• ベストアンサー

彼の実家に泊まりますが・・

wOmOwの回答

  • wOmOw
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんは。 僕は20の男ですが、なんの心配もないと思います。 お世話になるとこはお世話になり、返すとこは返す。 あまり構えすぎるといい結果は出ないと思います。 お礼と挨拶がしっかり言えれば何も問題ないです☆ 僕も17のとき付き合っていた彼女の家に付き合い始めて2ヶ月もたたないうちに泊まりに行きました。 晩ご飯もお風呂もいただきました。 今もしっかり付き合っていますよ☆彼女の両親とも仲良く♪

yuri-07
質問者

お礼

そうですか・・ やっぱり泊まるとなると気遣いをさせてしまうのではないかと思って。。 もし泊まる場合はお礼と挨拶、そして何か手土産を持っていくつもりです。 彼とまた話してみます。 アドバイスありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 彼の実家へ・・・

    私と彼は付き合ってもうすぐ1年になります。 私は実家(関東)に住んでいるのですが最近よく彼も両親に会いに遊びにきてくれます。彼は一人暮らしをしていて最近実家(九州)に帰省をしてました。彼が実家から帰ってきて今年の年末あたり一緒に実家に帰って欲しいと 言われました。彼のご両親もぜひと言っていただいてるようです。 ただ日帰りでいける所ではないので何泊かする予定ですが彼も彼のご両親も 彼の実家に泊まったらよいと言ってくれているのですが初訪問、初対面で いきなり実家に泊まるのは気がひけます。。。 私は彼の実家の近くにホテルをとろうと思っているのですが彼のご両親の 好意に甘えたほうがいいのでしょうか? 皆さんのご意見、聞かせてください。

  • 彼の実家に泊まるべきですか?

    乱文、長文ですがよろしくお願いいたします。 現在お付き合いしている彼と来年結婚することを決め、それに向けて行動を起こしていくことになりました。 (二人とも20代後半です) 先日遠方(九州)に住む彼のご両親がこちら(関東)に旅行に見えたので、交際相手としてご挨拶をさせていただきました。 私も彼も、ご両親の旅行ついでに正式な挨拶をするのは避けたかったので まずは紹介だけのつもりだったのですが、 ご両親は結婚相手が決まったのかととても喜んでくださいました。 その後、彼と話し合い、彼の仕事の都合に合わせて2月に正式にご両親に挨拶をしにいく予定なのですが、 その場合、私はどこに泊まったらいいのでしょうか…。 まだ結婚前なのだし、ホテルに泊まるのが無難だとは思うのですが… 彼は実家に泊まるつもりで、それは私も賛成です。 遠方で滅多に帰省できないし、たまにはご両親にゆっくり顔を見せてあげるといいと思います。 が、私はいったいどうすべきか…。 というのも、以前お会いしたときに、 「こっち(九州)にきたらウチでゆっくりしたらいい」 と言われてまして…。 彼がずっと一緒なら実家泊も考えられるのですが、 仕事の都合で、帰省中に彼がまるまる一日いない日があるんです。しかも深夜まで。 そんな中でひとり彼の実家にいるのはかなり厳しい気がします…。 いくら好意的とはいえ、ほぼ初対面のお相手ですし…。 しかし、せっかくのお誘いを断ってひとりホテルに泊まるのも 感じが悪いとか、付き合いをしたくないのかとか思われたりしないか心配です。 どうするのがベストなんでしょうか…。 人生の先輩の意見を聞きたかったのですが、 生憎私の親は(母親しかいません)は大らかすぎてこういった相談には向きません; 皆様の一般的なご意見、アドバイスを頂戴したいです。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに彼のご両親は60代前半です。

  • 来月主人の実家に帰るのですが…

    来月、主人の実家に帰ります。 主人の実家は九州なので帰るのはあまり無いことです。 今回の帰省は義父の退職祝いがメインなのですが 以前、義父は「退職祝いは盛大にやって欲しい」と話していたのを聞いたのですが、盛大にやらなくてはいけないのでしょうか? 私の実家は自営業なので退職祝いというものをやったこと無いですし、知人の話しでも「退職祝いをした」という話しはあまり聞いたことがありません。 それだけならまだ良かったのですが今月に入って義母から電話があり 帰ってくるならみんなで旅行に行こうと言ってきたのです。 実は昨年、義両親が私達の家に来た時 温泉旅行へ行ったのですが いままで旅行してきた中で一番楽しくない旅行だったのです 主人はもともと両親をとーっても大切にする人なので ホテルに着いてからはずっとご両親の部屋に行ったままでした そして一泊の旅行から帰ってきてから義父が 「温泉へ行くより庭仕事していたほうがよかった」と言われ かなり凹みました… そんなトラウマもあってから義両親と旅行へいくのはあまり気が進まないのです。 正直、義両親のことは好きではありません。 むしろ嫌いだし会いたくないです。 何か良いアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 彼の実家への結婚挨拶について

