隣家が,私の自宅駐車場の出入り口まではみ出す様に車を路上駐車して困っています. 道路は,一部隣家の私道(開発道路)になっていますが,普通に車や人が行き来します. 抗議すると,私道だから車を停めて何が悪い...とまったく話になりません. そもそも,その家には駐車場が無いので,道路に停めるしかなく,路駐を認めたら置く所が無くなると思っている様. 過去の質問を捜していたら,2点該当するように思いました. (1)車庫(車の置き場)の出入り口から3m以内は車を停められない:道交法違反. (2)業務用車なので夜間停めっぱなし:車庫法違反. 質問させて頂きたいのは, (1)の道交法違反は駐車場前が私道部分でも成立するのかです. 以前警察に相談したら,隣家とよく話をして下さいとお茶を濁されました.その後話をしても解決できないので,告発しようと思っています. 宜しくお願いいたします.

  • 路上駐車について。

    路地に入ってすぐのところにいつも同じ車が止まっていて、車の出入りがちょっとしにくいんです。そして、どこからともなく、その持ち主と友人と思われる男性2、3人が毎日のように車周辺にいて、何か車をいじっています。その友人が来てるときはもう1~2台、車を同じところに止めています。アパートの住民だと思うのですが、そこは自転車も路上に普段から止められてます。たぶんその道は私道だそうです。この前、近所の方が警察に通報したと思うのですが、一度だけ駐車違反を切られていました。が、次の日からまた平然と止めています。しかも1日中です。何度か警察が見に来ているようですが、たまたまその時にその持ち主がいたら駐車違反は切れないのでしょうか?いる時といない時があって、まるで駐車禁止をされないように見張っているような感じです。何度も何度もその都度通報するべきなのでしょうか?いちいち警察に名前等のべるのは嫌なので、匿名にしたいのですが・・・。近所の方には家まで警察がたずねていました。そこまでかかわりたくはないのですが・・・。とにかくそこに路上駐車をこれからさせないためにはどうしたら効果がありますか?

  • 新興住宅地の路上駐車について

    新興住宅地に引っ越してきて5年になります。 持ち家ですが、正面のお宅が比較的頻繁に家の前に路上駐車をしています。 前の道路は6mぐらいの幅があるので、それで自分の車が完全に出せなくなるような 事は無いのですが、少し気を遣って出し入れをしているような状態です。 正直あんまりガラの良くないタイプの人で、車いじりが好きなようで、ナンバー無しの 車を自分の家に駐車して、自分が乗っている車を路上駐車したり、フルスモークの 友人?の車が遊びに来ては路上駐車しています。 数年前に離婚したようですが、新しい女性が出入りなどしており、あまりココの 新興住宅地の雰囲気とは正直あわないタイプです。 (ココの話しは直接は関係ないですが正面の人の人柄等のイメージをつかんでもらう為にあえて書きました。) ハッキリと仲が悪いという感じでは無いのですが、玄関出た際などに向こうも出てきて バッティングしても、目は自然とあわせないような感じとなっています。 トラブルというようなことも全然ないのですが、正直上記のようなタイプの人のため 目障りに思うこともあります。 ガラの悪いのが出入りしたり、家の前で整備工場が始まったり。。 路上駐車自体は、1週間に1度とかのレベルなので、まだ全然一般的には許容範囲内 でしょうか? 余計に思ってしまっているのかなという気持ちがあったため、一般的にはどのように 思われるのか聞いてみたく質問させて頂きました。 路上駐車問題は調べてみると毎日とめているところもあるようで、まだ自分の状況は 軽い方なのかなと思ったりもします。 それと出庫入庫出来ないわけでもないですし。 どう思われますでしょうか?

専門家に質問してみよう