離婚裁判後の元夫とのやり取りについて

このQ&Aのポイント
  • 離婚裁判後の元夫とのやり取りについて
  • 離婚裁判後の元夫とのやり取りについての情報をまとめました
  • 離婚後の元夫とのやり取り方法や注意点について説明します
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚裁判後の元夫とのやり取りについて

先月、離婚裁判で夫と離婚をしました。 息子が一人いまして、私が親権者です。 裁判は、もちろん双方弁護士をたてておこなったので、何か必要な書類があれば弁護士を通してやり取りしていたのですが、裁判も終わり、離婚も成立した今、元夫に書類を請求する為、封書を送りたいのですが、不都合はありませんか? 私は、弁護士費用の支払いに扶助協会を利用していて、裁判は終わったものの、弁護士費用の請求は2ヶ月先くらいになると言われたきりで、弁護士は離婚後の手続きも勝手に代行するように話しをすすめてきます。 でも、弁護士はタダで手続きはしないはずですし、費用について、聞いても回答してくれません。 なので、できることはなるべく自分でやろうと思ったのですが、別れた夫に書面を送ることは違法になるかどうか知りたいのです。 書面というのは、健康保険の資格喪失証明書というもので、これを書いてもらわないと、国民健康保険に切り替えられないそうなのです。 これを送って、記載のうえ返送してもらうだけなのですが、大丈夫でしょうか? すみませんが、回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>健康保険の資格喪失証明書というもので、 全く問題ありません。ご安心下さい。 別に別れた旦那と連絡を取ったらだめという法律はありませんよ。 >これを書いてもらわないと、国民健康保険に切り替えられないそうなのです。 そうですね。 ちなみに国民年金1号被保険者への資格変更届の手続きは完了しましたか? 大抵同じ部署ですが。 で、あともし夫が協力してくれない場合には、もう一度役所に相談して下さい。 ご質問者がいつまで扶養されていたか、つまり年金の第3号被保険者でなくなった日の記録は年金記録(社会保険庁のコンピュータの中)に記載されていますので、こちらの記録から手続きすることを認めている役所もあります。

ami3603
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 これで、安心して書類を請求することができます。 国民年金1号被保険者への資格変更届けの手続きというのもあるのですね。 最悪の場合の対応も教えて頂いて、 とても勉強になり、助かりました。 さっそく、手続きを進めたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫から離婚裁判を起こされそうです

    今日、夫の弁護士から離婚訴訟提起の準備をしている旨の書面が郵送されてきました。 6年程前、夫は浮気をして家を出ていき、そのまま別居しています。 一年前、離婚調停をしましたが、慰謝料、養育費の額が折り合わず不調に終わりました。 慰謝料は100万円、養育費は算定表の額を請求しましたが、夫は慰謝料は払いたくない、養育費は算定表の額の3分の1程度しか払いたくないとの事でした。 夫への気持ちは離れているため、慰謝料、養育費をきちんと払ってもらえるなら離婚するつもりでした。 お金も時間もかかるため私は裁判は避けたい気持ちです。 私も離婚に合意しているのに離婚裁判は、成立するのでしょうか? 裁判になり離婚が成立した場合、裁判を起こした夫側の勝訴という事になるんでしょうか? 敗訴した側が訴訟費用を払うと聞いた事があるんですけど、この場合、私が払わないといけないのでしょうか? 私も弁護士を付けないと裁判は厳しいですか? 未成年の子どもを二人抱えていて無駄な出費はしたくありません。 聞きたい事がたくさんですみませんが、詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 離婚裁判まで、どれだけ、期間がかかりますか。

    2年前に、自分で離婚調停を起こして、相手が、応じず、逆に相手は、私に婚姻費用を請求し、裁判所の調停では、13万の金額が決定、そのあと、、法テラスに行き、弁護士さんに、そうだんし、依頼して、今年やつと、5月に、婚姻費用が、9万に減額、あとは離婚裁判なのですが、弁護士には、裁判に、必要な書類は、出して、あとはいつ始まるか待つていますが、なかなか弁護士に連絡がとれません。訴状がまだできていないのか、まだまだ、かかるのか、だれか、経験あるかた、教えてけださい。

