• 締切済み

猫の涙について

EXRの回答

  • EXR
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

うちの猫ももらいたての子猫の頃、目が炎症を起こして真っ赤でしたが、獣医さんから瞼の上から塗る目薬を貰って1ヶ月くらいで治しました。 子猫の頃はストレスに弱いようで、環境が変わったり、知らない人が尋ねてきたりすると目が赤くなったりするようです。 いずれにせよ、一度お医者さんにみせた方が良いと思います。

J-61
質問者

お礼

御答え頂き大変感謝しております。 頂いた猫だったので親元に電話して聞いてみた所。そちらでも同じ症状の猫がいたそうで、直接見てもらいました。そして目薬と飲み薬を頂き、現在治療中です。以前より良い状態であると思います。大変御心配お掛けしてすみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の涙を見ましたが・・・・・?

    生後半年ほどのメスの子猫なのですが、 つい先ほど、涙を流すのを見ました。両目です。 別に泣くわけでも無し、私が外から帰ってきたら、我が家にあがりこんで、 しばらくちょろちょろした後、なぜか、目から涙を流していました、 猫が涙を流すのを始めてみました。 特に何かがあったわけではないのに、 何が原因なんでしょうか? いつも、目やにが多い子なのですが、 なにか、悲しいことでもあったのでしょうか? それとも、いつも私は、家にずっといて、ときおり我が家に上がりこんでくるのですが、今日は1日ほとんど私が留守にしてたので、「会えてよかった」・・・という感じでしょうか?・・・まさか・・。 それとも、何かの病気でしょうか? ん~~~、しかし、悲しそうな顔してて、私のひざの上で、今眠っています。 どなたか、よろしくお願いします。 親離れの時期らしく、母猫にかまってもらえない寂しさなのでしょうか? でも、姉妹3匹いて、けっこう子猫たち同士で遊んでは、いますが・・・。 ちなみに、隣の子猫たちです。

    • ベストアンサー
  • ネコの涙って大丈夫ですか?

    私の嫁の実家のネコですが、最近気が付くと目に涙を貯めているらしくて 気が付いた時に拭いてあげるらしいですけど 頻繁らしくどこかが悪いのかな? って実家のおかあさんが心配していたので こちらに相談させて頂きました。 お詳しい方ご連絡お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の赤い涙

     3ヶ月ほど前に会社に迷い込んだ猫を保護し、今は私の自宅で元気に暮らしています。 ただ最近、右目から赤い涙が出てくるようになりました。 当の本人(本猫?)はあまり気にせずに、食欲もあり元気に走り回って います。 以降質問です 1.この赤い涙は何かの病気なのでしょうか? 2.赤い涙が出るようになった原因は何でしょうか? ※おそらく2歳前後、メス(避妊済み) 以上お時間のあるときに回答頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫の涙と咳

    飼い猫(メス8ヶ月くらい)は拾った時ひどい風邪で獣医さんに「風邪をこじらせたら一生治りません」と言われました。けど今はくしゃみも直ってとても元気です。 だけど病院でもらっている目薬をつづけてるのですが目の涙だけは治りません。 一生治らないとはこの事なんだろうと思っているのですが ・・・でも、もしかしたら同じような症状の猫が治ったって人がいるかもしれないと思って・・ それと、ごくたまにですが喘息?と思うような咳みたいなのをします。すぐおさまるのですがこれも風邪の影響なのでしょうか・・ どなたか何か知っていることがあれば教えていただきたいです!どうかよろしくお願い致します。。

    • 締切済み
  • 子猫が…

    最近家の近くを一匹の親猫と二匹の子猫が一緒になってうろついています。 子猫の一匹は元気なのですが、もう一匹は目やにで両目がふさがっていて目が見えてない状態です。 一ヶ月前程前から見ていたので生後一ヶ月は経っていると思います。 その目の見えない猫はいつも遅れをとって親猫に付いて行ってるのですが、たまに一匹で迷っている時があります。 そして先日夜、庭でみゃーみゃーと鳴き声がしたので見てみると、その子猫がいました。 その日は雨だったので何かを訴えて鳴いていたのかと思って保護も考えましたが、もし親が連れていくなら保護しないほうがいいと思い、保護しませんでした。 一匹の子猫は目が開いていて元気なのにもう一匹の子猫は目が開いてない状況というのはおかしくないですか? 親猫はその子猫を育児放棄したのでしょうか? でももし育児放棄されていたとしても、家では飼えない状態です。 それなら辛いですが見放すほうがいいのでしょうか。 目が見えていたら一匹で生きていけると思うのですが、目が見えていない分心配で・・・ 毎日その子猫のことが心配で心配でたまりません。 私はまだ学生ですが、私にできることはあるのでしょうか。 詳しいかた、何かアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の目にも涙…?

    皆さん、こんばんは。 ある冬の出来事です。 私はアパートの1階に住んでいて、よくベランダに野良猫が出没します。 そして、私は猫に牛乳をあげていました。 (本当は良くありませんが…f^^;) ある日の夜、いつもの様に猫に牛乳をあげると、猫が突然涙をこぼしました。Σ(°°;) ポロポロとこぼれ続ける涙…。 (さすがに「うまいニャ~」とは言いませんでしたがw) 思わずソーセージを追加しちゃいました(´`*) 何故猫が涙を流したのか、今でも分かりません…。 皆さんは、どう思われますか?

