• ベストアンサー

太陽電池に逆に電気を流すとどうなりますか?

acacia7の回答

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.3

太陽電池は太陽の光のエネルギーを利用して 叩き上げられた電子のエネルギーを電位に変換する仕掛けです。 基本的には半導体に電気を流しても、 抵抗の大きな導体というにすぎません。 あるとしたら単色光が出るかなぁ(笑 発光ダイオードと構造は違いますからねぇ。

kaitaradou
質問者

お礼

単色光が出る可能性はあるのでしょうか。そこが一番知りたいところです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 太陽電池

    多結晶の太陽電池で表面(光が当たるほう)がマイナスになるのは何故ですか?

  • 太陽電池で充電

    21.5V 500mAの太陽電池パネルを 24V150A(5H)のバッテリ-に直結で繋ぐとパネルは壊れてしまいますか?太陽電池で充電したいのですが。。 パネルに電気は逆流しませんか? 初歩的な質問ですが教えて頂ければ幸いです。 太陽電池で動く小さな車作ってみたくて(ソーラーカーダンキチの小型版)

  • 太陽電池 蓄積電力

    電気磁学の問題です。 (太陽電池のエネルギー効率は約20%であり、太陽から地球表面に注がれる輻射エネルギーはおよそ1.37[kW/㎡]である。) 太陽電池パネルを太陽光に直角に置いた時、パネル一枚(1㎡とする)あたりの蓄積電力を求めなさい、というものでした。 蓄積電力を求めるのにはVの値が必要だと聞いたのですが、それ以外値は出ておらず計算式もわからない状態です。 初歩的な質問ですが、お答え頂ければ幸いです。

  • 太陽電池について

    最近太陽電池に興味を持ち、原理を調べてみたのですが全然分かりません・・・。 どのページにも「太陽の光エネルギーを吸収する」と書いてあるんですが どうして普通の光じゃダメなんでしょうか? どのようにして電気に変換されるのでしょうか? もう最初から分かりません。 不登校なので学校の先生にも聞けないんで困っています。 上記の質問も含めて分かりやすく太陽電池の仕組みを分かりやすく 解説できる方が居ましたらご回答よろしくお願いします。 ちなみに電気は回路図を描くところまでしか分かりません・・(´・ω・`)

  • 太陽電池のことで・・・

    ちょっと聞いたことなのですが、太陽光発電で使用されるパネル(太陽電池アレイ)が、今実用化されているものは太陽電池モジュールは平面ですが、小さい球体にかえて太陽電池(モジュール)をパネルにひきつめたものがあるということを知りました。平面から球体にしたことで太陽光の入射範囲が広がってパネルの大きさを縮小できるというようなことも聞き、その球体のパネルについてもっと詳しくいろいろなことを知りたいので、どんなことでもいいのです。教えてください!! (文章下手ですいません。。)

  • 単三電池で動く機器を太陽電池で替えるには?

    単三電池で動く機器(モーター)を太陽電池で代替するには、どのくらいの太陽電池パネルが必要でしょうか。 光は屋内使用での明るさで代替したいのですが。

  • 太陽電池の使用上の注意

    長期間、出力を開放した状態で光を当てておくと、太陽電池は発熱したり、壊れたりするのでしょうか。また、太陽電池が壊れる(発電劣化も含む)原因として、どの様なことが考えられるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 太陽光電池について質問させて頂きます。

    太陽光電池について質問させて頂きます。 太陽光電池から出力された電気を一度蓄電池に溜め、スイッチ等を押すと貯めた電気を使って発光ダイオードを点灯させようと考えています。 そこで質問なのですが、太陽光電池から受けた電力を蓄電池に貯めるには、どのように接続すればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですが、回答宜しくお願いします。

  • 太陽電池の接続

    工作に使うような太陽電池セル(2.5V 250mA位)を接続する場合どこかのサイトで太陽電池について電池と同じように直列であれば電圧加算、並列であれば電流加算というようなことがありましたが、太陽電池の場合光の当たり方で発電量が異なるので並列にした場合電圧の差が生じて低い電圧のセルに電気が流れたりしないでしょうか? また太陽電池は(外部から)電気を流しても大丈夫なのでしょうか? 接続方法の注意点などありましたらお願いします。

  • 太陽電池について

    最近の日経で太陽電池に積極的に設備投資する企業が増えてきている と記事に出ていました。太陽電池なので素人イメージは太陽光パネル の事を言っているのだろうな程度しか理解できないのですが、確かに 最近のエコブームは凄い勢いがあるなと感じる部分があるのですが、 実用面ではまだまだ、コスト的に改善の余地ありと見ています。  今、そんなに太陽電池の市場は顕在的な需要があるのでしょうか? または、太陽電池と太陽光パネルは別ものなのでしょうか? お詳しい方からのご意見、宜しくお願い致します。