• ベストアンサー

板ガラスの切りかたを教えてください

板ガラスの切り方が分からず無駄にしまくっています。 ガラス切りで何度も切込みを入れて割ろうとするのですが 変なところでヒビが入り上手くいきません。 溝にミシン油を入れるというのを聞いてやってみましたが だめでした。 失敗したガラスで練習するときや処分するのに小割するときは切り込み通りに割れるんですが・・・ さあ本番というときに決まって失敗します(本番に弱い) どなたか切り方を知っている方がいらっしゃいましたら 教えてくださいよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

参考URLガラス店さんのQ&Aがあり 二つ目の項目に 詳細に 載っています  こうすると 失敗するとのことも 書いてあり 参考になりますよ

参考URL:
http://www.hatadagls.com/info_q&a/glass_q&a/inf6.cgi?mode=main
kikakitune
質問者

お礼

回答有難うございます ホイールタイプのガラス切りを探しに行ってきます ・・・また道具のコレクションが一つ増えるな。 技術も増えればいうこと無いんだけど 有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#173487
noname#173487
回答No.2

画像付きでどうぞ 工程3.ガラス切りの基本、まずは直線から! http://www.vitrail.jp/koutei/komono3.htm 工程4.曲線を切るときのポイント! http://www.vitrail.jp/koutei/komono4.htm #練習有るのみです。 近くにガラス屋さんが有れば、廃棄処分のガラスをもらえる所も有りますので、練習用にもらっては? ついでに、コツも教えてもらえれば・・・?

参考URL:
http://www.vitrail.jp/koutei/komono3.htm,http://www.vitrail.jp/koutei/komono4.htm
kikakitune
質問者

お礼

回答有難うございます とにかく練習ですね頑張ります 廃棄処分のガラスは山ほどあります(山ほど出来ました) 冬が来る前には何とかなるか? 大きいからなーあのガラス・・・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • テーブルの天板に使用している板ガラスの重量を教えて下さい

    象眼細工の施してある楕円形のテーブルを購入したときから、その天板として、15年程ガラス版を使用してきましたが、先日、うっかりして ヒビを作ってしまい 最初はわずかなヒビでしたのに 縦横にどんどん拡大してしまい、危険でもあるので とうとう 処分せざるを得なくなりました。 市の粗大ゴミセンターに問い合わせたところ、ガラス板を引き取ることはできるが、処分代は重量によって決まるので、板ガラスの重量を 大体でいいので教えてもらう必要があると言われました。 ところが、ヒビの入っているガラスは動かすこともできず(テーブルから移動させると 鋭利な角を伴って割れそう)、もともと かなり重いとしかわからず 重要の見当がつきません。 どなたか、おわかりになりましたら ぜひ、教えて下さい。 厚さ5~6mm、1m70cm x 95cm, ゆるやかな楕円形のガラス板です。 よろしくお願いいたします。

  • 半月板損傷

    今月始めに軽いジョギング中転んで左膝を強く突き、一週間たっても膝のお皿の痛みが引かず、キズは治ってきてるのにと思い、もしやお皿にヒビでも入ったかと思いまして近所の整形外科に受診しました。 レントゲンでは骨には異常ないが念のためMRI撮りましょうと言われ別の病院に行き撮りました。結果、お皿、靱帯などは異状ない。が、内側の半月板の横断裂が認められるとの事でした。しかも、今回の転倒でなく結構前からのものです。との事です。転倒の後も支障なく歩いたり、ジョグしたり出来てますが、ただ膝の表面の傷の無い所を床につくと非常に痛いです。膝の腫れも引けてしゃがんだりしても違和感はないですが、この先運動は控えないとダメでしょうか。サポーターとかつけてやったほうがいいでしょうか。 年齢的に(60代前半)膝がダメになるのは仕方ないですが、痛みなく長持ちさせるにはどのような方法が良いでしょうか。最近やたら足腰動かすと音が鳴り気にしてサプリとかのんでますが無駄でしょうか。