  • 猫と事に詳しい方お願いします。

    1年ほど前から地域ねこが 何匹かいてそのうちの一匹が 私に懐いてました。 毎日同じ時間にその場所に行くと おはよー待ってたよ!みたいに尻尾を立てて 私を迎えてくれてました。私が帰るときも 途中までついてきて、いつも名残惜しくて涙が出そうになってました。 かなり情が入ってて毎日その猫のことを考えてはほっこりしてました。 先月にその子が風邪をひいて鼻水や 涙が出てて元気がありませんてした。 ました。近所の人が与えてた餌はすべて食べて、ここ一週間ぐらいは鼻水もなく 元気でした。涙は少し出てました。 ただ、おととい、その猫に会ったとき いつもは私が行くと出てくるのに 寝床から出てこず… しばらくすると、背伸びをして 出てきたので少し触りました。 でも目を細めてて、じーーっと座って 私のことを力のないような目で見つめてきました。いつもと違う、と感じました。 鼻水や涙は出てませんでした。 呼吸も普通でした。 少しだけモフモフしたら 私が帰る前に寝床に戻ってしまいました、。 そして、昨日猫がいるところに 行ったのですが、いませんでした。 2度時間を変えて行ったのですが いません。。夕方、猫達が何匹か集まってるのですが、その子だけいませんてした。 こんなこと初めてです。 もうその猫は死が近いということですか? 私は今現在経済的に余裕がなく 飼いたくても飼ってあげることができませんでした。なので触ったり遊んだり 体調悪そうなときは願うことしかできません。なので今も心配なのですがなにも してあげられることができません。 その子がいまこの瞬間も一人で 痛い思いをしてるのか苦しい思いをしてるのか お腹すかせてるのか寂しいのか そんなこと考えると胸が痛いです。 今日会えるか、明日も会えなかったらどうしようとはずっと考えてしまってます。

    • ベストアンサー
  • 子猫のうんち時期

     初めまして。見て下さって有り難うございます。  実は一昨日、散歩の道で子猫を拾いました。  幸いにも捨てたばかりの所を拾ったようで(本当にこんな台風の来る直前に発見出来て良かった!!)、子猫は元気で鳴きまくり毛並みもふわふわしていて良かったのですが、購入して来た子猫のミルク缶によると、体重(150gあるかないか位)&子猫の状態(目が開いていない)様子より生後6~11日のようです。(つか、そんな可愛い盛りをよく捨てるな!)←微妙に怒  子猫を拾い育てるのは初めてではないですが、こんな小さなのは初めてで、ちょっと解らない事があるので質問させて頂きました。  ミルクはよく飲むし血色は良くなったし体温もありますが、うんちをしません。(おしっこはします)  子猫は生後何日ぐらいからうんちをする様になるのでしょうか?  もし、もううんちをしても良い頃だとしたら、まったくうんちをしないのは心配です。  (過去ログからも検索してみた所、健康であれば問題ないと回答がありましたが、拾った子なので健康かもしれないけれどストレスとかもあるのか?!とかいろいろ考えてしまいました)  暇なときで宜しいので、生後間もない子猫を飼った事がある方の経験をお聞かせ願えればと思います。  宜敷くお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が泣く?(長文です)

    3年前のことですが…当時7歳になるメスの雑種をずっと飼っていて、 かなり繊細、甘えん坊でさみしがりやの性格なのですが、 ある日交通事故にあってる子猫を見つけてしまい、 ほっとけなくて連れて帰りました。 7歳の子は私が子猫の世話をするのにとてもショックを受け、 私に近寄らなくなり、エサも食べなくなってしまいました。。。 子猫は病院に連れて行ってだんだん元気になって結局飼うことになったのですが、 私は7歳の子の方を常に優先していましたので、 エサも食べるようになり、 子猫がいる生活にも慣れました。 それでも迷惑そうにしていましたが…。 ある日、7歳に子に「おまえにはいつも迷惑をかけるねえ。。。ごめんね…。」 と頭をなでてやると、片方の目から大粒の涙をポローン…と流したんです。 今まで涙を流した猫を見たことがなくて、びっくりしましたが、 猫が感情で泣くことなんてあるのでしょうか?? 飼っている猫で、泣いたことのある方いらっしゃいますか? (今では「仲良し」というほどではなけれど、 一緒にいることに抵抗はなくなったようです)

    • ベストアンサー
  • 新しい猫をいつ迎えるか

    8才の猫と3か月の子猫(両方♂血縁関係なし)を飼っています。子猫は家に来て1か月半になります。子猫が元気すぎて8才の猫を追いかけ回し、かわいそうだし、子猫の内からなら仲良くできるという話も聞いて、また新しい猫を飼う事にしました。ペットやさんで来たばかりの子に決めた所、耳ダニが付いているので駆除してから渡すといわれました。完全にいなくなるまでは10日から4週間というので、それではずっとペットやさんに置いておくのも可哀想です。早めにもらって来て隔離しておいた方がいいのか悩んでいます。一応1週間後にもらいたいとは言ってありますが、完全に隔離しないとだめでしょうか?ゲージに入れた方がいいでしょうか?また、いつもらう方がいいでしょうか。

    • ベストアンサー