    近々、彼の実家へ結婚のご挨拶に行く予定です。 車で4時間位の距離なので1泊することになるのですが、向こうのご両親が 「泊まっていきなさい」とおっしゃっているようです。 今後、入籍・結婚を経てからはもちろん泊めていただく機会はあると思いますが、 まだ入籍もしておらず、ましてや今回は初対面なので、私はホテルに泊まりたいと 思っており、彼にもその意思は伝えていました。 一度は彼も「今回は実家には泊まらない」と言ってくれたようなのですが、 再度彼のお母さんから電話があり、「どうして泊まらないの?!」と少し 苛立っておられたようです。更に翌日も一緒に過ごしたい、と。 彼とは事前に、実家へは2時~3時頃にお邪魔して、夜は場合によっては ご両親と一緒に食べて、その日はホテルに泊まって、次の日にもう一度 挨拶がてらに顔を出して、帰りに彼の兄弟に会って帰ろう、という 話をしていました。 その話し合いは何だったの?!と思ってしまうのですが・・・ これって単に私のわがままなんでしょうか。。。 すぐに会える距離ではないので、なるべく私と過ごす時間を長くしたい とおっしゃってくださっているようで、それはとてもありがたいのですが、 初対面でいきなり図々しく実家に泊まり、一緒に出掛ける、というのは 正直、少ししんどいです。 みなさん、どのように思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 彼の実家へ泊まるべきか

    私32歳。彼31歳。付き合って約1年半です。 今度彼の実家へ初めての顔合わせへ伺うことになりました。 彼の実家は地方都市のため週末を利用して行く予定です。 金曜日の終業後に出発し日曜日に帰京するといった計画です。 以前より「早く会わせて」とご両親からは言われており、ようやく今回伺えることになったのですがそこで悩みがでてしまいました。 私は今回初めてお会いすることもありホテルへの宿泊を考えていました。 (彼は実家へ) しかし、彼のご両親はそれを聞き「そんな気を使わずに実家に泊まらせない」とおっしゃっていただけたようです。 彼も親がそう言っているので、「気を使わずに実家に泊まってくれるかな?」とのことです。 しかし実家へ泊まるとなると、やはり気を使うし気苦労もあるし考えると憂鬱になってしまいました。 小さなことですが、夜遅くに着きお酒・お食事をいただいてからといった予定になるようで次の日の朝が起きれるか心配です。 あとは、朝からお化粧をささっとできるか?とか等等。 偽りの自分ではありませんが、少しでも良く見ていただきたいと思うのでやはり多少努力はすることになると思います。 でもずっと実家にいたら気が抜けず大変だと思うと・・・不安で仕方ありません。 そこで、彼へどうしても泊まらなくてはならないのか今度もう一度話しをしたいと打ち明けました。 そして、私の母へ相談したところ「何わがままを言っているの?自分だけホテルに泊まりたいなんて。頑張って泊まりなさい」と言われました。 今回のような場合、彼のご両親のご好意に甘えて実家に泊めていただく方がいいのでしょうか? 今更、ホテルに泊まると言う場合(憂鬱に思う理由は伏せて)ご両親にはわがままに受け止められてしまうでしょうか?

  • 結婚後、お互いの実家への帰省を考えると憂鬱です

    もうじき結婚しますが、結婚後お互いの実家への帰省を考えると、悩ましい事情があるので相談させて下さい。 彼女の実家は愛知です。僕は実家は東京ですが仕事の関係で愛知に住んでおり、結婚後は当分愛知に住みます。 彼女の実家は一時間のところで、そちらへの帰省はいつでも出来て、いつでも泊れるし、それに帰省時に単独行動がしたくなっても融通が利きますが、問題は彼女が自分の実家に帰省するときなのです。 僕の実家は町中で狭く(3LDK程度)、とても夫婦でゆったりと寝れる状況ではなく(6畳の自分の部屋で密着して寝る感じに・・・)、両親は「帰省時はホテルに泊まればいい。ホテル代はこっちで持つからいつでもいらっしゃい」と言ってます。実家に泊まるとなると多分僕の家族と物理的にぶつかることが多いと思います。 でも自分の中では、彼女をホテルに泊めることに抵抗があり、狭くても実家に泊めたい気分なのです。僕が彼女の立場なら、狭くても良いから実家で寝たいし、「ホテルに泊まって」と言われると少し嫌です。もちろん彼女にはまだそんな話はしていませんが。 親と何遍もその議論になったんですが、親の意見は、狭い所にお客さんを泊めるのは失礼じゃない?ホテルはその為にあるんだからどんどん使ってもらえばいいでしょう、というもので、ずっと議論は平行線です(お互い頑固なもので・・・)。 やはり自分の考えが古いのかなとか、ほかの新婚さんはどうしてんのかな、とか思います。それから、彼女が僕の実家に来た場合、彼女を差し置き単独行動しにくいので(注:僕は帰省するとこちらでしか出来ない事をしたり、旧友と会うことが多い)、一緒に帰省するときのことを考えると憂鬱になります。 いろんなアドバイス、ご意見、自分達はこうしている、など、いろいろ教えて頂けると嬉しいです。