  • 本番に強くなるには・・・

    閲覧ありがとうございます。 私はいつもピアノのコンクール、演奏会で失敗してしまいます。それが悔しくて、いつも練習を一生懸命やってるのですが本番になり大勢の人や審査員を目の前にするとミスをしてしまうのです。 以前は全く緊張しなく思うように演奏できていたのですが、一度次の音がわからなくなり止まってからは心臓がバクバクになるくらい緊張して失敗していました。最近は場数を踏み心臓がバクバクになるほどの緊張はしていないのですが変に冷静でいて失敗してしまうのです。 来年は音大受験を考えており、どうしても本番に強くなりたいのです。 本番に強くなるにはどうすればいいのでしょうか? また、みなさんは演奏する時何を考え、どういう気持ちでいますか?どうやって集中していますか? 本当に困っています。宜しくお願いします

  • ヘールバイト

    この度、ヘール加工が必要になり、バイトの作成のコツがわからず困っています。加工自体輪郭小判形状(巾7.5深5の溝の中に巾4のヘール加工)なので 板バイトではダメ(機械もただの縦型マシニングなもんで丸バイト形状が必要)という事なんですが・・ 切り込み深さや送り速度(F)なんかもアドバイスいただければ幸いです。

  • クラリネット

    部活でクラリネットを吹いており、 今度の大会で初めてソロを吹くのですが この前オーディションで演奏したら部員全員の前で吹く緊張で すごい口元が震えてとても曲になりませんでした 結果は受かりました喜べなかったです 部員の前でもだめなのに本番になったらと思うと自分が怖くてビビります 練習でも改善しようと人前で何度か吹きましたが全然でした 練習通りに行かないのに本当に涙が出ます どうしたら本番でも練習の成果を出すことができますか 緊張しない方法や他にもどうしたらいいか教えてください あとおまけにエフ、ゲー、アスの音色がかっすかすなのも改善したいです..

  • 自信の持ち方

    先日、ピアノの発表会があり今日のレッスンで反省会をしました。 私は専門的に音楽の道を目指しています。 できているのに緊張しすぎでメンタル面で失敗すると言われました。 もっと自由に酔いしれるように解放された気持ちで集中しなさい。 メトロノーム通りに真面目にきっちり弾いてます。 って演奏を見ても面白みがないとも言われました。 そのためにはもっと自分に自信を持って多少のミスには動じない。 それよりもっと心を込めてと言われました。 でも練習ではその演奏ができるのです。 本番だとテクニック練習のように棒弾きになってしまいます。 自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか。 練習はたくさんしてるつもりです。

  • 大学入試(AO入試)について

    すごく不安で泣きそうです。 あと3日後にAO入試があるのですが、学校側が添削も面接練習も見てくれず、一人でなんとかするしかないのですが、面接は大の苦手ですぐ言葉をつまらせてしまいます。 人前で喋ることはとても苦手で事前に考えていたこともすぐ飛んでしまいます。ただでさえ自分の考えた文が添削されてないので不安でしょうがないのに本番面接官に突っ込まれたり、予想外の質問が来たら答えられる自信がありません。 AOはここしか受けるつもりはなく、不合格だったら一般しかありません。が、定員数の問題で一般も受かる人は少ないと思います。 答え方だけでなくマナー(お辞儀など)もちゃんとできる自信がありません。家で何回練習しても結局本番飛んで変なタイミングでお辞儀したり忘れたりしてしまいます。 ほんとにすごく不安で心臓が鳴り止みません。 家族にも見てもらう暇はなく、一人で練習するしかないのでもう何言っても無駄なのですが、どうしようどうしようとずっと不安です。 面接はどれくらいの質問がきますか。 アドバイス色々ください。

