• ベストアンサー

テキストフィールド未入力の場合アラートを出したい。

EURの回答

  • EUR
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.1

テキストフィールドの入力の取得は以下のような方法で取得できます。 IDが振ってある場合: document.getElementById("テキストフィールドのID").value Nameが振ってある場合: document.getElementsByName("テキストフィールドのName").value IE限定: document.all.テキストフィールドのIDまたはName.value この値のlengthを調べることで入力があったかどうかを判定することができます。 例、 if ((document.getElementById("テキストA").value.length == 0) && (document.getElementById("テキストB").value.length == 0)) //テキストA・テキストBともに空 {   alert("入力がありません!!!"); }

junjul
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみたのですが、動作しませんでした。 (アラートが出ず、ウィンドウの左下に「ページでエラーが発生しました」と表記されました) ところで、初めは2つのテキストフィールドでと考えていたのですが、これを3つのテキストフィールドにする必要が出てきました。 3つの場合はどうしたらよいのかご存知でしょうか? ご存知でしたら、ご教授お願いします。

関連するQ&A

  • テキストフィールドなどに入力の際

    2つ質問があるのですが 質問(1) テキストフィールドなどに入力した際 例えば『go』と入力すると、入力候補として 『goo』や『google』などが表示され選択したものを 入力するようにしたいのですが、 JavaScriptで可能でしょうか? 質問(2) さらに(1)で入力したのが『goo』だとして もうひとつテキストフィールドを用意して その新しいテキストフォールドに 自動的に『http://www.goo.ne.jp』といった 文字列を入力したのですが可能でしょうか? どなたかお願いします!!

  • テキストフィールドへの入力を禁止するには?

    「JavaScript例文辞典」で掲載されている「テキストフィールドへの入力を禁止する」方法ですが.... ↓ http://www.openspc2.org/reibun/javascript/form_textfield/007/index.html これを「入力禁止」と「入力可能」ボタンで切り替えていますが。そうではなくて、選択できない、最初から入力できない方法はどうやりますか? 単にテキストフィールドへの入力を禁止したいだけなので、他の書き方があれば教えて下さい。

  • テキストフィールドを入力・移動できるようにしたい。ActionScript3.0

    FlashCS3でActionScript3.0で配置されたテキストフィールドを、マウスドラッグで移動も、入力もできる部品を作成したいのですがうまくいきません。ダイナミックテキストフィールドではなくて、テキスト入力フィールドを配置しておけば入力はできますがマウスで移動もできるようにするにはどのようなActionScript3.0で対処すればよいでしょうか。 分かる方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • このようなテキストフィールドがつくりたいのですが

    http://www.mag2.com/j/new/ip/01/0001.html ↑テキストフィールド(メールアドレスを入力) このようなテキストフィールドがつくりたいのですが <input name="name_2" type="text" value="(メールアドレスを入力)" size="25"> これで最初から文字は入りますが、サイトのようにフィールド内をクリックすると(メールアドレスを入力)を消す仕組みが分かりません。 また、テキストフィールド内の文字が灰色になっていますが、これはCSSの設定でしょうか? 検索で探してみても欲しい情報に到達できず困っております。 ご存知でしたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ上のテキスト入力フィールドに文字入力ができない

    ホームページ上のテキスト入力フィールドに文字入力ができない あるとき突然この現象が起きるようになりまいた。Internet Explorerでホームページを表示して、その中のテキスト入力フィールドに文字を入力しようとするのですが、カーソルを認識してくれず、全く入力ができません。 また、メールソフトはOutlook2003を使っているのですが、こちらもテキスト形式でのメール作成は問題なく行えるものの、html形式では文字の入力が全くできなくなりました。 この2つの現象は関連があるのでしょうか。どなたか解決作をご存じの方は教えてください。

  • 入力フィールドの開き方を教えてください

    現在、アクセス2003を使用してデータベースを組んでいます。 その中で商品をテキストボックスにカナ読みを入れてコンボボックスに商品名を表示させるようにしていますが、リストに商品がなかった時、データフィールドに直接、商品名を入力できるようにしたいと思います。 具体的には次のような方法を考えています。 テキストボックスにカナ読みを入れる           ↓ ヒットしなかった時は、入力フィールドが表示される(通常は、入力フィールドは不可視にしておき、入力するときに表示されるようにする)           ↓ 表示された入力フィールドに入力する 以上のようにしたいのですが、その方法をご存知の方は教えてください。 なお、通常表示されるフィールドは編集ロックをかけています。

  • チェックボックスをクリックしたら、テキストに入力出来る様にしたいです

    今メールフォームを作っています。 チェックボックスにチェックしたら、テキストフィールドに記入しないと、 エラーがでる様にJavascriptでチェックをかけたいのですが教えて頂けませんでしょうか。 下記のようなフォームにしたいです。 ■フォーム これをあなたは何処で知りましたか? チェックボックス1 新聞 チェックボックス2 テレビ チェックボックス3 その他 テキストフィールド その他を選んだ方は記入して下さい。 このチェックボックスは必須にして、 チェックボックス1~3までのどれかをチェックしないとアラートを表示したいです。 また、チェックボックス3を選択したのにテキストフィールドに入力していない場合も アラートを表示したいです。 上記のalertは送信ボタン<input name="submit" type="submit" value="情報を送信する"> を押した際に出したいです。 この様なチェックボックスのグループを同じフォームに2つ作りたいです。

  • テキストフィールド内の文字の右詰

    テキストフィールド内に入力された文字を右詰めにしたいのですが、可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • DW テキストフィールドをグレイにするには

    DreamWeaverでテキストフィールドをグレイに、つまり 入力出来ない状態にするにはどうしたらいいのでしょう。 フィールドは消さず入力出来る期間、出来ない期間と 変えたいのですが。 使用ソフトはDWですがソースが分かればOKです。

  • テキストボックスに「00000」を入力すると「0」になってしまう

    あるテキストボックスには5桁の半角数字を入力させるようにしたいと思っています。 このテキストボックスには以下の入力チェックをかけていますが、「00000」を入力すると「0」と判断されてしまい。一つ目のチェックに引っかかってしまいます。 これを文字列として判断する方法はありますか? または、以下のチェックに引っかからない方法はありますか? よろしくお願いいたします。 (codeにはvalueが入っています。) if(code == 0){ alert("入力してください。"); return false; } if(isFinite(code) == false){ alert("半角数字を入力してください。"); return false; } if(code.length != 5){ alert("5桁入力してください。"); return false; }