  • 彼の実家へ初めて行きます。(長文です)

    お付き合いをして4年目の彼氏がいます。  年末に彼のご両親に挨拶に行くのですが初めて会います。私は愛知県在住ですが就職でこちらにきた彼の実家は九州で、年末は何かと忙しいので相手方に失礼だと思ったのですが、お互い仕事の都合で年末の長期休暇に行くことになりました。  まだ彼のご両親の都合を聞いていないのですが、私としては年内の29か30日と考えています。 彼は12連休ですが私は6連休しかないし、正月を挟むのも・・・と思い、会ったら直ぐに帰ろうと思うのですが、新幹線と特急で半日以上かかります。 変な質問ですが、 (1)挨拶をしに行った場合どのくらい時間がかかるのでしょうか? (2)前日に彼の地元入りして翌日改めて訪問した方が良いのでしょうか? (3)遠方まで行った場合、何日位滞在されましたか?(滞在する場合は、別にホテルを取るつもりです)  また、土産は何が良いのだろう・・・と悩んでいます(ういろうはお嫌いだそうです)どなたか愛知県のお勧めなお土産を教えてください。以前彼が帰省した際には海老せんべいを渡しました。 宜しくお願い致します。

  • 実家が遠距離で・・披露宴場所

    こんにちは。 実は来年の春に結婚式をあげるのですが、それぞれの実家が 新郎が関東、新婦が九州、新郎の仕事上で今は東海に住んでいます。 式は思い出の地、沖縄で行おうと思っているのですが、披露宴をどうしようか悩んでいます。 新郎の両親は関東に住んでいますが、もともと私の地元と同じところに住んでいたそうで、親戚はほぼ九州にいると聞きました。 なので沖縄で式、披露宴を九州、でもこれからお世話になるのは東海の友達となるので、東海でも披露宴みたいなものをしようかどうしようか迷っています。 でもそうするとすごく効率がわるいような気がして・・・ 九州で行う披露宴も私の友達ばかりになってしまうので女ばっかりになってしまいますし、東海での披露宴は逆に男性ばかりになってしまいそうでバランスも悪いですし・・・ウーム。。 実家がそれぞれ遠かった方、披露宴はどうゆうかんじで行いましたか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼の実家にお泊りします><

    来週、遠距離中の彼の家にお泊りすることになりました>< 飛行機で行くということもあり日帰りとは行かず、 彼の実家に二泊することになりました (滞在は三泊四日うち一泊は彼とホテルへいきます。でも彼の親はその日私は帰るとおもっています) 彼の両親とはまだ会ったことがなくてこれが初対面です (彼の母親とはメールや電話ではなしします) ホントは到着した日から一泊の予定だったのですが 次の日、彼の兄方の彼女も泊まりにくるということで どうせなら大勢がいいじゃないかという彼の家族のはからいで 私のほうは二泊になってしまいました 彼の母親とのメールのやりとりでは 家族みんなでたのしみにしているといってくれてはいますが (二泊を提案してくれたのも彼の母です) 素直に甘えて大丈夫なのでしょうか??>< あと服装はどんな感じがベストなのでしょうか? (清潔感ってゆっても具体的に知りたいのです><) あと一番心配なのが 現在私22歳の学生、彼20歳 結婚前提っていうにはまだ早すぎますが 一応私の親から彼の自宅に電話を一本いれとくべきなのでしょうか? それは泊まる前日OR後日? 手みやげ、お礼状そのほかのマナーは過去のトピックで把握できましたが、いろいろとまだ不安です>< あと知っていたら得するものがありましたら 教えてください><お願いします><

  • 旅行費を全額旦那実家に出してもらった時の御礼。

    結婚する事になり、旦那側の実家に行きました。 私の両親も途中参加し、顔合わせの意味で食事会をしました。 両親の旅費は両親が出しましたが、 私と旦那の旅費は、全額旦那の両親が出しました。 4泊5日の日程で 東京→九州間の往復の飛行機代、 ホテルもリゾートホテルで、 移動中の交通はすべて旦那の両親が車で案内してくださり、 食事代も出してもらいました。 かなりお金がかかったと思うので、 菓子折りくらいでは御礼にならないと思うし、 どう御礼をしたらいいのかな? と悩んだので 相談させていただきました。 よろしくお願いします!