  • スタジオ内で機材が壊れた場合

    みなさんに教えていただきたいのですが。。。 先日友人とバンド練習でスタジオに行きました。 友人がいつもどおり備え付けのギタースタンドにギターを置き、部屋から出て戻ってくるとギターが 床に落ちていました。 もう一度置き直しましたが、しばらくすると落ちました。どうやらスタンド自体がだめになっていたみたいです。 スタジオにいるとき友人は気づかなかったようなのですが、帰ってからギターをチェックするとジョイント部分にヒビが入り6弦がビビるようになっているとのことでした。 私ならスタジオ側にだめもとでも事情を説明して修理代の交渉をすると思いますが、友人はそれはだめじゃない?といってそのままにしようと思っているようです。 もし自分たちが機材を壊したら弁償になると思いますし、逆の場合は泣き寝入りって変じゃないかなと思いました。 私が変なんでしょうか・・・と不安になっている次第です^^; 友人が決めることなので私がとやかく言えることでもないとは思いますが、こういうケースの場合 どうするべきなのかわからなくなりました。 皆さんならどうされますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • プラスチック製の穴あきボールでの練習は意味が無いか?

    打ちっぱなしの練習場に行く代わりに、毎朝1時間、Max30mほど飛ぶ固めのプラスチック製の穴あきボールを使って、だいたい100球ほどドライバーの練習をしています。(今は使われていない空き地で、人工芝を敷いて、ゴムティーを使っていますので、本番とあまり変わらない状態で打てていると考えてください) これまで本番のコースではいつも、高くまい上がった、こすり球に近いスライスが6-7割の確立で出たので、それを何とか直そうとし、練習量を増やし、この教えてGooでも質問し、1プレーンスイングを教えてもらいました。その結果、ようやく自分でも頭で納得のいく、鏡でアドレスを見ても違和感の無い、身体でも遠心力を感じた気持ちいいスイングが出来るようになってからは、ライナー性の良い当たりか、ぶれても左方向への低い直線ライナーがほとんどになりました。毎朝の練習が楽しくて仕方なかったほどでした。 ところが満を持した昨日、本番コースに出たところ全くの元の木阿弥。ばかりかドライバーを使う14Hすべて、打ち出しはまっすぐ高く上がり、結局最後に右に曲がってしまうこすり球でした。従い飛距離も相変わらず出ません。練習での球筋の違いに愕然とするばかり。 こんなにも球筋が、練習と本番で違うと言うことは、プラスチック製の穴あきボールで、ドライバーの練習をしても意味がないと言うことなのでしょうか。(ちなみに包装にはアイアンに最適、ドライバーには適、アプローチとパターには不適とありました) 実際のボールと違って軽いから、あるいは穴が開いているから、横スピンが強調されないだけで、まだまだ私はダメなのかと思ってしまいました。 あるいはプラスチック製の穴あきボールには責任は無く、本番だとどうしても力が入るなどして、練習と違うスイングになってしまうと言うことでしょうか?もちろん自分では、練習とおりのスイングをしているつもりなのですが。 (練習と本番と違うかどうかなどは、見てもいないのに分かるわけ無いと笑われそうですが)

  • ライブ・演奏を楽しめない自分

    最近特に感じていて悩んでいるのですが・・・。 バンドでライブを年に数回やるのですが、(といってもローカルなライブです)。 演奏する事を楽しめない自分がいます。 練習は楽しいのですが、本番がダメです。 ミスしたらどうしようとか途中で弦が切れたらどうしようとか、ソロを度忘れしたらどうしようとか・・そんな事ばかりが浮かんできたり、本番中変に緊張して頭が真っ白になりそうで非常に固くなります。なのでいつも本番はアップアップです。演奏を楽しむ余裕がありません。昔はそうでもなかったのですが、歳をとって(30代後半)特に酷くなった気がします。 演奏を楽しむようになるにはどうすれば良いでしょうか。 ちなみにギター担当です。国内有名フュージョングループのコピーバンドです。

専門家に質問してみよう