  • 元夫の荷物の処分

    裁判離婚をした元夫の荷物のことで相談させていただきます。 元夫は1年半前に家を出て行き  半年前に裁判離婚をしたところです。 元夫の荷物は10帖ほどの部屋に足の踏み場もないほどたくさんあります。 部屋を使うこともできず困っています。 この荷物をそのままにしておくことはできないし  どうにかしたいので元夫の弁護士に連絡を入れました。  すると元夫は裁判費用を一切払わず  弁護士からのメール、手紙、電話も一切無視をしているそうです。 どうしたらいいのかと元夫の弁護士に聞いてみると 立場上アドバイスができないとのことでした。 大量の荷物を勝手に処分することはできるのでしょうか 私はどのような行動をとったらいいのでしょうか・・・・・ また、裁判のときに決めたことのひとつに 子供との養子縁組を解消するということだったのですが この書類を送っても一向に返信がありません。 一刻も早く養子縁組を解消したいのですが どうしたらいいのでしょうか 大変困っています。 どなたかこのような経験のあるかた 法律に詳しい方 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 離婚後の裁判について

    今年中旬に元夫と離婚しました。 私は子連れ再婚でした。 現在元夫を訴えようかと悩んでいます。 理由は以下です。 ・私が経営してる店でトラブルがあった際、 親身に相談にのってくれなかった。 ・元夫の収入が最初は少なく、途中からは無くなり、 経済的負担が私の方が大きかった。 ・経済的、精神的に不安の為中絶をせざるをえなかったが、 病院には付き添うこともなかった。 ・トラブル発生後、精神科に私は通う事になった。 (大量服薬、リストカットなどもあった。) ・離婚間際、元夫は仕事を辞め、家でお酒を飲むか寝てる毎日だった。 元夫は私が精神的におかしくなってから、 病院に付き添ったりはしてました。 元夫は日に日に冷たくなりしまいには無視、喧嘩の毎日でした。 離婚後「またやり直したい」など言われ、週3、4回逢っていましたが いきなり「もう、無理」との事でした。 結婚中、元夫は少しは頑張っていたのかもしれません。 ただ私にはとても頼りのない夫でした。 現在訴状を作ってはいますが、弁護士さんの話によると 判決は性格の不一致で終わる可能性もあるそうです。 お金はとれませんが気持ちをスッキリするために裁判を行うのか、 それとも裁判をせず、早く忘れてしまったほうがいいのか悩んでます。 第三者の方の意見もお伺いしたいので、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 離婚裁判の弁護士費用について

    暴力をふるっていた主人から、離婚裁判を申し立てられ、こちらも、それに反訴という形で弁護士をたて訴えました。 半年ほど裁判をやり、裁判官の、慰謝料200万・養育費が月6万という和解案に合意し、和解で決着がつきました。200万円は月4万ずつ分割でもらうようになりました。 弁護士費用は、着手金を含め、裁判が終わってから支払うように、扶助協会を利用しました。 最後の裁判が、先月の末でしたが、弁護士に費用を聞いても判らないということで困っています。 弁護士が言うには「これから1・2ヶ月ほど、扶助協会が、旦那さんがきちんと養育費や慰謝料を支払うかみてみて、それから支払い方法などを決め、連絡するそうです。」ということで、それまで、報酬金を含めた弁護士費用も判らないままになるそうなのです。 報酬金は、慰謝料と養育費を含めたものから算出するのでしょうか?そうなると100万ではききませんし・・・金額が気になってきがきではありません。 ちなみに、私はずっと専業主婦ですし、主人の暴力を受けてPTSDになって、睡眠障害や、めまい・吐き気などがひどくて、これからも仕事ができるかどうかわからない状態です。 どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、どうか助言をお願い致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 離婚調停、離婚裁判に出席できないとどうなりますか?裁判の期間は?

