• ベストアンサー

何処に行けば良いのでしょうか?

kyoyasaiの回答

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.1

参考URLの団体に問い合わせてから送ってあげてください。 会社では事務の女性任せなので個人的には知りません。

参考URL:
http://www.mkensha.or.jp/v-center/collection/teleca.html
enchan1
質問者

お礼

おはようございます、kyoyasai さん!回答有難うございました。参考になりました。どうも有り難うございましたっ_(._.)_。

関連するQ&A

  • 会社の役員が私用でカードを使っているみたいですが・・・

    うちの会社の役員の事ですが、社用車で自分で運転して通勤しており、その車にかかった費用はすべて会社持ちです。会社には決まった取引先のガソリンスタンドがあり、皆そこでガソリンを入れて、毎月請求書がきて月末にまとめて支払っています。しかし最近役員は、会社のクレジットカードを持っているので、それを使って、郊外のガソリンスタンドでガソリンを入れたり、プリペイドカードを買ったりしています。それに通勤では使うはずのないハイウェイカードの請求もしてきます。 それも決まって土日祭日に使っています。プリペイドカードの使用明細もカードの返却もしてくれません。こんなのってありですか?なんとかしたいのですがよい方法はないでしょうか。お知恵をお貸し下さい。

  • 商品購入時のキャンセルについて

    去年の大晦日、車で実家に戻っていたのですが、 午後9時頃、ガソリンがなくなりそうな為、 実家の近くのいつも使うガソリンスタンドと同じ系列のお店に行ったところ、 大晦日という事もあって、通常より早く閉めていました。 しょうがなく、24時間のセルフのスタンドに行ったのですが、 特殊なシステムでした。 まずは機械にお金またはプリペイドカードを入れ、自分でガソリンを入れた後、 お釣りがある場合、プリペイドカードで戻ってくるというシステムでした。 お釣りはお金では戻ってこなくて絶対にプリペイドカードになって しまうみたいでした。 それを知らずに僕は3000円を入れた段階でお釣りが戻ってくる口が 見つからなかったので「?」と思いまして よくよく見てみると「お釣りはプリペイドカードで戻ります」と 書いてありました。 それに気づき、自分の車は軽の為、25リッターくらいしか入らないので、 どう考えてもお釣りが発生してしまうと思い(1リッター当たり88円) 入金のキャンセルをしようとしたら、それらしきボタンやレバーが 見つかりませんでした。 インターホンが付いていたので聞いてみたところ、 一度入れたお金は戻すことができないと言われてしまいました。 そのガソリンスタンドからの帰り道に良く考えてみると、 お釣りがプリペイドカードで戻ってくるのはまだ判るのですが、 (それはそれでおかしい気もしますが・・・) まだ商品を買っていない状態の状態でのキャンセル(返金)が できないのは法律的に問題ないのでしょうか? はっきり言ってそのガソリンスタンドの近くへ行くのは 年に2~3回くらいなので非常に損した気分です。 どなたかお判りになる方、教えてください。

  • プリペイドカード

    先日ガソリンスタンドのプリペイドカードを購入しました。カードだと3円引きになるとのことで即決しました。購入後カードを見ると最後に追加入金した後、6ヶ月未使用だと無効になると記載されています。プリペイドの残金は貸金になると思います。この規則は法的に有効なものでしょうか。

  • セルフのガソリンスタンドのプリペイドカードというのは大抵、事務所みたい

    セルフのガソリンスタンドのプリペイドカードというのは大抵、事務所みたいな建物の中に売っているんでしょうか?

  • dカードプリペイドって、飲料自動販売機やガソリンス

    dカードプリペイドって、飲料自動販売機やガソリンスタンドでも利用できるんでしょうか?

  • セルフのガソリンスタンドで・・・

    ご存知の方は教えてください。セルフのガソリンスタンドで、プリペイドカードを入れると残高表示されますが、油種の確認ボタンを押すと、100円引かれるのです。入れる前からお金を引かれるのは何故なのでしょう?手数料か何かですか?

  • ガソリンの給油で・・・非常識ですか?

    26歳、女です。 いつも会社の帰りに行ってるセルフのガソリンスタンドが水曜日だけ プリペイドカードでの給油でさらに5円安くなります。 なので、私はいつも1万円のプリペイドカードを買って 水曜日まで満タンにするのを我慢しています。 ところが、昨日(水曜)に財布を忘れてしまいました。 会社には机の中に3000円あります。 ガソリンは帰りの分ぐらいでギリギリなので給油して 帰らないといけないんですが、現金でも給油は出来ます。 でも、せっかくの5円安くなる日で現金よりはかなり得なので 同じガソリンスタンドに行ってる同僚にプリペイドカードを 借りて、満タンにした分のお金を現金で今日払いました。 そのやりとりを見ていた会社の人から、非常識な行動だね(苦笑) と言われたんです。 同僚には悪い顔されなかったと思っていまいたが、 私自身ちょっとしまったと思いました。 そこでこの行動をどのぐらいの方が非常識だと思うのか気になったので 教えて下さい。

  • ガソリンのプリペイドカード

    今度引っ越される人にプレゼントとしてガソリン券を贈りたいのですがデパート商品券みたいに「全国共通」で使えるプリペイドカードのようなものはあるのでしょうか? それぞれのスタンドだけで使えるカードは見たことがあるのですがどこでも使えるものは見たことないんです。 地方へ行かれるのでこっちと同じお店があるとは限らないため、できればどこのお店でも使えるものが良いのですが。

  • 出光でauPayプリペイドカード

    こんばんは、出光のガソリンスタンド(セルフ)についてのご質問です。 昨年の12月まで給油させて頂いてて、支払方法がクレジットカードを押しauPayプリペイドカードを差し込み、ポイントカードはポンタポイントカードか楽天ポイントカードを提示して給油しておりました。この支払方法の魅力は、まず①auPay残高にauPayカードからチャージでポイント付与。次に②auPayプリペイドカードを使用してのポイント付与。次に③ポイントカード提示によるポイント付与とポイントの3重取りが出来る事でした。 しかし、昨年の12月に今年の2月か3月からポイントの付与に関する変更があると目にした記憶がありました。先日、久々に出光でいつものように、auPayプリペイドカードを差し込み、dポイントカードを提示して、給油したのですが、後でレシートを確認すると、dポイントカードの進呈ポイントの表示が0ポイントとなっておりました。 もうポイントの3重取りは出来なくなってしまったのでしょうか?②と③に関しては、出来なくなってしまったのでしょうか? 現在、出光で一番お得にポイントが得られる方法も是非教えて頂けないでしょうか? どうか宜しくお願い申し上げます。 遠方からそこのガソリンスタンドに給油しに来てるので、是非知りたいです。

  • コスモ石油のセルフガソリンスタンドの現金会員カード

    コスモ石油のセルフガソリンスタンドの現金会員カードって どこのコスモ石油のセルフでも使用可能なんでしょうか? というのは最近引っ越ししたのですが近所にコスモ石油のセルフガソリンスタンドが あるのを発見したので、給油する際にそこに行こうと思っています。 引っ越し前に使用していた現金会員カードを持っているので 使えるのかどうかわかる方いましたらご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう