- ベストアンサー
子猫のうんち時期
初めまして。見て下さって有り難うございます。 実は一昨日、散歩の道で子猫を拾いました。 幸いにも捨てたばかりの所を拾ったようで(本当にこんな台風の来る直前に発見出来て良かった!!)、子猫は元気で鳴きまくり毛並みもふわふわしていて良かったのですが、購入して来た子猫のミルク缶によると、体重(150gあるかないか位)&子猫の状態(目が開いていない)様子より生後6~11日のようです。(つか、そんな可愛い盛りをよく捨てるな!)←微妙に怒 子猫を拾い育てるのは初めてではないですが、こんな小さなのは初めてで、ちょっと解らない事があるので質問させて頂きました。 ミルクはよく飲むし血色は良くなったし体温もありますが、うんちをしません。(おしっこはします) 子猫は生後何日ぐらいからうんちをする様になるのでしょうか? もし、もううんちをしても良い頃だとしたら、まったくうんちをしないのは心配です。 (過去ログからも検索してみた所、健康であれば問題ないと回答がありましたが、拾った子なので健康かもしれないけれどストレスとかもあるのか?!とかいろいろ考えてしまいました) 暇なときで宜しいので、生後間もない子猫を飼った事がある方の経験をお聞かせ願えればと思います。 宜敷くお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もこないだの日曜日子猫ちゃん拾いました!! うちもぬるま湯で濡らした脱脂綿でおしりちょんちょんしてあげてるのに、全然うんちしなくて心配していました。 今日の朝、いつものようにちょんちょんしてあげてもおしっこしかしないので、あきらめて遊んであげたら、ごきげんだったのが突然動きが止まり、なんだろうと抱き上げてみると、ころっとしたうんちをしてまいた! 本にも遊んだ後とか結構うんちしやすいと書いてありました。 ちなみにうちは病院についれていきました。 ノラちゃんだったのでノミがいて、部屋中に繁殖している模様(汗 まだちっちゃいので軽い薬しか付けられないので、全滅はしてない模様。マメに掃除をしています。 猫エイズとかの検査も、もうちょっと大きくなってからじゃないとできないようでした。
その他の回答 (3)
- mango05
- ベストアンサー率25% (87/342)
大変可愛い時ですね。 本当に目も見えない子を捨てる人間が居るなんて、 怒!ですよね さて、うんちですが新生児は三日に一度とかってよく言われますが、我が子も(生後三日で救出)全然しなくて、救出後2日目に急に元気なくなったので病院に連れて行ったところ(低温症でした)、うんちは一週間に一度くらいしか出ない子も居るのだそうです。 今この子は二日に一度がメインパターンです。 お腹がパンパンに張ってきたらそろそろ貯まり頃(?)だそうで、おしりを綿棒やティッシュで つつくと、にゅるにゅると出てきます。 (とてもくちゃいです;;) おしっこで代用になってる部分も幼少時にはあるそうなので、おしっこしまくりなら特に問題ないそうです。 ミルクしか飲めないので、栄養は大丈夫です。 ただ、あまり濃い物は胃の粘膜を傷つける事もあるそうで(うちは血尿が出てビックリ!)、少し薄めでも 良いかと思います。でもその分授乳数が増える・・・ 注射等は確かにもうちょっと大きくなってから出ないと無理でしょうが、一度いつもの先生に軽く相談程度に診て頂くのも良いと思います。触診でも判る部分もあるそうですので。 目が開いたら「わたしがママよ」が出来ますね!
お礼
初めまして、こんにちは。 新生児が3日に1度~1週間に1度というのも初めて知りました。 やはり生まれたばかりの子は成猫とはいろいろ違うのだと思いました。 本当に有り難うございます。 ミルクはミルク缶にある通りに作っていますが、薄めてみるなど工夫も大事ですね!やってみます。 ミルクだけでもうんちが出るのだと解りました。ありがとうございました。
- unytarou
- ベストアンサー率25% (5/20)
こんにちは。生後6~11日の子猫ですか。本当に可愛い盛りですね。これからもっと可愛くなっていきますよ。うんちをしないという事で心配されている様ですが、文面を見る限りそんなに心配しなくてもいいと思います。それよりもまずは獣医へ健康診断に連れて行ってあげてください。あなたが何処にお住まいなのかは存じませんが、私の近辺では今伝染病が流行っているらしく、獣医から絶対に猫を外へ出さないようにして下さい、と強く言われています。( 子猫だと死亡する可能性が高いそうです。) 余裕があるのでしたらすぐにでも獣医へ連れていってあげる事をお薦めします。獣医も親身になって診てくれるようなところを選びましょう。そういう獣医は、体調管理や伝染病等の情報を丁寧に教えてくれます。
お礼
お返事有り難うございます。 No.1さんにも言われた様に、医者へは行こうと思いました。 我が家は猫4匹、犬1匹ですので、掛かり付けの獣医がいます。 うんち程度の話で医者に行くのはおかしいか?大げさか?と思い視野に入れておりませんでしたので、相談してみます。 まだ小さいので病気の注射は出来ないのかも、聞いて来ます。 本当に有り難うございました。 うんちに関しては、余り心配しすぎない様にしますね。 しかし、ミルクだけの食事でうんちが出るのか、出ないのか...そこが知りたいですね。
- gooponpon_2005
- ベストアンサー率18% (43/234)
仔猫の間は 母親が舐めてやるような感じで おしりを刺激してやると おしっこもウンチもします。 (ティッシユなどを持って ちょんちょんと突っつく) きっと勝手にやると巣の中を汚してしまうので 本能的にが母親が舐めているときにやるというように プログラムされているのでしょう。 自分も生後一週間の仔猫を拾ったことがありますが、 あとから近所の人に聞くと 野良猫が産んだ仔猫を引越し中 ちょっと物陰に置いて 別の仔猫を移動しに行っている間に 一匹だけ私が捨て猫だと思って 連れてきてしまったらしいです。 母ネコさんごめんなさい。 蛇足ですが 拾ったネコは医者で健康診断したほうがいいと思います。
お礼
早速のお返事誠に有り難うございます。 母猫のように濡れたティッシュでお尻の刺激をし、おしっこをさせています。 しかしうんちだけが出ないので心配している次第です。 皮膚がまだ柔らかいので、刺激しすぎてもいけないと思い、おしっこをさせる時に多少しつこくやる程度で終わらせています。 しかし医者ですね。 診せた方がまずは良いか...。(丁度給料入ったばかりだし行けるな!)
お礼
こんにちは、お返事を有り難うございました。 wasamiさんも拾われたのですね。大変だと親身に思います。 さて、「ころっと」で安心致しました! 子猫のリラックスを待って、してくれるよう様子を見る事にします。 確かに遊んだ後などは腹筋とかも使い出そうですよね! そういう情報はネット検索しても出てこないのでありがたいです。 猫エイズは多頭飼いしているぶん怖いですから気をつける様に致します。 そういう経験談、本当に有り難うございました。 しかし今朝ですか。 うちはまだだ...。出ろ!と祈ります(笑)。