    夫から 突然「性格の不一致」を理由に離婚調停をしたいと言われました。夫は 週に2、3回くらい外泊をして、宿泊先も「しつこい」と言って、決して教えてくれず、おそらく浮気をしていると思います。最近はほとんど帰って来なくて、宿泊先も教えてくれません。まだ証拠がないので、知り合いの興信所に調査を頼んだところです。 私は離婚はしたくなく、裁判になっても、離婚は承諾しないつもりです。ただ、私は仕事が忙しく、平日は仕事を休めそうにありません。調停、裁判を申し立てられても、向こうの都合で決められた日時の調停に、出向けなかった場合、向こうのいいように話が進んでしまうのでしょうか?弁護士さんに一任して、欠席もできるのかもしれないですが、やはりできれば自分も出席できないと不安です。 それから、通常、離婚調停、離婚裁判には、費用は(弁護士費用も含め)どれくらいかかるのでしょうか? 離婚裁判は、最終的な決着がつくまで、期間は何年くらいかかるのが普通なのでしょうか?私としては、夫が離婚をあきらめてくれない場合、最高裁まで行きたいと思っていて、期間も むしろ長引いたほうがいいと思っています。教えて頂けますでしょうか。

  • 離婚後2年経って裁判にかけられることになった・・・

    友人が離婚して2年経ったのですが、急に裁判にかけられることになったと友人に相談されました。私は、未婚なので慰謝料のことなどよくわかりません。経験された方や詳しい方のご回答をいただきたく質問させていただきました。 夫は初婚で妻は再婚でした。妻は子どもが二人いますが、一人は元夫が引き取り、連れ子一人の状態で再婚しました。結婚期間は1年半くらいで、どちらも浮気や不倫はありません。離婚を切り出したのは夫の方です。 裁判にかけられた場合、慰謝料請求額はどの程度なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 裁判所で和解したのに離婚できない

    会社員の男性です。別居中(実家、地方都市在住)の妻(相手)と長年に渡り不貞による慰謝料請求の裁判で争ってきました。地裁~高裁まで争い、漸く離婚(協議離婚)の合意が得られ裁判所により「和解調書」が作成されました。慰謝料支払いが完了した時点で離婚届けを相手からもらい役所へ提出する、という内容です。 先月末、なんとか慰謝料全額の支払いを終え、その旨を相手に通知しましたが離婚届けを送ることを拒絶しています。相手は「年金分割50%に応じなければ離婚届けに判は押さない、役所に不受理届も出してあるのでこれも取り下げない」と主張しています。 弁護士に相談したところ、間接強制の申立てをし、そのうえで調停、裁判を行い、裁判離婚の判決をもらうことしか出来ない、という回答でした。 私は近いうちに離婚が成立する、と思っていたので大変失望しました。間接強制にしろ調停~裁判にしろ更に弁護士費用や交通費など多額の費用がかかってしまいます。 弁護士の回答以外で早期に離婚を成立させる良い手段、方法はないでしょうか?

  • 離婚 婚姻費用支払い 裁判

    現在夫と別居しており、三歳の子供と暮らしてます。 去年から離婚裁判をしており、冬に婚姻費用分担の請求で こちらがわにいくら払えと判決が2ヶ月前に下りました。 しかし、お金は一向に振り込まれる気配なく、音沙汰すらありません。 昨日、4ヶ月ぶりに夫から離婚に対しての答弁書が届きました。 今まで私に求めてきた解答は私はきちんと返していますが、こちらがわから出した要件 (婚姻費用の支払い、車の保健の解約、子供手当ての返金、財産の提示等()が未だに解答なく、なぜか答弁書のみ届きました。内容も「また書面にて伝える といった内容です。 これは無視されてるのでしょうか?互いに弁護士はついているのですが。 また、無視すること向こうにメリットなんかもあるのでしょうか? 何を考えてるのか、ただルーズなのか、良く分からず困ってます。

  • 離婚調停→裁判離婚のご経験者

    離婚についての質問です。 私は夫が愛人を作り家を飛び出した為に別居に至りました。もう相当長期間の別居になります。 この、別居中の夫より、離婚調停を申し立てられました。 私は出来れば子供が全員成人するまでは離婚はしたくありません。 しかし、夫がどうしても離婚をしたいというならば、こちらの条件を飲んでくれれば離婚に応じる気持ちは子供と相談もした上で応じるつもりです。 しかし、夫の提示する条件は私の望む半分程しか満たしてなく、夫の今の条件では絶対に離婚はしないです。 調停員には、「早く結論を出さないと不調にして裁判になるぞ」と脅してきます。 調停員の言う事が本当かどうかは判りません。 私も夫も現在弁護士はつけていません。 もし、裁判になった場合が心配です。 皆様で、調停から裁判に発展された方で、解決までの経緯と、トータルいくらくらい弁護士費用がかかったか参考までに教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。